1歳のこの時期の馬体重を教えてもらって分かるのは、
全体の中で大きい方なのか小さい方なのかということと、
仮にこのままの大きさで競馬に出たとしても問題のない大きさなのかということ。
「これよりも大きくなんのっ?」と思って去年の会報を引っ張り出し、
今年の2歳馬デビュー組と比べてみたけど、
ここから大きくなるのもいるし、ほぼそのままのもいるし、分からない(笑)。
12月の会報にまた馬体重が書いてあれば、それは大きなヒントになるので、
とりあえず今のところは12月の会報待ち。
ここから先つまらないので、ヒマ人以外立ち入り禁止!(笑)
*****************************
アイダホⅠ
→474キロ
そのままでも良い。競走時に480―500キロくらいが理想か。5月生まれだし、フレンチの仔だし、まだ大きくなるのかな?母さんは小さかったのにね。キミホウセキの仔は大きいほど活躍しているみたいだし、大きくなれよ~。あっ、みなさん、ちゃんと丸大ハンバーグ風にくぐもった声で上手に発声できましたか?
シアトルⅠ
→436キロ
このままだと小さいなあ。父さんの方に似てくれないかなあ。成績もね☆
ハワイⅠ
→431キロ
シーイズトウショウぐらいになって欲しいんで(←不遜)、460、470キロぐらいがいいね。←ジャイアンか!(笑)お母さんも460キロぐらいでしたね。
アミダラⅠ
→437キロ
写真を見る限りもっとあると思っていた、意外。今月の会報には写真が載っていない。紙面の都合というよりは夢コースのチラシ写真以外なかったのだろう。私の思う完成時の理想体重は470キロ。今後の順調な成長を期待。
つまんないって書いてあると本当につまんないか確認しちゃうよねー(  ̄З ̄)
全体の中で大きい方なのか小さい方なのかということと、
仮にこのままの大きさで競馬に出たとしても問題のない大きさなのかということ。
「これよりも大きくなんのっ?」と思って去年の会報を引っ張り出し、
今年の2歳馬デビュー組と比べてみたけど、
ここから大きくなるのもいるし、ほぼそのままのもいるし、分からない(笑)。
12月の会報にまた馬体重が書いてあれば、それは大きなヒントになるので、
とりあえず今のところは12月の会報待ち。
ここから先つまらないので、ヒマ人以外立ち入り禁止!(笑)
*****************************
アイダホⅠ
→474キロ
そのままでも良い。競走時に480―500キロくらいが理想か。5月生まれだし、フレンチの仔だし、まだ大きくなるのかな?母さんは小さかったのにね。キミホウセキの仔は大きいほど活躍しているみたいだし、大きくなれよ~。あっ、みなさん、ちゃんと丸大ハンバーグ風にくぐもった声で上手に発声できましたか?
シアトルⅠ
→436キロ
このままだと小さいなあ。父さんの方に似てくれないかなあ。成績もね☆
ハワイⅠ
→431キロ
シーイズトウショウぐらいになって欲しいんで(←不遜)、460、470キロぐらいがいいね。←ジャイアンか!(笑)お母さんも460キロぐらいでしたね。
アミダラⅠ
→437キロ
写真を見る限りもっとあると思っていた、意外。今月の会報には写真が載っていない。紙面の都合というよりは夢コースのチラシ写真以外なかったのだろう。私の思う完成時の理想体重は470キロ。今後の順調な成長を期待。
つまんないって書いてあると本当につまんないか確認しちゃうよねー(  ̄З ̄)