goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロエイト

スローライフを楽しむのんびり日記
自然が大好きなふたりで日記を書いていきます

おうちに帰ろう

2008-07-31 21:29:18 | キッチンガーデン(畑の活動)
 tai

 毎日暑いですね

夕方になると夕日をあびて赤く染まる畑

ひまわりがいい感じに照らされています

なんでもない風景ですが、癒されます

 あー今日で7月が終わる8月はなんかたくらんでオモローなことを考えねば…

朝の収穫

2008-07-03 23:06:32 | キッチンガーデン(畑の活動)
tai

毎朝、畑の見回りに行くikuが今日は野菜を手にして家に戻ってきた

連日の雨のおかげで、いつの間にか育っていたキュウリやピーマン

初収穫です

あとはサニーレタスやサラダ菜を

2人で食べるには結構たくさんのサラダが出来そう

採れたてのキュウリってトゲトゲしててチクリといたいんですね
新鮮な証拠

こんなことも作ってみないとわかんないものですね

作ってみることで農家の方の苦労がよくわかります

モロヘイヤ収穫

2008-06-28 21:38:12 | キッチンガーデン(畑の活動)
雨が続き、なかなか畑に行けてませんでした

今日も雨が降っていたけれど、
夕方やんだところ、このタイミングを逃しちゃいけない
っと、
畑に行ってみると、こいち時間ほど畑仕事にはまってしまいました

勢いよく伸びている雑草取りに、
ブロッコリーに近寄る青虫とり、
サラダ菜、サニーレタスの間引き、
ナスや山芋(こないだ私の実家の親が来て植えていった・・・)に追肥を。


地道な作業です

でも、発見もいっぱい

ミニトマトやピーマンやキュウリ、ゴーヤに実がなってました~うれしぃ~
まだ小さいからもう少し見守ろう

一株だけ植えていたモロヘイヤも大きくなっていたので、
そろそろ食べていいかなぁ~って
収穫しちゃいました

モロヘイヤのねばねばがなんですねぇ
なんか栄養もありそうやし

畑にはまって、気がつけば夕食作る時間です
まだ、やることあるけど、きょうはこの辺で


採りたてのモロヘイヤはさっぱりとおひたしにしました



玉ねぎのスライスとトマトを加えて

なんとか夕食に間に合いましたふぅぅ~

夕食のメニューは、taiさんのリクエストで
ピザ&スープパスタでした



雨の晴れ間に…

2008-06-24 08:25:42 | キッチンガーデン(畑の活動)
tai

梅雨の時期の貴重な晴れ間に、久しぶりに畑の活動をしてみた

恵みの雨を受け、元気に育っているのがなんともうれしい

 




雑穀のアマランサスは赤い実をつけて、太陽の光を待ちわびていたようです

窓辺のゴーヤは目線の位置まで伸びており、夏の暑さ対策は万全




 

とにかく晴れ間に外で活動できて心が弾むもうすぐ暑い夏がやってくる

朝は畑時間

2008-06-08 21:35:07 | キッチンガーデン(畑の活動)
最近の朝の日課は畑の見回り

まだまだ収穫できるものは無いけれど、
色んな野菜の苗を植えてから、
日々の成長が気になります

朝から緑に触れると心地よく1日がスタートできます

 

しかしかわいい野菜たちに忍び寄る虫たちが気になって気になって

毎朝、格闘です

 青虫と・・・


昨日退治したのに、また今日も・・・、

最初は軍手をつけて虫退治していたけれど、
気づけば素手でやっちゃいます

私、たくましくなりました


まぁ、こんな感じで毎朝、畑時間を楽しんでいます


夏の前に…

2008-06-01 20:06:56 | キッチンガーデン(畑の活動)
tai

今日から6月梅雨の時期が始まる前に、畑に夏野菜の準備をせっせとikuと朝からしました。





 それと南側と西側の窓辺にゴーヤを植えてネットを這わせました。

なんでそんなことするのかというと、うちにはクーラーがなく自然と植物の力を借りて夏の暑さを乗り切ろうと思っているのであります(おそるべしパーマカルチャー)

 

 昼からは2人で買い物に出かけ、100円ショップで見つけたのがこれ






アイスキャンディーを作る型を発見2人とも意見が一致し即購入
これでまた暑い夏を涼しくすごそうというたくらみ

 6月に入りガソリンやその他の物価が上昇し、エネルギーも財布も使い道を考えたいと思います。   

 地球と女性にやさしいtaiでした







畑の様子

2008-05-14 21:26:11 | キッチンガーデン(畑の活動)
tai

 最近、投稿をさぼりがちだったので畑の様子をアップしてみた

プランターで栽培した野菜たちも、ちょっと広めの畑に引越ししたためか、
生き生きしているみたい

  

(アマランサス、ひまわりの双葉、ナスタチウムたち)


畑に小松菜やサラダ菜、ラディッシュの種を直播して、
土が乾燥しすぎないように水遣りをしている。

おかげで朝の役割が増えてまた忙しくなった

それでも植物の日々の成長が楽しみであり、収穫の時期が待ち遠しい


それと野菜を買うお金が節約できるのも嬉しい


 自分に甘く、財布は厳しいtaiであった…