goo blog サービス終了のお知らせ 

マックいのまたのMalt Whisky Distillery

モルト好きで株式公開/上場(IPO)の経営戦略,マーケティング,M&Aを支援する経営コンサルタントのプライベートブログ

追悼 竹鶴威さん

2015-03-02 17:10:22 | グルメ
ニッカ・ウヰスキーの相談役だった竹鶴威氏が、昨年末にお亡く
なりになられたと報ぜられました。

マッサンで大人気となっている竹鶴政孝ですが、テレビドラマで
は養女をもらっている設定のところ、本当は女の子ではなく男の
子であり、またいわゆる他所の子ではなく、実家の竹鶴酒造の方
でしたので、書類上の手続きで親子関係となられた人でした。

竹鶴政孝亡き後はニッカのマスターブレンダーを務められ、晩年
は会社の相談役を務めておられました。高齢だったはずですので、
体調が気になっていたところですが、マッサンの放送をご覧に
なってから逝かれたので、あちらで政孝親父と21世紀の日本
ではスモーキーフレーバーの強いウィスキーが好まれている、
という話で盛り上がっていることでしょう。

さて、ニッカ本社にあるブレンダーズ・バーに行くと、同社の
キーモルト・シリーズを使って、各ブレンダーがブレンドした
十数種類のオリジナル・ウィスキーが楽しめますが、そのなかの
筆頭に挙げられているのが、竹鶴威スペシャルブレンドです。

taketsurutakeshi-brend.jpg

メニューにある説明を引用しておきますと「テーマは"Harmony:
ブレンドによる新たな調和創造と発見"。ニッカウヰスキー
第2代マスターブレンダーを務めた竹鶴 威が、自ら理想とする
「まろやかさ、飲みやすさ」を表現したブレンデッド・ウィス
キーです。

nose[香り]:すっきりとした華やかさと気品あるやさしい香り立ち。
      甘く芳ばしい樽熟成香と果実香の調和。
palate[味わい]:柔らかで上品なシルクのようなやさしい口当たり、
finish[余韻]:軽やかで滑らかなコクの調和。
    甘酸っぱい芳香と穏やかなピートの余韻、ドライなキレ。」

とあります。

その名であるスペシャルブレンドに恥じない、他のブレンドと
一線を画するスムーズできめ細かくまろやかな味わいは、ご本
人のお人柄が現れているようで、感慨深いものがありました。

故人のご冥福を衷心よりお祈り申し上げます。
 

感謝!