goo blog サービス終了のお知らせ 

マックいのまたのMalt Whisky Distillery

モルト好きで株式公開/上場(IPO)の経営戦略,マーケティング,M&Aを支援する経営コンサルタントのプライベートブログ

My Whisky No.2

2008-11-19 09:52:51 | グルメ

晩秋の長い夜。小説などを読んでみる。文字から景色が
立ち上がり、空気の温度が変わっていく・・・

というのは冗談で(笑)、本当なら小説を読む教養がない
といけない年齢なのだろうと思いますが、当方は教養の
きの字のかけらもない生活で、猛省する日々を過ごして
おります。

さて、その晩秋の猛省の日々にピッタリなウィスキーを
ブレンドしてみました。私にとっては2つめのマイ・ブ
レンド・ウィスキーです。

レシピはとてもシンプルで以下のとおり。

ダルモア・シガーモルト(43°proof) 50%
ニッカ・余市蒸留所限定Soft&Dry   50%

ダルモアは43度指定にしましたが、お好みで40度でもよい
かと思います(バランスは40度の方が良いかもしれません)。

両ウィスキーはとても美味しいのですが、何分個性が強く、
なかなか飲む機会がありませんでしたので、何か新しい
味が作れないかな、と思って試してみたらシンプルな組み
合わせが良い相性となりました。

私の中での味のポジショニングマップでは、マイ・ウィス
キー
の後の位置。市販品を例にたとえると、ラフロイグ
対するアードベッグのような位置関係。味でいうと、グレン
フィディック
に対するバルヴィニーの方が近い
と思いますが(笑)。

もともとダルモアのシガーモルトは、シガー用のウィス
キーですので樽香がはっきりしたカラメル味の強いウィ
スキーですので、今の季節にぴったり。

ニッカの方は余市まで行かないといけませんが、モルト・
ウィスキーファンの方には、ぜひ一度試してみていただ
きたいものですので北海道までお出掛けください(笑)。

それでは、皆さま小説とともにどうぞ♪


ダルモアシガーモルト 43°proof

感謝!