goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやかな日々を軽やかに、清々しく!

またいつか

2023-04-15 05:00:00 | 日記

近所のモールへ寄ったらアウトレットのお店で季節はずれのクリスマス用のグッズが売っていた。
サンタさんには奥様がいらっしゃるのね。



久々にネイルサロンへ行ってお手入れ。
たまにはいいよね。



足りない食材を買いにスーパーへ寄ったら高価な卵達が品薄状態。




今日はフミママも大好きなミュージシャンさんのお誕生日。

数年前にファンの方に連れて行ってもらった行った日本平にはこんな手形がありましたよ。


思わず手を重ねちゃった。



お誕生日ライブは懐かしい静岡公演なんですね。





またいつの日か観に行きたいな。
諦めなければ夢は叶うよ。








生演奏を聴きながらのディナー

2023-03-04 16:12:00 | 日記

殆どホテルで食事をしていたフミママ。
最終日のディナーは生演奏が楽しめるレストランへお粧しして連れていってもらう。







食事の前にメキシコの定番テキーラをベースにしたフルティーなカクテルをためす。



フィンガーフードは生魚の酢の物?


お花をいただくのにためらいがあるわ。


チーズボール。



春巻き!



コロッケのような味ね。




しばらくしてフミママには珍しいエレトリックバイオリン?チェロ、エレキギターによる生演奏が始まる。
明るく軽妙なリズム。


生のエレトリック演奏に触れたのは初めてだが現代の音色ですね。



ステージを見ているうちに白身のお刺身のカルパチョ?。
丁度いい酸味とオイルの割合。




グリーン色のソースにクルトン、チーズボールかしら?



👆にトマト味のスープが入り、チーズボールが口の中で濃厚な味に変身。




メインデッシュはさっぱり味の牛肉の煮込みとチーズリゾット。



ディナーはプチケーキの盛り合わせ。



シンガーさんも加わって更に盛り上がるステージ。


非日常の世界は直ぐ覚め。




翌日は現実に戻る。














中庭で食事

2023-03-03 16:50:00 | 日記

遺跡巡りの後は市街地に戻って中庭のあるレストランで早めのディナー。




新緑が美しい5月のような気候、天気に恵まれ爽やか気分で食事をいただく。




メキシコの代表的なチップスはのナチョとアボガドディプ。




お花(かぼちゃ?)とアボガドのサラダ。



鶏肉にクリーミィーなほうれん草の詰めもの入りメインデッシュ。



民族音楽を聴きながら食事をする。





演奏者の皆さん、演奏するだけでなく、歌ったり。



時にはダンスのお相手をされサービス精神旺盛。





デザートは濃厚なプリン味のメキシコのスィーツ「フラン」。








世界遺産を見守るワンコ達

2023-03-01 22:48:00 | 日記

観光に連れて行ってもらえる今日は
朝6時にホテルのレストランで朝食を摂る。
早朝なのであまり食欲なく果物、ヨーグルト、パンと軽めになった。









ホテルからバスで約1時間程で南北アメリカの中で最大規模を誇るテオティワカン遺跡に到着。



駐車場からお土産屋さん街を通ってピラミッドへ。



この遺跡は紀元前2世紀から6世紀迄この土地に繁栄したテオティワカン文明の都市、発見当時は廃墟で未だ謎多い遺跡らしい。
1番大きな「太陽のピラミッド」の階段は高さ65メートル、頂上迄の階段は248段あるそうだが現在は開放されておらず立ち入り禁止で眺めるのみだが駐車場からここへ辿り着くだけで足が悪いフミママにはきつかったから到底登るなんて無理だった。





「太陽のピラミッド」から2番目に大きな「月のピラミッド」まで2キロなの!

壮観なピラミッドを眺めているうちに何故この土地が一時は栄え、当時の支配者、ピラミッドの建築方法などなど知ってみたくなる。





遺跡巡り途中に目にとまったのは住み着いていそうなワンコちゃん達。

石段でお昼寝中?




この子は休暇場所へ移動してたのね。






観光客を癒してるのかしら?




宮殿の見守るワンコ?

たくましく穏やかに生き抜いて!




フミママは旅行目的で🇲🇽へ来たのではない。
神聖な世界に導かれたような古代遺跡巡りは神様のプレゼントかしら。