goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやかな日々を軽やかに、清々しく!

ひとりぼっちじゃない

2016-04-07 08:54:42 | 脚活
術後一週間過ぎ、回復に向け頑張ろうと
気持ちと身体が一致しないもどかしさで
自身に苛つく。
仕事と慣れない家事、介護でマゴつく
主の助けになればと手伝おうとすると
「自分でできるから動いちゃダメだよ。」と言われる。
早く回復したいな。

夕食はスーパーの出来合いのチキン、
野菜サラダ、ポテトサラダ。
兎に角、介護人になるべく手、お金をかけさせないメニューをオーダー。



ワンコとネコちゃんが同居している
フミのホームステイ先。
ママさん、ネコちゃんのお部屋中々
居心地いいよ!



毎日励ましてくださる方々に感謝。
ありがとう!

バテ気味

2016-04-06 07:02:24 | 脚活
手術から一週間。
訪問看護師さんが体調と患部の
チェックと粘着テープ付きガーゼを
交換する。縫合箇所も問題ないので
来週、抜糸できるとのこと。


セラピストさんが新たにメニューを追加
し、ストレッチタイムが増える。
太股と膝の筋肉がとても硬いので改善法を聞いたらマッサージが良いとのこと。

ベッドにいる時も股関節の動きを
良くする為圧縮パンプを使用。



術後、充分静養したのでソロソロ、
社会復帰に向けてリハビリに本腰を入れよう。
介護人は仕事に戻り、両立に悲鳴気味だがストレス解消になるからと夕方はテニスに行く主。ここで何かあったら私は一生寝たきりだから後3週間がんばってと言う。
ホント申し訳ない。

友人たちの元気になる画像や行きたい所
を思い描いて次へのステップに進みましょう!


お便り

2016-04-05 08:44:12 | 脚活
この地の友人が引きこもり生活の私に
毎日ご自宅のお庭に咲いているお花の
写真を温かなコメントを添えてメイル
してくださるお花便りに心和む。




日中殆どひとりでちょっと孤独感になることもあるが、思わぬ方から電話もらったり、メイルいただいたりと日々どなたかと交流させていただいている。
ありがたい!


明日は訪問看護師さんとセラピストさんの訪問日で忙しい日になりそう!

焦り

2016-04-04 08:18:22 | 脚活
手術から6日目。
今迄指定されている痛め止めを
切らすことなく服用しているが
それでも痛みが全くないわけではない。
術脚の太股は表面に突っ張り感がある。

セラピストの指示通り以上に自力
ストレッチをする。

回復に向け少し焦っている気持ちを
主に話たら「骨を外して入れ換えたんだもの、落ち着くのに時間がかかるよ。」
と。

そんな心境の中、友人からの楽しいことを考えて夢を持つ方が治り早いという
耳より情報に心和む。


ウ~ン、やっぱり究極はココかな。



朝 バナナ、ウグイスパン
昼 カップラーメン、りんご
夜 お赤飯、餃子、ソーセージ、
野菜、海藻サラダ。

食欲が出てきた。
筋肉付けるためにプロティン必要かも。

明日から面倒を看てくれている主は
仕事に戻らなくてはならないので
日中はひとり、転倒しないように気をつけなくっちゃ。

あんよが上手

2016-04-03 08:39:28 | 脚活
お家病室5日目。
介助される方もする方も
生活のリズムを掴んできた。

主はテニスへ午前と午後と買い物や
外食と殆ど日中は外出してた。
私もセラピストさんのメニューを
4回こなす。

医師に指示された薬リストを毎日
確認しながら使用する。




一歳を迎えたコッコちゃんの弟の
ター君はもうじき、
あんよが出来るらしい。
バァバもター君に負けないように
あんよが上手になりたいな。




フミちゃん別宅で犬社会生活を
楽しんでいるみたい。




朝 バナナ、ヨーグルト
昼 あんドーナッツ、りんご、ドライプルーン
夜 お赤飯、野菜サラダ、ポテトサラダ

主の食事は外食したり、いただき物のレトルト食品。最近のレトルト食品は味がいいと感激してた。
ここが日本だったらちょっと走れば
手に入るのだけど。
お向かいさんに感謝、感謝。

この地のお花、日本の桜便りを
友人達がメイルして下さり、
綺麗なお花に心和む。
ありがたい、ありがたい。