goo blog サービス終了のお知らせ 

親子で街デビュープロジェクト

親子で街デビュープロジェクトは、子育て世帯と商店街が交流することから始まる新しい消費者参加型の商店街活性化を目指します。

学生vs社会人チーム対抗!和田商店街ミニムービー製作中☆

2013年11月10日 | @和田商店街

本日、和田商店街を舞台に「商店街のよさを伝えるムービー製作」のワークショップを行いました。

会場は、おなじみ和田帝釈天にて。

「伝わるムービー製作のコツ」を全国各地で地域メディア開発に携わっている木口さんに解説。

シンプルな3つの原則で、確かに映像から伝わる感覚が変わります!

 

本日のお題は、商店街アイデア会議でNo1得票だった「はじめてのおつかいができる商店街」。

学生チーム、社会人チームに分かれて、4こまでムービーストーリーを検討。(この段階では、神妙な面持ちの参加者・・・!)

「2時間でムービー作るのなんて無理!」と思っていましたが、異色の取り合わせで時間通りにストーリーが決定!

 

ロケ地は、帝釈天に程近いヨシダ文具店。
今回が女優デビュー!?の4歳の女の子もスタンバイ!
「人を育てる商店でありたい」という三木さんが、やさしくやさしく接してくださりながら撮影進行です。

 

一気に2本を撮影し、見物に来てくれたわだっちメンバーも合流。

帝釈天に戻って、VTRチェック。この満足そうな表情を見てください!!

 

出来上がった2本の動画は、youtubeの親子で街デビューチャンネルや和田商店会ホームページで公開します!!
学生さんがみた「はじめてのおつかい」と社会人がみた「はじめてのおつかい」。
どんなムービーが出来上がるか?とっても楽しみです☆

さらに・・・・ヨシダ文具さんは、アイデア会議を受けて自前で「親子で街デビュー掲示板」をご用意くださいました。
「来たときに、街の人にお知らせしたいことをかいてね!」という暖かいお言葉!

さっそくムービー製作の報告と、次回12月7日(土)10時から予定している和田マイプロの告知です☆

 


親子×商店街で発想!商店街アイデア会議ムービー公開☆

2013年11月05日 | @和田商店街

9月29日に銭湯さくら湯で行われた親子×商店街で発想!商店街アイデア会議の様子をミニムービーにまとめました!

20名ほどの小さなワークショップですが、地域に住んできいるからこそ気づくアイデアと、街を知らないからこそ気づくアイデアが交錯。
さくら湯で生まれたアイデアを、「和田商店街を知る人知らない人とともに育てたいね」「もっと商店街の可能性をたくさんの人と育てたい」と思っています。

アイデア会議で生まれたアイデアは、イラストにまとめて12月に和田商店会ホームページで公開予定。

「この街とこんなかかわりをしてみたい!」

「こんなアイデアを和田商店街でしてみたらどう?」

そんな想いを抱く人があつまる商店街へ。

一歩づつ歩んでいます。

 

和田商店街 [商店街アイデア会議]

 

あわせて・・・!
こんなムービー撮ってみたい!というアナタ。
11月9日(土)10時から、和田商店街を舞台にミニムービー製作講座を行います!!
講師は、商店街アイデア会議のムービーを製作してくれたデザイナー木口恒さん。

詳しくはこちらをどうそ!


ハロウィンカフェで和田商店街に赤ちゃんパワー注入!?

2013年11月04日 | @和田商店街
Happy Halloween!
和田商店街に広がる掛け声と親子のかわいい仮装で、10月31日の和田商店街は親子と店主さんの熱気が広がりました。

「まずは、和田のシンボル帝釈天と出会ってほしい!」というスタッフの想いから、参加者一同が和田帝釈天に集合。
総勢19組の参加で、帝釈天はこのにぎやかさ!

昔ながらの和田商店街のお店をめぐって、A Trick Treat!!
あしかわ屋酒店の奥さんも満面の笑顔で応えてくれました。


さて次は、9月に新しく和田商店街にお店を出した本格インド料理のお店スバーディープさんへ
子ども大好きな店主さん。ご自身の子どもたちを思い浮かべながらうれしそう!


お次は、みんな知っているほのぼの弁当さん。
おじさんが「うちの気持ちも入ってるよ!」とのりのりです!

コンビニのローソンさんでは、こんな一こまも。

こちらのカフェスピカさん。赤ちゃんを連れた親子にはもうおなじみですね。

和田商店街のお母さん!川上屋の女将さんは、おなじみのおまけ入りで!


ヒグチ洋品店さんから、かわいいハンカチのプレゼントがうれしいです!


あまみやの奥さんは、かわいい親子にびっくり!


和田商店街は、かわいい親子でパワーであふれました!!


そして濱海苔店さんでは・・・・店主さんがまた「開けて」くれました!!!

親子で街デビュープロジェクトをずーーっと見守って下さっている和田のロフトことヨシダ文具さん。


最後は、和田帝釈天でパチリ!

「出会ってみたら、本当に素敵なお店ばかり!」と熱い感想もいただいて。
スタッフ一同大満足なイベントでした☆

本日から19日までJCOM東京すぎなみニュースで商店街ツアーの様子が放映☆

2013年10月13日 | @和田商店街

9月25日に行われたわだカフェ「商店街ツアー」の様子が、杉並区の広報番組「すぎなみニュース」で放映されます。
チャンネルは、JCOM東京。
本日から19日までの毎日、9時・12時・18時の三回の放送です。

杉並区以外の方は、杉並区の広報動画サイトでも視聴が可能です。
杉並区公式ホームページ 動画コーナー
チェックしてくださいね♪


 

 


商店街×親子 商店街アイデア会議「若い人が和田商店街に集まる・買う・参加するアイデア」とは?

2013年10月03日 | @和田商店街

晴天に恵まれた9月29日。開店前の銭湯さくら湯に続々と集まる参加者・・・・。

仕事の合間に顔を見せる店主さんたちも続々で、参加者のテンションもUP!

総勢20名の参加者(+お子さまたち)で、商店街アイデア会議は盛り上がりました!



「そもそも、和田商店街の商圏って狭いよね。親子だけじゃだめなんじゃないかな?」というシャープな視点。

「商店街は、物を売り買いするだけでなくて『人も育てて』きたのよ。和田商店街のよさ、もっと知ってほしい」という熱い女将さん。

「和田商店街の取り組みを見てると、まるでNHKの『あまちゃん』!喫茶リアスのような場所があったら・・・!海女カフェがあったら!!」

「街を変えるのに、『音楽』『アート』は欠かせない!」

「そもそも、母子が商店街デビューするだけでなくって。父もデビューしなくっちゃ!」

 

銭湯の壁面に張り出されたアイデアの数々・・・・!リアルに暮らす街をテーマにしたアイデアなので、暮らしに根付いてリアリティのあるアイデアが満載!

『せっかくだから、いいアイデアはどんどんチャレンジしよう!あいてる土日なら参加できますよ!!』というメッセージも!!!!!!!!

上位4つくらいは、年度内トライアルめざして走ります~♪