goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

幽霊への対処法

2011年12月27日 | 日記
管理人は時々見てしまう

とは言ったものの、別に自分に霊感があるとか痛い事を平気で信じているわけじゃないですよ?
第一、霊感なんて物はないと管理人は思うね。
単純に感受性が豊かなだけなんだと思うよ。
で、管理人は時々幽霊的なものを見てしまい、どうしようもない気持ちになるのですが、
幽霊は対処法さえ覚えとけば大丈夫だと気付きました。


つまり
ホラー映画でやっているようなことをしなければいいのです。
声にならない悲鳴をあげて腰を抜かしたり、
謝り始めたり、拝んだり。
んな事やっても殺されるに決まってるでしょ!?
じゃあ逆にどうすればいいのか? つまりホラーでは絶対にやらないことをやる。

例えば、
夜道を歩いていたら以上に腕の長い真っ赤な服をきた女がボソボソ言いながら歩いてきました。
とりあえず蹴る。飛び蹴りする。人だったら謝って逃げる。とにかく逃げる。
これで間違いなく安心です。

例えば
海で泳いでいたら足を掴まれ海に引きずり込まれました
噛む。とにかく相手の腕を噛む。肉を噛みちぎる勢いでやる。人だったら謝る。謝って逃げる。
これで絶対に死にません。


幽霊もまさかこっちに危害が来るとは思っていないでしょうから!
「なにこいつやばい」と思って逃げていくでしょう。
でも「あたし足が弱いからできなーい」って人もいると思います。そういう人におすすめなのは
絶叫するです。
それも、ただの「キャー」じゃ殺されちゃいますよ!
「アンギャギャギャギャギャギャ!」とか「ブルルルルルルンムムム!」とか、幽霊が出してきたら怖い奇声を上げましょう。
そして幽霊に向かって両手を上に上げたまま走りだす。これで絶対に勝てる!
他の対処法は服を脱ぐです。
なんかヤバそうなのがいるなーと思ったら、すぐ服を脱ぎ全裸になります。
その後↑の行動に移行したら相手が空亡だって九尾だって勝てます! 間違いない!

この前、夜十時くらいでしょうか……。
夜道を歩いていると、向こうから「シクシク」と声がするんですよ……。
見てみたら、年の頃は十歳くらいの幽霊が!
早速↑の行動に移行した管理人! その日は拘置所で過ごすハメに! ダメダコリャ

本音をちらり

2011年12月27日 | 日記
この前、ある人にブログを褒められた。
なかなか面白いこと書いているらしい。


イヤホォォォォォ!


って飛び上がるくらい嬉しかったけど、その場では「っま、落書き程度だけどなw」って感じで流してしまったorz
このブログって、言わば管理人の頭の中なんですよねー。
こう思ったとか、こう感じた。
皆はどうか分からないけど、管理人はこう思う。
それらは中々口に出しづらいものもある。だから管理人はブログを続けている。
どっかの農民が「王様の耳はロバの耳ー!」って穴に叫んだでしょ? 管理人にとっちゃ、このブログがその『穴』なんですよね。
管理人にとってこのブログは、そういった「我慢ならないこと」を吐き出すための場所って訳です。


それが誰かの役に立っているって考えると、凄い嬉しいね。
元々の目的は憂さ晴らしだったけど、これを読んでくれている人の憂さも晴らせたら最高じゃん?
それが例え暇つぶしの材料であれ、失笑の対象であれ、
管理人がこうして書くことによって、誰かの心を動かせる。それってとても素敵なことだよね。