goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

女の子のメールって

2011年12月21日 | 日記
なんでこんなに思わせ振りなんだーッ!

ハートとか使われたら勘違いしちゃうでしょ!?
友達に「最近こっちの方はどう?」って訊かれたときに「うん、まあぼちぼちかな」って答えちゃうでしょ!?

管理人はもう小説の道に生きるって決めたんだ!
彼女も彼氏も要らないし、妻も子供も作らない!
童貞王に俺はなる!

だから誰に好かれようともその思いには応えられないんだーっ!
でもそうやって決め付けるのって良くないような……
そもそも、恋って言うのは「恋しよう!」と決意してやるものではなく、
いつの間にか落ちてしまうもので……。

あぁぁああぁあ
なんでこんなピンクな悩みを持たなきゃなんねーんだよ!?
腹立ってきたよ!?
管理人はもう女の子は懲り懲りなんだァああぁあ!!

アメリカ・宇宙開発機関NASAは

2011年12月21日 | 日記
「巫女」と言う言葉を聞くと、感涙する。


これってトリビアになりませんかね?


……きっと信じていないと思いますので、解説しますと。
NASAのスペースシャトルが宇宙にあがりますよね。
その時に「メイン・エンジン・カット・オフ」と言う言葉を使うのです。

シャトルってエンジン起動中は爆発する可能性があるんですよね。
まあチャレンジャーとかがその顕著な例ですよね。
だから乗組員の家族・シャトルの関係者は両手を合わせて「無事打ち上がってくれ……」と祈るわけですよ。
この「メイン・エンジン・カット・オフ」と言うのは無重力空間に入りエンジンが停まったので、もう爆発する心配はないのですよという合図なのです。そして、この言葉は英語で約され使われるので


MECO!(ミコ)


と言われるわけです。
すると家族・関係者は立ち上がって喜び感涙する。
壮観ですよ~。巫女! ろ言った途端、飛び上がって喜ぶ人々の姿は。