固まったのでUPしようと思います。
型はスタンダードなインフェルニティで、安定性を重視してIFインフェルノ型になっております。
サイドも現環境の上位陣を潰せるように作成しているので、このとおりに作れば間違いはないと思います。
プレイングについては要点だけ少し……。
ちなみに、このデッキで
フルコンプ非公認2位でした。
メイン40
モンスター14
IFデーモン
IFデーモン
IFデーモン
IFネクロマンサー
IFネクロマンサー
IFネクロマンサー
IFビートル
IFビートル
IFビートル
ヘルウェイパトロール
ヘルウェイパトロール
魔法 14
サイクロン
サイクロン
サイクロン
ゼロマックス
ゼロマックス
ゼロマックス
強欲で謙虚な壷
強欲で謙虚な壷
月の書
大嵐
増援
IFガン
死者蘇生
おろかな埋葬
罠 12
IFブレイク
IFブレイク
IFブレイク
IFインフェルノ
IFインフェルノ
IFインフェルノ
リビングデット
リビングデット
神の警告
神の警告
神の宣告
IFバリアー
EX15
エクシーズ
ガチガチガンテツ
リヴァイエール
リバイスドラゴン
ローチ
マエストローク
チェイン
シンクロ
カタストル
ウルキサス
グラビティウォリアー
ガイアナイト
IFデスドラゴン
スターダスト
オーガドラグーン
スクラップドラゴン
ミストウォーム
サイド15
スノーマン
砂塵
砂塵
奈落
奈落
閃光
閃光
連鎖除外
転生の予言
魂の解放
魂の解放
禁止令
ブラックホール
地砕き
地砕き
ーーーーーーーーーーーーここから説明ーーーーーーーーーーーーー
【メインについて】
ほとんどテンプレートなIFインフェルノ型かな。
ヘルパトが2牧なのは趣味。1牧は確定だが二枚目は環境によって変わる。
ヒロビが多い→IFジェネラル
虫が多い→メインから連鎖除外
聖刻が多い→メイン奈落
などなど。今は展開重視でヘルパトを二牧にしている。
ヘルパトVSゾンビキャリア
では一応ヘルパトに軍牌が上がった。勝因はヘルパトとゾンキャリorヘルパトが手札でダブってしまったときの解決が、
ヘルパト×2の方が容易であるという点から。
バリアとブレイクの分量
個人的にはバリア1ブレイク3が一番安定した。さんざん回した結果の答えなので、これは確定。
ちなみに、これはIFインフェルノ型の場合だけね。
リビデと剛健
IFインフェルノから展開することが多くなるので、これら1ターン待つカードを投入することにした。
このタイプでも先行オーガ率は5割強はある。さらに墓地を肥やす手段が豊富なので、事故率は結構低い。
でも虫が二牧来たりするとさすがに死ぬ。
リビデはサイチェンで抜けることがよくある。
【EX】
ブリューナク欲しい。
まあ無いもんは仕方ないわな。ブリュ持っている人はグラビティ辺りを抜くと良いよ。
個人的にはダイガスタエメラルが欲しい。ガイアナイトを踏み台にしてオーガ出した後、☆42体から
エメラル、効果でガイアナイトなんて動きが出来る。
☆8シンクロが2体並ぶことが度々あるけど、そういう時はオーガ+スタダがオススメ。
ドローフェイズの除去を回避できる。
あと、ジェムナイトパール欲しい……。
EXはいろいろと足りてないからもっと試したい。
【サイド】
これで殆ど確定かな。
個人的には、雪だるま抜いて禁止令をもう一枚かな。
サイドは○○のデッキに対して入れるって言う明確なイメージを持っておくことが大切。
このデッキの場合は
スノーマン ヒロビ・六部
砂塵 二戦目からのミラー・次元破壊
砂塵 二戦目からのミラー・次元破壊
奈落 聖刻・カラクリ・その他掛かるデッキ全般
奈落 聖刻・カラクリ・その他掛かるデッキ全般
閃光 聖刻・天使・ライロ
閃光 聖刻・天使・ライロ
連鎖除外 ドラグ・虫・掛かるデッキ全般
転生の予言 ドラグ・虫・ラヴァル
魂の解放 ラヴァル
魂の解放 ラヴァル
禁止令 虫
ブラックホール ドラグ・ライオウいれてくる奴ら
地砕き ドラグ。ライオウいれてくる奴ら
地砕き 同上