始まりましたIF回し方講座V2
今回はIFの核インフェルニティ・デーモンをピックアップしようと思います。
注意:この記事はVジャンプなどで取り上げられている、いわゆる「初心者向け」の紹介とは言い難いです。
《インフェルニティ・デーモン/Infernity Archfiend》 †
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1800/守1200
自分の手札が0枚の場合にこのカードをドローした時、
このカードを相手に見せて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
また、このカードが特殊召喚に成功した時、自分の手札が0枚の場合、
デッキから「インフェルニティ」と名のついたカード1枚を
手札に加える事ができる。
・ドローしたときに自身を特殊召喚できる誘発効果
・手札が0の時に特殊召喚すると「IF」をサーチできる誘発効果
IFの強みであるトップデック解決が出来るカード。
でも、最近のIFはぶっちゃけこれ1牧のトップデックで「解決しました^^」って状況は少ない。
ガンが残っているならまだしも、解決しなきゃいけないようなシーンは大抵の場合、
ガンがデッキに残っていない。ということは、
トップデックデーモン!したところで「ネクロサーチ、墓地からビートル釣り上げ、ミストウォーム」
くらいしか場を覆すことが出来ない。トリシューラーが制限だったら、このミストをトリシュに変える
ことができるから「トップデック解決余裕です^^」が出来たけど、今はそう上手く行かない。
トップデックデーモンを守るために手札を0にしておこう!
多くの人が履き違えることだが、この考えは絶対に改めるべし。IFは動くときに手札を0にする。
全部伏せた挙句嵐で吹き飛ばされたりしたら笑えない。動くときは動く、動かないときは温存する。
IFデーモンをリビングデットで蘇生させる場合、出来れば相手のエンドフェイズ・または自分のバトルフェイズに打ちたい。
ヴェーラーを回避することが出来るからだ。IFデーモンはバリアが伏せていない限り、フィールドにいる意味は限り無く薄いので、
シンクロ素材にしたり、エクシーズ素材にしたりして、迅速に墓地へ送ったほうがいい。
特に、★4モンスターがいる状態でデーモンを特殊召喚出来ればチェイン→オーガブレイクまで繋ぐことが出来る。
チェインによるトップデック固定デーモンは相手にかなりのプレッシャーを与えるので、墓地がある程度肥えている状態であれば
積極的に狙っていきたい。
一方、エクシーズにする場合はできるだけ落としやすい素材にしよう。
ローチの素材などにしてしまうと、ネクロの蘇生対象がなくなってしまって困ることになる。
他にIFデーモンについての質問があればドウゾ……
今回はIFの核インフェルニティ・デーモンをピックアップしようと思います。
注意:この記事はVジャンプなどで取り上げられている、いわゆる「初心者向け」の紹介とは言い難いです。
《インフェルニティ・デーモン/Infernity Archfiend》 †
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1800/守1200
自分の手札が0枚の場合にこのカードをドローした時、
このカードを相手に見せて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
また、このカードが特殊召喚に成功した時、自分の手札が0枚の場合、
デッキから「インフェルニティ」と名のついたカード1枚を
手札に加える事ができる。
・ドローしたときに自身を特殊召喚できる誘発効果
・手札が0の時に特殊召喚すると「IF」をサーチできる誘発効果
IFの強みであるトップデック解決が出来るカード。
でも、最近のIFはぶっちゃけこれ1牧のトップデックで「解決しました^^」って状況は少ない。
ガンが残っているならまだしも、解決しなきゃいけないようなシーンは大抵の場合、
ガンがデッキに残っていない。ということは、
トップデックデーモン!したところで「ネクロサーチ、墓地からビートル釣り上げ、ミストウォーム」
くらいしか場を覆すことが出来ない。トリシューラーが制限だったら、このミストをトリシュに変える
ことができるから「トップデック解決余裕です^^」が出来たけど、今はそう上手く行かない。
トップデックデーモンを守るために手札を0にしておこう!
多くの人が履き違えることだが、この考えは絶対に改めるべし。IFは動くときに手札を0にする。
全部伏せた挙句嵐で吹き飛ばされたりしたら笑えない。動くときは動く、動かないときは温存する。
IFデーモンをリビングデットで蘇生させる場合、出来れば相手のエンドフェイズ・または自分のバトルフェイズに打ちたい。
ヴェーラーを回避することが出来るからだ。IFデーモンはバリアが伏せていない限り、フィールドにいる意味は限り無く薄いので、
シンクロ素材にしたり、エクシーズ素材にしたりして、迅速に墓地へ送ったほうがいい。
特に、★4モンスターがいる状態でデーモンを特殊召喚出来ればチェイン→オーガブレイクまで繋ぐことが出来る。
チェインによるトップデック固定デーモンは相手にかなりのプレッシャーを与えるので、墓地がある程度肥えている状態であれば
積極的に狙っていきたい。
一方、エクシーズにする場合はできるだけ落としやすい素材にしよう。
ローチの素材などにしてしまうと、ネクロの蘇生対象がなくなってしまって困ることになる。
他にIFデーモンについての質問があればドウゾ……