まさかの「初心者講座」
店のサイトには
公認 12:00~って書かれてたのに、
この公認って「公認初心者講座」の略称だったの!?
付きあわせてしまったアンドゥーノミライとシモ・ヘイヘ
(あとなんか1人居た気がするけどどうでもいいや☆)には悪いことしてしまいました。
今日は
星見獣ガリスというカードを買ってきました。
《星見獣ガリス/Gallis the Star Beast》 †
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻 800/守 800
手札にあるこのカードを相手に見せて発動する。
自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、
そのカードがモンスターだった場合、
そのモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与え
このカードを特殊召喚する。
そのカードがモンスター以外だった場合、このカードを破壊する。
ふつくしいいいいい!
公言しませんでしたが、管理人は
フルモン(シルミル)がすっげぇぇぇ好きです!
昔はインゼクフルモンと称してインゼクターのフルモンスターで大会に出ていたりもしましたw
(バードマンとダンセルで黒木者作ったりと面白かったですよ)
でもインゼクに展開を頼る構築ができなくなって崩してしまったのですが、
ヴェーラー採録を聞いて、「フルモン作りたい!」という欲求が再び湧いてきました。
そこで早速手放していたガリスを買い戻し(1牧200円也)、構築を練り始めたのですが、
管理人の作っているデッキは
カオスフルモンといって、結構有名ではないでしょうか?
カオドラはもともと罠を積まないし、墓地こやし効果のガリスとの相性もイイです。
また、フルモンはR3を作り易いのでリヴァイエールによる帰還を狙いやすい。
でもパーツを集めるのが大変なので、気長につくっていくことになりそうです(笑)