自己満足的って重要なことだと思います。
結局自分の人生ですから、自分が満足することが1番大切です。
震災の時に手つなぎ運動とか言ってツイッターで何かやってましたが、
あれも自己満足的ですが悪いことじゃありません。
特に管理人は自己満足的傾向が強いように感じられます。
この前カードを売りに行ったのです。
○ステというお店で、ここは個人が経営している非チェーンショップです。
管理人がこの3年間でとてもお世話になったところで、特に挨拶とかはしませんが、
「○○探してください」というと「キズありの奴ですよね?」という感じで1番安いのを提供してくれます。
まぁそんなお店で最新弾のカードを売りに行ったわけですよ。
《速攻魔力増幅器》 †
速攻魔法
自分の墓地から「速攻魔力増幅器」以外の
速攻魔法カード1枚を選択してデッキに戻す。
また、フィールド上のこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、
デッキから「速攻魔力増幅器」以外の速攻魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
判明当初から何に使うんだよ?とか産業廃棄物とかひどい言われようのカードです。
フルコンでは買取初日から20円でした。
そんなカードをわけあって2牧も手に入れてしまって、持っていても仕方無いので売りに行ったわけです。
その時に3枚目のクイーン・マドルチェティアラミスも売りに行きました。マドルチェには2牧あれば十分ですからね。結局、合計3点を売ったのです。そしたら1000円で買い取ってくれることになって、
当時はクィーンが高かったから、まぁそれくらいかなーって思って売ることにしたのです。
明細を見てみたら
・速攻魔力増幅器 1牧400円×2
・クイーンマドルチェ 1牧 200円×1
「ちょっと待って!!」
クイックブースターにクィーンが負けている……だと!?
当時はフルコンでクイックが180円で売られていたので、理論上錬金術できる数字です。
管理人はクイーンの買取を辞めてクイックだけ2牧売り800円ゲット!
もうホカホカで他のカードショップに向かいました。
でもだんだんに罪悪感が生まれてきたんですよね。
チェーン店だったらいいんです。でも相手は個人経営。
こう言うミスがそのまま収益に直結するのです。
それに3年間もお世話になったお店。カードを盗られたときは本気で同情してくれました(かといって安くなるようなことはなかった)。
まるで万引きでもしたような心持ち。
管理人は堪らずお店に戻り、クイーンを売りました。200円です。100m先のフルコンでは900円で買取してます。
その後心が晴れたかというと否で、結局自分のしたことなんて自己満足でしか無いんだなーって思いました。
ヒロイックな気分になれたのならば、損をした甲斐もあったというものですがね。
でもいい勉強になったような気がします。
結局あそこでクイーンを売りに戻らなければ、何百円かは得したかも知れない。
でもその店を思い出すたびに罪悪感が心に影を落としたのだと思う。
クイックブースターごときに酷く走らされた1日でしたw
結局自分の人生ですから、自分が満足することが1番大切です。
震災の時に手つなぎ運動とか言ってツイッターで何かやってましたが、
あれも自己満足的ですが悪いことじゃありません。
特に管理人は自己満足的傾向が強いように感じられます。
この前カードを売りに行ったのです。
○ステというお店で、ここは個人が経営している非チェーンショップです。
管理人がこの3年間でとてもお世話になったところで、特に挨拶とかはしませんが、
「○○探してください」というと「キズありの奴ですよね?」という感じで1番安いのを提供してくれます。
まぁそんなお店で最新弾のカードを売りに行ったわけですよ。
《速攻魔力増幅器》 †
速攻魔法
自分の墓地から「速攻魔力増幅器」以外の
速攻魔法カード1枚を選択してデッキに戻す。
また、フィールド上のこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、
デッキから「速攻魔力増幅器」以外の速攻魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
判明当初から何に使うんだよ?とか産業廃棄物とかひどい言われようのカードです。
フルコンでは買取初日から20円でした。
そんなカードをわけあって2牧も手に入れてしまって、持っていても仕方無いので売りに行ったわけです。
その時に3枚目のクイーン・マドルチェティアラミスも売りに行きました。マドルチェには2牧あれば十分ですからね。結局、合計3点を売ったのです。そしたら1000円で買い取ってくれることになって、
当時はクィーンが高かったから、まぁそれくらいかなーって思って売ることにしたのです。
明細を見てみたら
・速攻魔力増幅器 1牧400円×2
・クイーンマドルチェ 1牧 200円×1
「ちょっと待って!!」
クイックブースターにクィーンが負けている……だと!?
当時はフルコンでクイックが180円で売られていたので、理論上錬金術できる数字です。
管理人はクイーンの買取を辞めてクイックだけ2牧売り800円ゲット!
もうホカホカで他のカードショップに向かいました。
でもだんだんに罪悪感が生まれてきたんですよね。
チェーン店だったらいいんです。でも相手は個人経営。
こう言うミスがそのまま収益に直結するのです。
それに3年間もお世話になったお店。カードを盗られたときは本気で同情してくれました(かといって安くなるようなことはなかった)。
まるで万引きでもしたような心持ち。
管理人は堪らずお店に戻り、クイーンを売りました。200円です。100m先のフルコンでは900円で買取してます。
その後心が晴れたかというと否で、結局自分のしたことなんて自己満足でしか無いんだなーって思いました。
ヒロイックな気分になれたのならば、損をした甲斐もあったというものですがね。
でもいい勉強になったような気がします。
結局あそこでクイーンを売りに戻らなければ、何百円かは得したかも知れない。
でもその店を思い出すたびに罪悪感が心に影を落としたのだと思う。
クイックブースターごときに酷く走らされた1日でしたw