下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

むつ市の原子力施設の建設。

2011年04月13日 | 下北半島ツーリング
 今日は、午前中に仕事を図書館で済ませて、お昼寝をしてから出かけることにしました。

 気温は、13度。といっても、やはり寒いので、おきまりの「近場ツーリング」です。

 そこで、今、世間を騒がしている「原子力」をテーマにしてみました。

 下北半島では、東通、六ヶ所、大間とありますが、むつ市は、この関根浜で建設中の

 「リサイクル燃料貯蔵施設」があります。また、一昔前には、「原子力船 むつ」があり、廃船となり

 保存されています。

 

 まず、「むつ科学技術館」に向かいます。ここに、「原子力船 むつ」が眠っています。

 建物も、「むつ」をイメージして建てられていました。今まで気がつきませんでした。

 

 今日は、施設内の見学はしませんでした。入館料は大人300円です。また、ゴールデンウイークには、

 子供たちの楽しめるイベントが盛りだくさん!家族で見学に来ては・・・!

 

 1-2度しか入ったことは、ありませんが、いろいろあって、けっこう楽しめますよ。

 さて、次は、「リサイクル燃料貯蔵施設」へ向かいます。もちろん現場は立ち入り禁止なので、遠くから

 カメラです。

 

 

 巨大なクレーンが突き出していて、青空に突き刺さっているようです。

 トラックのではいりも多く、作業の方々もたくさんいました。

 むつ市は、赤字団体転落へもう一歩のところで、この「貯蔵施設」で救われました。たくさんの雇用が

 生まれ、交付金、寄付金など恩恵を受けています。

 ですから、県議会選挙では、この原子力施設では争点にはなりませんでした。もはや、これを否定する

 ことは、経済を、発展を失うからです。

 ともかく、原子力の半島と化した「下北半島」は津波を乗り切れるのか?というところですかね・・・?

 帰りは、「宮後ふれあい牧場」に寄ります。

 

 ここは、数年前に冬にスキーの練習をしに来ました。なかなかうまくならず、挫折しましたが、

 楽しかったですね。

 

 もうすぐ、ここに牛さんたちがやってきて、子供たちを喜ばせるんだろうと思いながら、

 牧場を後にして、帰宅しました。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり、すぐれもの。

2011年04月13日 | つれづれ
 ちょっぴり、優れものです。

 と、いうかうちの会社内では絶賛?された「灯り」(LED)です。

 マグネット付きで、冷蔵庫などにペッタンコとくっつきます。また、フックもついているので、

 身の回りにおいて置けます。もちろん小型で、直径7-8㎝程度なのでポケットにも入ります。

 

 突筆ものは、その「明るさ」です。今流行の・・・なので、ホントに明るいです。

 懐中電灯4台使った作業場が、これひとつで周りがみえるほどの照度です。(少し、大げさですが。)

 画像では、暗く見えるのですが、実際はこんなものではありません。

 

 しかも、単4電池です。地震の時、懐中電灯用の単一と単二の電池が店頭から消滅しました。

 今までの懐中電灯が大型で、単一と単二の大容量の電池が必要だったのです。

 これは、常に売れ残って、あの地震の跡でさえ、在庫はありました。リモコンなどにしか使用していませ

 ん。

                    

 小さい電池で大型並みの照度。20人の店長さんから絶賛でした。

 もちろん、業務用?として入れていたので、売っていません。(でも599円って値段がついていた?)

 欠点は、電池を交換するのに、ドライバーが必要なことですね。ちょっとこれは、マイナスかな。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも停電・・・。あるスーパーマンの被災?

2011年04月08日 | つれづれ
 グラグラ!

 またかよ~・・・。地震です。けっこうきつい揺れだったので、起き上がりました。

 4月7日(木) 5:30出社
         ↓
        21:30退社   恐怖の16時間!過労死一歩手前?
         ↓
        23:30頃  大地震!!発生。                            ↓
        23:45 再度出社 冷凍食品の撤去
         ↓
 4月8日(金) 0:45 退社 お店の安全を確認。
         ↓
        1:30 会社からのメールや電話で眠れず。
         ↓
        4:30 起床
         ↓
        6:00 出社
         ↓
        18:30 退社 もうヘロヘロなので、早めに帰りました。それでも12時間・・・。

 働き者ですね。まったく。ミツバチライダーと呼んでもらおうかな?

  

 停電は、10時50分ぐらいまで続いたのですが、うちのお店は、9時に開けました。

 暗闇の中で、懐中電灯と、窓から入る明かりで作業します。小さいお店で建物に、窓がたくさん

 着いているので、少々救われました。

 お店の中と、作業場です。暗くて、見ずらいのですが、生ナマしくありませんか?

                 

 ちなみに、上の画像は、おにぎりとお弁当を「懐中電灯」4個を駆使して作っています。

 この日は、おにぎり200個、お弁当150食が1時間半で、あっという間に売切れてしまいました。

 前回の停電で、食べ物に苦労したせいか、このお弁当類と菓子パンがすごかった。

 店内に、入ってもらうわけには行かないので、(余震対策、大変危険なのです。レジも動きません。)

 風除室で販売開始です。朝9:00オープン。すでに、20人ぐらい並んでおります。

 駐車場も満車です。信じられません!いつもは、ガラガラなのに・・・?

 一人で、20個近くの菓子パンやおにぎりを買い込むお客様もおりました。

 本部からも、応援が来て、あっという間のパニックが終わりました。

 そして、11:00頃電気が復旧し、11時40分正常オープン。

 開店してから、気がつきました。パンが一個もない!!ことに・・・。

                

 いつまで続くのかな・・・、地震と食料パニック。


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初バイク(FJ1200)、初渓流、そして「かっぱの湯」・・・。

2011年04月06日 | 下北半島ツーリング
 今日は、最高の小春日和!最高気温も10-12度。

 ようやく、FJの始動です。ついでに、渓流も4/1解禁なので、一緒に始動!

 バイクに渓流釣り用のリュックをくくりつけ、出発です。

 

 この後、悲劇が訪れました。

                   

 リュックに差し込んでいた釣竿がすぽっと抜けて、道路に飛び出して、見事に後続の車に

 ひかれてしまいました。(泣き)

 どうしようかと迷いましたが、「キヤ」さんに行って、1500円の超特価の釣竿を購入して、再出発!

 くやしい!DAIWAの渓流竿だったのに・・・。

 

 本当は、川内のいつもの高野川を攻めるつもりだったのに、この自業自得のアクシデントのため、

 予定を大畑町の釣屋浜にしました。そして、ついでに、あの「かっぱの湯」がどうなったかを見に行こう

 と思います。

 

 さて、1500円のNEW釣竿です。やっぱり安いので、竿先が撓り過ぎて、ボヨーン、ボヨーンのような感じ。

 まあ、ヘタレ釣り師なので、高価なものでも、安いものでも釣果は選びません?

 

 果敢に攻めます。枝に絡まり、一人で暴れています。

 困ったことに、「老眼」?で糸の先が見えません。(泣き、トホホホ・・・)

 

 それでも、がんばります。でも、意欲があっても、結果が伴いません。(仕事と同じです!)

 しょんぼり。ボーズでーす!あははは、笑ってごまかしてます。

 

 さらば、釣屋浜!次は負けないぞ!とリベンジを誓って、「かっぱの湯」へ。

 

 薬研温泉郷です。雄大な大畑川が流れています。

 春の薬研です。道路に雪はありません。心配していましたが、ドライロードです。もちろん、わきに、

 雪がありますが。

 

 目的地のかっぱの湯に着きました。

 あの元祖「かっぱの湯」は、すざましい?目隠しの木の塀と屋根がかけられていました。

 なんか、異様です!あの自然の中の「かっぱの湯」を返してくれ~!

 さらに、看板を見てみると、

                 

 ①混浴は禁止
 ②時間によって、男女の入浴時間を分けている。1日男は3回、女子は2回。
 ③入浴時間は、7時~17時まで

 もちろんロープが張られていました。もう、オープンしていると思っていましたが、・・・。

 入浴することができず、帰路に。

 

 「かっぱの湯」の由来です。

 下北の秘湯が、また一つ消えたような気がします。

 でも、温泉や湯質が変わったわけではないので、各地の皆さんに訪れてほしいですね。

 キレイづきな方や今まで、恥ずかしくては入れなかった女子の皆さんには、良いことかもしれません。

                  

 こうして、初バイク、初渓流、新かっぱの湯で、2011年が始まりました!


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の合間に。のほほん・・・下北。

2011年04月05日 | つれづれ
 春日和です。ちょうどJR大湊駅にあるファルクロールへ配達に行ったときですが、大湊駅の裏側を

 見てやろうと思いました。このホテルの駐車場からむつ湾と釜臥山を臨むことができます。

 駅の裏ということで、自分の小さい頃から発展しません。砂鉄か何かあったような・・・。

 サーカスがテントを張っていたのはかすかに覚えています。

 

 線路で分断されているため、それほど開発されていません。

 それでも、昔ながらの漁業の街ですので、海沿いに住宅が密集しています。

 ここに、津波が来たら、壊滅ですよね、と思いながら、大湊線の列車を眺めます。

               

               

 後ろから見る大湊駅もいいもんですね。まあ、1回見ればいいかも・・・。

 今日の釜臥山はとってもきれいでした。

               


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日記@BlogRanking




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救援物資?たばこ・・・。

2011年04月04日 | つれづれ
 今、パニックっているタバコ。

 もうこんな状態が2週間ぐらい続いています。ようやく、外国タバコは入荷があったみたいで、

 ガソリンスタンドの方が外国たばこがたくさんあるよ、とおっしゃっていました。(うちの契約スタンドさん)

 意外に穴場かな。ガソリンスタンドの自動販売機。特に、店の中にある自動販売機。

                 

 これは、うちのお店の自動販売機です。1個もありません。(見ずらいですが、売り切れの赤ランプの

 オンパレード)

 入社して、30年以上になりますが、初めてみました。この珍百景。

                 

 レジで販売しているタバココーナーもこの通り。(3個ぐらいありますが、わざと見えないように?)

 驚きですね。うちは、小さいお店だったので、比較的「穴場」でした。大型店よりも、在庫が

 ありました。ですが、この有様でした。

 もっと驚いたことに、うちの奥さんは、北海道にいる娘に「救援物資」?とのたまって、マイルド

 セブンを10カートン送ってもらっていたこと!です。

                 

 札幌のスーパーでは、まだ「お一人様1カートン限り」ということで、買い廻りしたそうです。

 買占めはやめましょう・・・、という流行語?から外れてしまいました。

 これにあきたらず、なんと、静岡の姉のところからも、「救援物資」がやってきました。

 恐るべし!愛煙家!恐るべし!奥さん!


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中のFJのメンテ。

2011年04月02日 | オートバイ
 今日は、慣れないメンテに挑戦。

 この間、ようやくダックスのオイル交換をしたので、今度はFJの番です。

 前の日に、ヤ○フクで買った2950円のとってもお安い?バッテリーの準備をしました。

 

 実際は、2950円と送料800円で3750円です。今年一年持てばいいや・・・。という、軽い気持ちで購入。

 はたして、動くのかな?以前もお買い得のバッテリーも2年ほど持ってくれたので、まあいっか。

 一応、補助充電しておきました。

 

 このバッテリーにはホントに悩まされました。FJも実はオーショクションで購入し、青森市のバイク屋

 さんだったので、取り行き、帰り道にエンジントラブル。これは、バッテリーが原因でした。そのあとも、

 バッテリーが弱くなると、一度エンストや停止すると、2-3時間おかないと、エンジンがかからない、と
 
 いうトラブルが多発。バッテリーさえ、交換すれば、解決できました。

 去年も終わり頃にこの兆候があったので、交換です。

 

 次は、バイクを外に出して、オイル交換。オイル漏れしているので、その場所を探し出そうと思います。

 まずは、洗車します。ゴシゴシ、とシャンプーにブラシ、スポンジ、歯ブラシ、ボンスターまで

 使います。それでも、頑固な油汚れは落ちません。

 

 黒く汚れたオイルを除去します。

 さて、ホームセンターで買ってきたオイルを入れようとした時、「春のなごり雪」です。

 

 急いで、オイルをラブ注入?です。ん、しかし、3本で3Lしか入りません。(カタログでは4.2L)

 オイルの確認窓をみると満タンでした。しょうがないので、終了して、車庫へ非難。

 とんでもない「なごり雪」です。車のほうは、ついさっき、夏タイヤに交換したばかり、だったのに!

 というわけで、初バイクも初渓流もお預けになりました・・・・

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking


 





 





 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲゲゲのお酒・・・ごちになりました!

2011年04月02日 | Weblog
 さて、3月のとある日、昨年いただいた「ゲゲゲのお酒」をいただきました。

 仕事や、震災などでストレスがたまり気味だったので、大事にとっておいたお酒です。

 元祖アニメおたく、なので腐らない限りずーと、保存しておこうと思っていました。

でも、誘惑に負けてゴチになりました。吟醸酒です。飲みやすく、あまり酒飲みではないのですが、

 2日に分けて?ゲゲゲの気分。

 うーん、鬼太郎に髪の毛攻撃を受けて、ねずみ男に鼻で笑われ、目玉親父に「かっぱの湯に行こう?」

 と頭の上で、騒がれ、そんな光景を思いながら、酔いにのまれてしまいました。


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 郷土料理(グルメ)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする