goo blog サービス終了のお知らせ 

あずみ野 美光波探訪

安曇野を中心に信州を自由に散策しています

野猿:上高地横尾

2016-10-28 17:54:21 | 動物

上高地の猿は、観光地のためすっかり人馴れしています

登山道ではほとんどマイペース

しかし、森の中では人間には異常に警戒します

 

今日の写真は登山道で撮影しましたので「どうぞ撮ってください」・・なのです

おさるさんは、やっぱり赤い顔がいい

  

河童橋から横尾までの登山道を歩けばほとんどの確率で会うことができます

外国人には特に人気で・・私もなぜか「誇らしげ」になります

 

上高地はもうすぐ冬を迎えます

秋の木の実も食べつくしたのでしょうか、このごろは草の根や樹々の皮を食べ始めていました

 

 

日本にはいい場所が沢山あります、大切にしたいものです。


コサギ:北安曇郡池田町

2016-10-06 22:33:04 | 動物

池田町で撮影の鷺

この距離だとサギも警戒しない

ただ望遠レンズの距離が足りないと思いながら  工夫して撮ってみました

よく見ていると本当に動きが楽しい鳥です

捕食も上手で美しいです

 

日本の原風景に欠かせない身近なこの「サギ」にもっと注目していきましょう

 

 

 


徳沢の森:上高地徳沢

2016-09-15 22:21:36 | 動物

今日は上高地に行って来ました

天気は曇りがちでしたが久しぶりで満喫してきました

 

徳沢から横尾に通じる登山道を行くと野ざるの群れ遭いました

キノコをおいしそうに食べる

                                                                                                            Canon G9X

ここの猿は、観光地で確かに人馴れはしていて敵意を示さないし、逃げない

 

この季節は食べ物も豊富にあり「彼らの楽園」に思える

 

この森の豊かさは一歩入ってみれば感じられる 上高地の魅力の一つです

 

・・・・・

これから何度か上高地を紹介できると思います

 

 

 

 

 


野猿:安曇野市穂高有明 有明山神社

2016-08-10 22:37:39 | 動物

今日は有明神社で遭遇した野猿の写真です

よく見ていると人間の子供と同じで、実によく遊ぶ

無邪気に遊ぶ子猿たち

鈴を鳴らしたくて、取り合いです

ここをすり抜けるには・・体をねじって・・

 

安曇野の西山山麓一帯に行けば、ほとんどの確率でサルの群れに会える

今日は200mmレンズで撮影しましたが、もう少し望遠だと良かった

撮影中は必ずボスが監視している、威嚇もしてくるから少し怖さを感じる

 

この辺一帯の猿の群れには無線機が取り付けられていて移動が監視されています

無線機を取り付けられた猿は、群れの中では独りぽっちでかわいそうです

取付けられたときは、仲間はどんな態度をとったのだろうか・・?

自身はどんな思いだったのだろうか・・

 

 

・・・・

 

猿の群れは写真を撮るには格好の被写体ではあります・・

 

次回も撮らせていただきます

 

 

 


麻績村で出会った猫:東筑摩郡麻績村

2016-06-22 21:38:50 | 動物

猫の写真・・タイトルを何にしよう

しょうがなしに「麻績村で出会った猫」としてしまいました

子猫でしょうか?

こちらを気にして振り向いている

「見返り美人」かな

猫の写真をたくさん見ますね、癒されます

昔はモノクロームの写真もたくさん撮りましたね・・・いつでも恰好の被写体です

私のブログでは「猫」は2度目の登場でした