先日、今、人気の映画「相棒」を観てきました~
ちょうど行った日が1300円の割引デー!いきなりラッキー!!!

しかし、もう少しすると夫婦で各1000円で観れるようになるらしい。。。

あ、肝心の内容は。。。
沈着冷静、頭脳明晰な右京さんと熱血漢でちょっとお茶目な亀山さんの名コンビは映画でも健在で、文句なしに楽しめました。
ただ、思ったよりも政治色が濃くパロディーも多かったような気がします。
まあ、相棒の特命係は警視庁の窓際部署ということで、テレビでも警視庁の強大な権力、組織を皮肉る場面はいつものことなので、映画での風刺も当然といえば当然なのかもしれません。
私的には木村佳乃の議員役はわざとらしい演技でしたが、なかなか好感が持てました。
そして印象的だったのは、女子大生役の本仮屋ユイカ。テレビでも「薔薇のない花屋」などに出演していましたが、この映画での彼女の清楚な美しさは目を引きました。ちょっと子供っぽい感じではありましたが。。。
だた、犯人はもうひとひねりあっても良かったかな~と思うのはちょっと酷な話でしょうか。。。

ちょうど行った日が1300円の割引デー!いきなりラッキー!!!


しかし、もう少しすると夫婦で各1000円で観れるようになるらしい。。。


あ、肝心の内容は。。。

沈着冷静、頭脳明晰な右京さんと熱血漢でちょっとお茶目な亀山さんの名コンビは映画でも健在で、文句なしに楽しめました。

ただ、思ったよりも政治色が濃くパロディーも多かったような気がします。

まあ、相棒の特命係は警視庁の窓際部署ということで、テレビでも警視庁の強大な権力、組織を皮肉る場面はいつものことなので、映画での風刺も当然といえば当然なのかもしれません。

私的には木村佳乃の議員役はわざとらしい演技でしたが、なかなか好感が持てました。

そして印象的だったのは、女子大生役の本仮屋ユイカ。テレビでも「薔薇のない花屋」などに出演していましたが、この映画での彼女の清楚な美しさは目を引きました。ちょっと子供っぽい感じではありましたが。。。

だた、犯人はもうひとひねりあっても良かったかな~と思うのはちょっと酷な話でしょうか。。。

何者かに破壊されたニューヨーク。


賛否両論のこの映画、やはり観たくて行って来ました~
テレビで自由の女神の頭が落ちてくるシーンを見て、これは面白そう~と思った人は私だけではないと思います。
しかし、ほとんどの映画館の上映時間が夕方5時ぐらいから夜になっている!?ってことは人気がないのか!?
ようやく日中やっているところを見つけ、行くことに。。。

で、(これからネタバレありです)

結論として、私的には結構面白かったです!

ただまあ、怪獣映画と思ってみると・・・
かもしれませんが。。。
モンスターは造形的にいまいちというかよく見えない。。。
ちっちゃいのも含めてかなりグロテスクなことは確かです。。。
しかし、このモンスターどっかで見たような気も。。。
それにしても。ニューヨークが破壊されるシーンは非常にリアルで素晴らしかった!。



素人が撮ったデジタルビデオの再生という設定なのでストーリーがよくわからないという部分もありますが、全編に緊張感が走ります。
上映時間の85分は、DVテープ80分プラスタイトルエンド分というかなりのコダワリを感じる作品ですが、画面が揺れるので観終わった後かなり疲れることも事実です。
ただまあ、壊れたビルの中で簡単に恋人を探し出したり、けが人がいきなり怒涛のように走り出したり
とか不自然な部分もありますが。。。
すでに続編が製作されている?とのことですが、どういう続編なのか、
これもまた非常に興味深いところです。 
クローバーフィールド



賛否両論のこの映画、やはり観たくて行って来ました~

テレビで自由の女神の頭が落ちてくるシーンを見て、これは面白そう~と思った人は私だけではないと思います。

しかし、ほとんどの映画館の上映時間が夕方5時ぐらいから夜になっている!?ってことは人気がないのか!?

ようやく日中やっているところを見つけ、行くことに。。。


で、(これからネタバレありです)


結論として、私的には結構面白かったです!


ただまあ、怪獣映画と思ってみると・・・

モンスターは造形的にいまいちというかよく見えない。。。

しかし、このモンスターどっかで見たような気も。。。

それにしても。ニューヨークが破壊されるシーンは非常にリアルで素晴らしかった!。




素人が撮ったデジタルビデオの再生という設定なのでストーリーがよくわからないという部分もありますが、全編に緊張感が走ります。

上映時間の85分は、DVテープ80分プラスタイトルエンド分というかなりのコダワリを感じる作品ですが、画面が揺れるので観終わった後かなり疲れることも事実です。

ただまあ、壊れたビルの中で簡単に恋人を探し出したり、けが人がいきなり怒涛のように走り出したり


すでに続編が製作されている?とのことですが、どういう続編なのか、


クローバーフィールド
ブロード・ウェイの大ヒットミュージカルの映画化。
シュープリームスはダイアナ・ロスぐらいしか知りませんが、話題作とあって1度観てみたいと思っていた作品でした。
特に興味があったのはアカデミー賞ほか女優賞を総ナメした驚異の新人ジェニファー・ハドソンの歌唱でした。
確かに、すばらしい!特に後半の歌唱は、初めてバーブラ・ストライザンドやホイットニー・ヒューストンやマライア・キャリーを聴いた時と同じような感動を与えてくれました。
しかし、それ以上にビヨンセがよかった!
それからエディ・マーフィーもさすが!

そしてラスト・シーンは感動的でした!
正直言ってジェニファー・ハドソン以外はあまり期待していなかったのですが、すばらしいエンターティンメントだったと思います。

しかしこの映画どこまでシュープリームスの実話なのかちょっと興味があります。彼女達の過去の映像を観てみたくなりました。
シュープリームスはダイアナ・ロスぐらいしか知りませんが、話題作とあって1度観てみたいと思っていた作品でした。
特に興味があったのはアカデミー賞ほか女優賞を総ナメした驚異の新人ジェニファー・ハドソンの歌唱でした。
確かに、すばらしい!特に後半の歌唱は、初めてバーブラ・ストライザンドやホイットニー・ヒューストンやマライア・キャリーを聴いた時と同じような感動を与えてくれました。
しかし、それ以上にビヨンセがよかった!

それからエディ・マーフィーもさすが!


そしてラスト・シーンは感動的でした!

正直言ってジェニファー・ハドソン以外はあまり期待していなかったのですが、すばらしいエンターティンメントだったと思います。


しかしこの映画どこまでシュープリームスの実話なのかちょっと興味があります。彼女達の過去の映像を観てみたくなりました。

先日、観に行ってきました!
最初から最後まで飽きることなく理屈抜きで楽しめました。
これって私的には結構すごいことです。すぐ眠くなってしまう方なので。
超大作のノンストップ・ジェットコースター・ムービーもいいですが、スパイダーマン3は友情や挫折、家族愛なども絡めたなかなか味のある映画でした。
2も良かったですが3はさらにい!?
確実にスケールアップして2よりもスリルのある作品になっていると思います。
しかし泣けたのは2の方かな~
お正月にUSJで1番人気だというスパイダーマンのアトラクションを体験しましたが、まさにこの映画のラストバトルのシーンを髣髴させるもので面白かったです!!!

スパイダーマン3公式サイト

最初から最後まで飽きることなく理屈抜きで楽しめました。

これって私的には結構すごいことです。すぐ眠くなってしまう方なので。

超大作のノンストップ・ジェットコースター・ムービーもいいですが、スパイダーマン3は友情や挫折、家族愛なども絡めたなかなか味のある映画でした。

2も良かったですが3はさらにい!?
確実にスケールアップして2よりもスリルのある作品になっていると思います。
しかし泣けたのは2の方かな~

お正月にUSJで1番人気だというスパイダーマンのアトラクションを体験しましたが、まさにこの映画のラストバトルのシーンを髣髴させるもので面白かったです!!!


スパイダーマン3公式サイト