つれづれの記

 身の回りのあれこれを、写真とともに、
気の向くままに書き連ねます。

米寿

2007-03-31 | 家族・孫・親戚

きょうは、母の88回目の誕生日。
米寿である。
記念の行事は、Tの1周忌を済ませてからと決めたので、
今日は、ささやかに、内々でお祝い。
ひ孫4人に囲まれて、お祝いのケーキにろうそくをともして、
ハピーバースデーを歌ってもらってご機嫌の母。





七変化のピンクと赤が咲き出したので、
お祝いの花束代わりに、2つをUP。







リスーピア

2007-03-30 | 青少年指導員活動

今日は、昨日の、バスツアーの続き。
午後から出かけた、お台場パナソニックセンターのリスーピア
一人一人に貸し出されるパーソナル端末で、数学と理科を、
体験しながら学べると言うコンセプトの新施設だ。
ゲーム感覚で、遊んでいるうちに、理数の概念が、
掴めるような仕組みになっている。
リスウピアのホームページで遊んでみただけでも、
結構楽しめると思う。
3階から1階に、降りると、
今度は、任天堂のゲームが遊び放題のコーナー。
ここも、子どもでいっぱいの人気コーナーである。
パナソニックの新製品の展示部分もあって、あれこれ見て回る。
お台場スタンプラリーと銘打って、スタンプを集めると、
賞品がもらえる企画に夢中になっている子達もいた。

4時集合で、5時無事帰着。
晴天に恵まれた、春のバスツアーは、大成功だった。



寺尾BFCバスハイク

2007-03-29 | 青少年指導員活動




今日は少年消防団の活動で、バスハイクに出かけた。
お弁当を積み込んで、9時出発。
首都高が込んで、1時間20分位かかって、本所防災館へ。
消火器、スモークハウス、暴風雨、地震の4つを体験するコースを組んだ。
まず地震から。子どもたちは震度5強、大人は、関東大震災(震度6強)と阪神淡路地震(震度7)を体験。私は、震度7を体験。
初めから、机の下にもぐって、膝を突いて頭を隠して居たのに、ドッカ~~ン!!とくる強い揺れに、振り回されて、キャーキャーワーワー。
揺れが収まったら、ドアを開けて、ガスの元栓を止めてと言う指示も、
忘れそうに成る。まじ、こわかった。 
地震の時に、逃げる時は、ブレーカーを必ず切ってということだった。


次は消火器の扱いを体験。
画面の火が燃えているところに、水の入った消火器で、水をかけて消すと言う作業をする。取り掛かるのが遅いと、鎮火せず、画面の火事が、燃え広がってしまう。上手く行くと、消火成功!の文字が出て、画面の火事も消えるしくみになっている。
1、大きな声で火事を知らせる。
2、天井に届きそうに成った火は、消火器では無理なので、逃げること。
の2つが、大事だといわれた。


暴風雨体験では、風速30Mの雨と風。
合羽を着て、長靴はいて、バーにシッカリ掴まっても、
顔を上げられないほどの強さで、
高波押し寄せる海の様子や、
傘がさせないで、吹き飛ばされたり、押しやられたりしている映像を
見ながら、自然の脅威を実感。


スモークハウスでは、
スモークを焚いて、暗い部屋の中を、誘導灯を頼りに、非難する訓練。
煙は、床に近い所ほど少ないが、逃げ道のドアを、誘導灯を頼りに捜す事の大変さ。
実際に、防火シャッターが閉まってしまっても、誘導灯を頼りに歩いてゆけば、必ず非難の出来るドアがあって、逃げられるので、落ち着いて行動する事が大切と、教えられた。


おりしも、石川県の輪島を中心にした震度6強の地震があったばかりで、子どもたちもいつにない、真剣な表情で、訓練に取り組んでいた。
こんな体験が、役立つ日が来ない事を、願うばかりである。


午後から、お台場のパナソニック館で遊んだのだが、
続きは、また明日。


1泊2日で温泉3つ・・・

2007-03-28 | 旅・お出かけ・探訪
先週の日、月、18日19日で、一泊の旅行にでかけた。
メンバーは青指仲間のMさん、Nさん、そして私。
欲張った内容で、一泊と言うのに、3つの温泉を、楽しむバスツアーだ。
川崎から、関越で、まずは四万田村の湯へ。
3時間の滞在で、数ある浴槽を、はしごする。
御夢想の湯と、森のこだまが気にっている。
写真は撮ったけれど、UPできないので、たむらのホームページで見てね。
名だたる名湯で、たたずまいもお湯も大満足。

さて、本日のお宿、万座高原ホテルへ、まっしぐら。
やや、雪が降ってきた。
冷え込んでいると思ったが、まさか雪まで降るとは・・・。
道路の上を冷気が這うし、斜面の雪が風で吹き上げられて、宙に舞う。でも、スノータイヤのみで、無事お宿到着。
部屋の窓から見た、景色は、まさに雪国。
軒のツララに、ビックリする。



4人部屋に、3人で泊まる。
夜中吹雪いて、積雪は厚みを増した。
ツララの長さも、半端じゃない。







お夕飯は、和・洋・中のバイキングで、中々のお味。
ローストビーフと
、ちぎっただけの高原キャベツが、美味しかった。



夜は、内湯に入って、起き抜けに、
ホテルが誇る、天下一石庭露天風呂に、入りに行く。
雪がちらつく中、文字通りの、雪見風呂。
憧れの雪見風呂も、凍えそうな気温に、タオルは凍るし、
髪もバリバリになるしで、実際やってみると、厳しいものがある。
7つのお風呂が有ったが、4つをはしごして、終わりにした。
なんたって、草津温泉にも、入る予定だから・・・・。

ホテル10時発。
雪景色の中、草津へ、向かう。




草津に近づくに連れ、雪も無くなって、晴天に!
温泉街を散策して、
湯畑へ。
硫黄の強い匂いがする。



昼食後、名湯「大滝の湯」へ。
内湯と
露天風呂へ、湯温が高く、そろりそろりと、入る。
あわせ湯の湯温が、42℃、45℃、46℃と聞いて、
ここは見るだけにとどめた。

3つの名湯を堪能したわけだが、体力を使い果たし、
帰路は、爆睡!!
当分、お風呂に入らなくてもいい~~~わ!





ムスカリ

2007-03-26 | 三ツ池公園


先日出かけた三ツ池の花壇に、
植え込まれた、ムスカリです。



すずらんの花を集めてくっつけたような花が、可愛い。
口先の白が、紫の花のアクセント。
ぎっちり詰まった葡萄の房のようにも、見えますね。



霊巌寺

2007-03-25 | よしなし事
今日は、昨夜来の、春の嵐の中、H叔父の1周忌に出かけた。
ところは、深川江戸資料館隣の、霊巌寺。

法要にうかがう前に、
A叔父の眠る吉祥寺と、元浅草の地蔵院、
みんな、近い所に有るので、
ついで参り。
風雨激しく、お線香も湿り勝ち。
ようようのことで、火をつけて、墓前へ。

その霊巌寺は、松平定信公の墓所が有る事でも有名である。
苔むした墓所は、趣がある。


      





境内に入って直ぐの左手に、大きなお地蔵さま。
江戸六地蔵の5番 に数えられる銅造りの座地蔵である。



おじの1周忌では有るが、久しぶりの親戚に会えたり、
史跡見物に走ったり、不謹慎な事!!
H叔父の苦笑が、聞こえそう。

金黒羽白

2007-03-24 | 三ツ池公園

    三ツ池公園に、沢山の水鳥が、来ていました。
    中でも目立つのが、黒白のツートンカラーが美しい、
    金黒羽白です。
    中には、黒一色の鳥も混ざっていてました。


    ロールオーバー・ワンクリックしてください。
<


 鴨や、かわせみ、ごいさぎなども見られるのですが、
 かもめが沢山いるので、びっくりしました。
 海に居るものとばかり思っていましたので、
 いくら、餌をもらえると言っても、
 淡水の池になんで???と、不思議に思いました。





ローズマリー

2007-03-23 | 三ツ池公園



三ッ池公園の散歩のおり、見つけた、ローズマリーです。
シソ科のハーブとしては、お馴染みですが、
花をジックリ見たのは、初めてです。





常緑低木の薬用植物。別名、ロスマリン。
全体に良い香りがあって、
葉や枝を香料にする代表的なハーブです。
和名はマンネンロウで、江戸時代から、しられていました。
(植物園へようこそ、より)







しだれ桜

2007-03-22 | 三ツ池公園
三ッ池公園の、桜はいかにと、偵察に出かけた。
三ツ池の標準木は、つぼみは膨らんでいるのだが、開花は未だ。
ちょっと、色の濃い桜が咲き出していた。
写真は、染井吉野より、ちょっと早く咲く、しだれ桜。
遠目には、全体が、赤く見える。枝先の花が、少し開いていた。

陽気に誘われて、蜂が、ラッパ水仙の密集めに、忙しそう。