ゆけゆけ! ゆりかご

ゆりかご(&家族)の日常を気ままに綴ります…

時手紙

2010-07-22 05:18:36 | 日記
愛知県蒲郡市の観光協会で、「時手紙」というものを知った。響きが良い。

蒲郡市に訪れた思い出、または未来の自分へのメッセージを1ヶ月~5年後の自分、または家族に手紙を送ってみませんか。
希望年月に投函します、というサービス。

蒲郡市へは、ゆりかごが妊娠(次男を)7ヶ月を過ぎ、…のんびりする目的(温泉)で訪れた。
「時手紙」面白そうなので、1通(500円)申し込む。

「何を書こうか」
「お腹のくるす(←長男が名付た胎児名)に書く」

長男が、まだ見ぬ「くるす」に宛てて、手紙(絵)を書いた。それが絵か? 突っ込みたくなる図柄だった。そこに、ゆりかご達も、メッセージをつける。
「ぼくがいっぱい、まもってあげるからね」、兄らしい言葉をつぶやく。4年間1人っこ天下だった長男が、妊娠を知ったのは年少の冬。ママのお腹に向かい、優しく話し掛けるのが日課だった。何でも、まず自分でやってみるようになった(←当たり前かもしれないけど、中々やらなかった)・・日に日にお兄ちゃんらしく進化?した。「くるす」と名付けたのは、ママのお腹の中で、くるくる回ってるから、と(笑)逆子だったので、「でんぐり返しだよ~」と長男とお腹を触りながら、よく話しかけた。そのおかげか?出産前にくるんとなった。


その「時手紙」をフロントで手続きする。
2013年5月。=投函は5年後を指定した。長男9歳、次男4歳の春に届く。きっとその頃の次男は、絵や字を読める。企業やお店DMではなく、次男宛てに届く、初めての手紙は、お兄ちゃん(家族)から。しかも5年前、生まれる前からのメッセージ! 想像しただけでワクワクする。代金と共に預けてきた。無事、投函されてきますように…
あと3年、待ってます☆
長男の様子がおかしい。
自分の描いた、くるすへの手紙を預ける(=置いてくる)とゆー事が理解出来ず、「僕の手紙さん、また会おうね」と大泣きし出した。なんで泣く。「お手紙とのお別れが悲しい」と言う。「5年後には、ぼくのうちに届くよ」と話しても、今、離ればなれになった事を泣く。…パンフレットと預り証をぎゅっと握りしめる…。
竹島を歩いたり、えびせん食べたり、観光しながら移動してるうちに、忘れたようだ。
ドラマやアニメ、絵本など「お別れ」のシーンが出てくると、もう大変だ。…静かに、大粒の涙をポロポロ落とす。一緒に見ていて、「これは泣くなぁ」と思うシーン、百発百中(笑) 感情移入しやすく感激屋の長男は、それだけ純粋だ、という事か。毎度付き合うのは疲れますが、納得するまで、泣くのもいいか(笑)

昨夜、その「時手紙」についてのパンフレット(&預り証)を、長男が見つけた、と同時にスルー。すっかり忘れている(笑) そんなもんか。

おともだち

2010-07-21 16:28:40 | 日記
長男が、1歳8ヶ月~幼稚園入園まで、通っていた子育てサークルがある。
数年のブランクがあり、また次男も通っている☆
サークルは月2回。在籍する会員ママ達で運営する手作りのサークル。時には講師を呼ぶこともある。

いつも長男の習い事や、お付き合いに振り回すことばかりで、次男にとっての、友達開拓だ。
新しく知り合ったママとお友達。子供同士は、オモチャをとったり、とられたり。「どうぞ」が出来たり。普段、上の兄姉に鍛えられてる分、自分より下の子を意識してみたり。仲良ししたり、泣きだしてみたり、忙しい(笑) 元気パワーが放電してる。
ママ達と、色んなハナシをして、時間はあっとゆー間。親子で毎回楽しい時間を過ごせる。


入園までの期間、一緒に過ごし、サークル以外でも、集まるママ友達に変わっていく。長男の時も、ステキなママ達ばかり。今でもお付き合いがある。夏休みは、皆で集まろうね。

年末までに365歩(円)

2010-07-20 13:09:58 | 日記
続き。

めんどくさがりのゆりかごが、毎日忘れずに「365歩マーチ」貯金が出来てるのは、日(週)めくりに、その日に投入する金額を書いているから。カレンダーを見る度に、金額を確認し、投入し、印をつける。これなら忘れない。暇な時間に、一気に書き込んだ。
12月31日、366となった
…あれ? 今年はうるう年だったか? しまった。おかしい。順に数字を書いていくだけの事も出来ん。
9月5日…248→250へ飛んでいた。書き直す。ホント数字に弱い自分が情けない。せっせと書き直す。
12月31日365。完了。

家族でお出かけが好きな、ゆりかご一家。温泉旅行も好き。ディズニーリゾートもいい。ご当地モノを食べまくりもする。でも、最終目標は「豪州・ケアンズ」
家族で行きたい旅先☆
ゆりかご達が、新婚旅行(ケアンズ、シドニー)で訪れた、思い出の地。
2都市を観光し、どちらも良かったけど、よりケアンズに惹かれたな。

ビーチも最高。
コアラを抱っこ出来る。
クロコダイル(ワニ)も食べた(笑) 大自然でバンジージャンプや急流下り、何でもある。←まぁ日本でも出来るけど。

オーストラリアを離れる最終日、次は家族で来よう、と誓った…日から、早8年経過(笑) 実現はいつだ。遠いな。次男が小学校に入学するあたりには…と、夢見てるけど。行けるか…

チリも積もれば

2010-07-20 12:58:04 | 日記
…本日は201円投入なり。


去年の年末に知った貯金法がある。「365歩のマーチ」という(笑) 他にも言い方はあるかもしれないが。
1日目1円、2日目2円…と、1円ずつ貯金額をUPしていく小銭貯金。
さっそく、今年の元旦から始めた。透明の大きめな貯金箱を用意。最初は少額だから、日々の財布にも影響はなく、順調に貯金箱へ投入。しかし1日ノルマ?100円台に突入した4月頃から、なかなかの負担(笑) 買い物中にお釣りを作ったり、あえてよけておいたり。面倒になってきた(-ω-) でも、毎日コツコツ貯めて、365日目には、つまり12月31日には、66795円貯まっている。来年も継続すれば倍。再来年もなら…!と野望は膨らむ(笑) 目標額に応じて、貯金箱をいくつでも増やす事が出来るし、いつでも始められる。


+プラス「小銭清算」貯金もしている。…財布に残ってる小銭(1円、5円、10円)を貯金箱に入れてゆく方法。小銭が溜まった時や好きな時に、財布内を整理する清算貯金は飛行機型に。主におっと君が入れてゆく。こちらはいっぱいになったら、中身を移し替え保管。また繰り返す。大体1年ごとに、郵便局で両替(&計算)する。前回は、約6000円。チリも積もれば…ってやつだ。株だの、資金運用だの、数字(横文字)や機械に弱い、ゆりかごが手を出せるわけがない。カード払いも、実はドキドキだ。おっと君も「見えない金は信じない」派。会社(社員)の株は持ってるけど、入社以来触らない堅実人間。時代遅れかも知れないけど、大きく損得する心配がない。
小銭貯金なら、着実に貯まるし、損しない。財布(手元)にあれば、あるだけ使ってしまうのがお金。ならば使う前に貯金してしまえば良いのだ。わざわざ、こじあけてまで使おうとしない(←開けるのも面倒)ので、ちゃんと貯まる。

結婚以来、様々な家計やりくりにチャレンジしたけど、結局、面倒で挫折。これがイチバン良さそう。まだ半年過ぎただけだけど。続く気がする。家族旅行費の為だ。頑張る!

「お金」と言えば。まだ、お小遣いを持たせてない長男にも、だんだんお金というモノを教えていかなければ。お年玉や祭りなどで頂くお小遣いは、全て子供用口座に入れている。
買い物中、お菓子を欲しがったのでチャンス。うまい棒やゼリー、ラムネ色々あるね、と指さしながら、カゴを持たせてみた。
「全部で100円になるように買うんだよ」
「じゃ、これ」
差し出したのは、
じゃがりこ…

…いきなりの100円近い。 しかも2つですか(涙)
「だって次男の分も必要だよ」という優しい兄なのは嬉しいけどね。
繰り上がりの無い、足し算~引き算を習っているから、100円単位でも、応用が利くかと思ったけど。出来なかったか。机上でプリントやドリル計算よりは、実践の方がイメージしやすいはず。またやってみよう。

とうもろこし

2010-07-20 07:22:35 | 日記
ゆりかご母より。
「朝獲れた、新鮮なとうもろこしを頂いたのよ」と。 朝獲れた、とうもろこしはすごく美味しい。さっそく皮を剥き、蒸した。甘くて美味~。
これからたくさん味わえる、夏野菜、最高。
我が家の庭プランター畑。ゴーヤ、キュウリ、茄子、トマト…順調に育ってる。
庭で遊ぶ、次男は要注意。いきなりもぎって食べようとする(笑) 長男も、2歳に近い夏、いきなりピーマンをかじってた事がある。