ゆけゆけ! ゆりかご

ゆりかご(&家族)の日常を気ままに綴ります…

笑ってたいんだ!

2012-05-31 13:37:53 | 日記
が~んばろっ

難しく考えず、大きく息をして、ゆりかごは、笑っていたいですp(^^)q

でっかい図体してますから、心もでっかく豪快に!

ストレス?なんて名付けて、解消しようとしちゃうから、疲れるんですな(笑)

美味しいモノ食べて、飲んで、
大好きな家族やヒトと過ごして、笑って過ごすことで、
気持ちはニュートラルb(・∇・●)

え?おかしくない?、何なんだ?、と、モヤモヤ感に振り回されないように。。


ミシンでも出して、布いじりでもするかな(^m^)

Yちゃん、この前のマスクは作った?
ゆりかごも、作ってみたい小物、思いついたので、またお時間あったら、助言プリーズ(^人^)

一台で、二役

2012-05-30 15:01:52 | 日記
先日、長男達のお呼ばれ服を買った時。

お店で、色エンピツをもらいましたb(・∇・)

この色エンピツ。
透明のこの蓋、エンピツ削りがついてるのです!

便利ですねぇ(^m^)


グリグリ、わしゃわしゃ書きなぐる次男は、折れたり、すぐ色がつかなくなってしまうので(笑)
長男も、結構早く削りたがる子ですから。

サイズも小さめで。手ごろな落書き帳でもあれば、お出かけ先のちょっとした時間潰し(公共機関だと音無しオモチャが必須)にもってこい、のお絵描きセットになります。

長男と次男、1つずつもらいました(^人^)

食べたかった~

2012-05-29 13:11:54 | 日記
ちょっと東方面!?で、B級グルメのイベントがありました。半月くらい前?

食べるの大好き、ゆりかご一家にゃ、見逃せないイベントですぞ(笑)

お腹空かせて、いってまいりました。

いっぱいあって、迷ってしまうくらい。

それぞれ食べたいモノをセレクト。

その中で、おっと君とゆりかごが食べたかった一品。
「モツカレー」です。

「モツ」といえば。

モツ煮込み、か。
焼き肉用のホルモン。

これらですら、家庭では、あまり献立に上がらないのですが。

「モツ」カレー。
気になります(・∇・●)
!!
めっちゃ美味しい(^m^)

とろけてるぅ。

子どもにも食べられる、程よい辛さp(^^)q

美味しかったです。

初夏のお出かけスタイル

2012-05-27 16:01:10 | 日記
来月、挙式(←おっと君兄の)に招かれております…

着せる服に悩みまして。
クローゼットをひっかき回したけども…

結局、買いに来ました。

狙いは、ここ。
迷ったら、ここ、と決めてるお店なので(笑)

まっすぐ向かいました。

そして。
このシャツ、見かけた瞬間…
気に入ったp(^^)q

「140と100はありますか…」と店員さんにお願いしました。

お揃い、と言っても、ちょっとデザイン違いであるのが、またかっこいい!

これに合う黒いボトムを用意してもらい、結婚式・お呼ばれスタイルになったのではないか~(^m^)

うちの坊っちゃん達をかわゆく、かっこよく仕上げられそうです(^m^)


やったね!

2012-05-26 18:59:00 | 日記
徒競走で1着でしたp(^^)q
3年生は、100メートル。

長男は、男女合わせて23組中、5組目の2レーン。

どうしても1位をとりたい、と意気込んでいた長男。
リレー選手には1歩及ばなかったらしいけど。

クラスで男女4名ずつ。
長男は、男子で6番目だそうだ? そりゃ残念(-ω-)

運動力アップにはバナナなんだよ、ママ!と力説。
あとビタミンCも補給しなきゃ!と長男。

…買い物に出るたびに、バナナとオレンジジュースを要求してました(笑)

運動会までのおやつにはバナナ&オレンジジュース。
当日の朝食にもバナナとオレンジジュースを。


その甲斐あってか。

スタートダッシュを一瞬失敗したかのようでしたが。
かなり良い走りで、目の前を通過していきました(^^)q

ゆりかごは本部席横あたりで、長男のスタート→コーナー→直線を、ビデオで撮ってました。位置的にゴールは、後ろ姿になってしまい、見えないのですが。

おっと君にゴール前をキープしてもらい激写!

何位だ? 何位なのだ?

6年生の記録係が、長男を「1」に誘導。

よしっ
素晴らしいっ(^m^)


1年、2年と、最後で失速して3着になってしまっていた。
今回は、絶対1位をとりたい!とメラメラしてましたから(^_^)


あまり順位にこだわる子ではなかった長男が、結果にこだわるようになった。
そうゆーのも大切な時期かな、と感じました。

もちろんケガなく走れたことも、ホッとしてます。
願った1位を勝ち取ったのも、親として嬉しいです。

運動会と言えば秋!と思ってました。
なんで5月に運動会?って、不思議な感覚でしたが、それにも慣れました。

クラスごとの結束も強くなるようなので、良いのかも…

お疲れ!長男(^_^)/~

お疲れ!次男(^_^)/~
君は、常に自由だったね(笑) 見失うと、血の気が引きました。本人は、ゆりかごの位置が分かっていたのか、気にもせずマイペースに遊んでましたが。

もう、ホント勘弁して…