ゆけゆけ! ゆりかご

ゆりかご(&家族)の日常を気ままに綴ります…

心と身体

2017-11-30 06:03:32 | 日記
昨日、美容院に。久しぶりにカット。かなりバッサリ。自分史上2番め(二十歳以降)の短さに。我ながら新鮮‼ 大満足ー(^-^)
10月11月は、いろいろ立てこんだ。疲れてるなー、リフレッシュしたいなぁ、だった。

の、今朝、起床時。
頭(髪)かるーい。
(*≧∇≦)ノ ウキウキとしてたのに、、
あれ、目が重い。痛いー。
(゜ロ゜; もしや。
はい。腫れてる( ̄  ̄;)

疲れると、出る、わたしのお疲れメーター。。
目薬、目薬!
バシバシ点眼。
リフレッシュしたいわけだ、ゆりかご、疲れてました笑
身体うそつかない。
四十路、ごまかせない。

でも、でも、カットは気分転換になったし!
心と身体はつながってる!
すぐ腫れもひっこむはず。

サイコロ作り

2017-11-27 16:57:16 | 日記
なにを思ったか、サイコロにハマり出した次男。

学校でサイコロキット?をもらえたらしく、ハマりまくり。
不器用君が、チョキチョキがんばります。
引きちぎるように切ってましたが。ま、いいよ。

1のうらが6
2のうらが5
3のうらが4

次男がいつのまにか、
サイコロには2つの数字を合わせたら7になる、
の法則?があることをわかっていた…
ことを、今さら知る母 笑

知らないうちに、いろいろ覚えていることを嬉しく思うよ。

「ママ、なんで7?」

「ん…?」

さぁ、なんで7なんだ?
理由なんて考えたことなかったなー。

「7になるから7!」

じゃ納得しないかなぁ、、
調べとこう、、

7つから選ぶ

2017-11-25 15:21:15 | 日記
実母、誕生日でした。

72才になったわぁ、と実母は言っていたが、そこからマイナス1才が正しい。
なんの記憶違いだ?笑

何年かぶりに、実兄が帰省中。帰省とは名ばかりの実家片付けご奉仕。。
嫁と姪は来ていない。

ゆりかご一家は、それぞれ用事があったので、終わり次第…実家へ。

ホールケーキは、切るのが難しいので、いや切れるが、お皿にとるときに崩れてしまう、、
ので、今回はカットケーキを7人分にした✨

レアチーズケーキ2、
オレンジタルト、
ショコラモンブラン、
チョコケーキ、
苺ロールケーキ、
リンゴカスタード、

の7こをゆりかごが独断チョイス。たぶん長男ならこれ、実父ならレアチーズ、
おっと君ならチョコ系、、
選んどきゃ間違いない。
あとは季節のケーキなどを。箱を広げ、
「この中からどれでもいいよ」と、なった瞬間、
次男は不機嫌に。

実は次男。「どれにする?」は苦手ワード。
どちらかといえば禁句ワードか。うっかり忘れてた。

「次男はこのケーキだね? ほかにもどれか食べたい?」
となるなら、
この中から選ばなきゃいけない!、とゆー圧が少ないので、気持ちがざわつかない(…のではないか?と勝手に理解)

どれでも好きなのを選べばいいじゃん、結局は、選べているし。なんの違いが?と思うが、そーゆー子なんだ。。

なにはともあれ。

かぁさま、今年もよい1年を!まだまだ頼りにしてますんでね。

胃袋の相性もある

2017-11-22 12:34:34 | 日記
ひさしぶりに、おっと君とランチ(ビュッフェ式)

ど~しても食べたかったスイーツ、ほぼ全種制覇。
メインは、トマトパスタ、、にグリルチキンをトッピング。。

スイーツを先に食らいついたせいもあり、ゆりかご、すでに満足…
普段なら、まだデザートには目もくれず、せっせと食べるとこだけど。

好きなモノを次々、ガンガン食べているおっと君を見て、まだまだ胃袋が若いよね、と改めて感心する…

美味しいもの、楽しく食べれることに感謝( *´艸`)

ひと仕事、、

2017-11-19 10:01:57 | 日記
渋柿を頂いた。
「干し柿作りたい」と呟いてたのを覚えていてくれたらしく。朝早くから、バケツ1杯届けてくれた。

今日は気持ち良く晴れてるから、、
やるなら今日よ!と、言ってたので。
さぁ、家族総動員!

少し前に次男が、学校で作ってきたこともあり。
なにげに頼れるお師匠さんだわ笑