ヒーリングノート[東洋医学 漢方薬 中医学 手技療法(接骨 整骨 整体 カイロプラクティックを除く) 鍼灸(針灸)]

真実は一つ!自然の理にかなった健康情報.
施術所 鍼灸院 治療院 趣味の話題.
※症例は患者様の同医済み.

バレンタイン警報!チョコレート頭痛

2014-02-11 21:05:17 | 脳.神経~麻痺.頭痛
1月末から今週にかけて女性の頭痛治療がけっこうおられました。
医療機関の外来初診患者の約1割が頭痛を主訴としていて、さらに筋緊張性頭痛の6割、片頭痛の8割が女性というデータもあるので女性の頭痛の数の多さはそうとうなものだと思います。
頭痛で気をつけなければならないのがクモ膜下出血や脳腫瘍による頭痛で毎年約1万~3万人に発生するようです。
とは言っても緊張性頭痛と片頭痛は併せて約3000万人なので確率としてはそうとう低いものになります。
ただクモ膜下出血は突然ハンマーで殴られた痛みと教科書的にはしばしば表現されてますが実際にそういう痛みを起こすのは4人に1人くらいで、もう一つの特徴である悪心や嘔吐もない場合もあるので気をつけなければいけません。

さて タイトルの「チョコレート頭痛」ですが、
甘いモノ(チョコレート)が好きな女性は多い。→女性に頭痛が多い。→頭痛はチョコレート好きに多い.
という三段論法(A=B→B=C→∴A=C)を当てはめてみました。
ちょっと無理があると思われたのではないでしょうか。
しかしチョコレートには頭痛を誘発する成分が含まれているのです。
その頭痛誘発成分としては、[チラミン] [フェニールチラミン]があり、チョコレートは[フェニールチラミン]を含んでます。
チラミンやフェニールチラミンはアミンという物質の仲間でこのアミンの仲間は血管を収縮させる作用があります。
その反動で血管が拡張したときに頭痛を誘発することがあるのです。

最近あバレンタインデイを口実に自分にもチョコレートを買う女性が多いようです。なのでバレンタイン前に女性が頭痛を起こすとは言いませんが影響はあると思います。

ご主人さんが奥さんのためにチョコレートケーキなどを買って帰るとそのときは喜んでいるのですが時間がたつと徐々にその効力はなくなり、日頃の不機嫌になることはないでしょうか。それはフェニールチラミンの効力が切れていることが考えられます。
頭痛持ちの奥さんをもたれている方は十分注意してください・触らぬ頭痛持ちにたたりなし。

鍼灸治療にこられる多くは緊張性頭痛ですが食事のアドバイスも治療効果を助けるはずです。

チョコレートアレルギーというのがあって、下痢 嘔吐 鼻血  腹痛 痙攣など 様々な症状が出る人がおられるみたいで2月14日のバレンタインデーの日の直後にチョコレートアレルギー症状を持って医師の診察を受けに来る人を「バレンタインデー症候群」と呼ぶことがあるそうです。


【勉強ノート】

頭痛に関連する経絡・経穴.
奇経
陽維脉
陽キョウ脉

足の太陽膀胱経の是動病
足の太陽膀胱経の所生病

列缺(れっけつ)手太陰肺経
合谷(ごうこく)手陽明大腸経
陽谿(ようけい)手陽明大腸経
温溜(おんりゅう)手陽明大腸経
下廉(げれん)手陽明大腸経
頭維(ずい)足陽明胃経
解谿(かいけい)足陽明胃経
腕骨(わんこつ)手太陽小腸経
攅竹(さんちく)足太陽膀胱経
眉衝(びしょう)足太陽膀胱経
曲差(きょくさ)足太陽膀胱経
五処(ごしょ)足太陽膀胱経
承光(しょうこう)足太陽膀胱経
通天(つうてん)足太陽膀胱経
玉枕(ぎょくちん)足太陽膀胱経
天柱(てんちゅう)足太陽膀胱経
風門(ふうもん)足太陽膀胱経
崑崙(こんろん)足太陽膀胱経
申脈(しんみゃく)足太陽膀胱経
京骨(けいこつ)足太陽膀胱経
束骨(そっこつ)足太陽膀胱経
足通谷(あしのつうこく)足太陽膀胱経
至陰(しいん)足太陽膀胱経
関衝(かんしょう)手少陽三焦経
液門(えきもん)手少陽三焦経
中渚(ちゅうしょ)手少陽三焦経
外関(がいかん)手少陽三焦経
天井(てんせい)手少陽三焦経
清冷淵(せいれいえん)手少陽三焦経
消レキ(しょうれき)手少陽三焦経
ケイ脈(けいみゃく)手少陽三焦経
顱息(ろそく)手少陽三焦経
和リョウ(わりょう)手少陽三焦経
絲竹空(しちくくう)手少陽三焦経
瞳子リョウ(どうしりょう)足少陽胆経
頷厭(がんえん)足少陽胆経
懸顱(けんろ)足少陽胆経
懸釐(けんり)足少陽胆経
曲鬢(きょくびん)足少陽胆経
率谷(そっこく)足少陽胆経
天衝(てんしょう)足少陽胆経
浮白(ふはく)足少陽胆経
完骨(かんこつ)足少陽胆経
本神(ほんじん)足少陽胆経
頭臨泣(あたまのりんきゅう)足少陽胆経
目窓(もくそう)足少陽胆経
正営(しょうえい)足少陽胆経
承霊(しょうれい)足少陽胆経
脳空(のうくう)足少陽胆経
風池(ふうち)足少陽胆経
陽輔(ようほ)足少陽胆経
足臨泣(あしのりんきゅう)足少陽胆経
キョウ谿(きょうけい)足少陽胆経
足竅陰(あしのきょういん)足少陽胆経
行間(こうかん)足厥陰肝経
太衝(たいしょう)足厥陰肝経
神道(しんどう(督脈
陶道(とうどう(督脈
大椎(だいつい(督脈
ア門(あもん(督脈
風府(ふうふ(督脈
脳戸(のうこ(督脈
強間(きょうかん(督脈
後頂(ごちょう(督脈
百会(ひゃくえ(督脈
前頂(ぜんちょう(督脈
シン会(しんえ(督脈
上星(じょうせい(督脈
神庭(しんてい(督脈
気滞

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。