goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

帽子を編んだ

2025年04月08日 17時49分00秒 | 編み物
帽子を編みました


3月後半は体調が悪かったので
編み物に没頭してたけど
編み物スイッチが入ってしまって問題

この糸は
細いラメ糸が絡んでるのですが
編んでいるうちに
双方の長さが変わってくるのが問題


毛糸は引っ張って編んでしまってるんだと思う


というわけで
編み上がって残った糸は
途中からラメ糸が無くなっています


ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿闍梨餅まつり | トップ | あさイチでやってた塩パント... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひき揃え (mio)
2025-04-08 23:05:55
私も複数の糸を同時に編むのが苦手です。必ずどちらかを落としているし。

家には中細はあるんですが、極太が無い。中細2本引き揃えたら編めそうだけど、きっと、上手くいかないような気がするんですよ。
綺麗な模様ですね。ハニカムでしたっけ?
返信する
Unknown (Luby)
2025-04-09 08:00:00
mioさん

ひき揃えって言うんですね。2本取りは難しいですが、とくにこのような太さが違うのに加えて素材も違うのは本当に難しいと実感。

これはハニカム模様で10号針なので、サクサクすぐに編み上がります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

編み物」カテゴリの最新記事