いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

本日診察でした

2019年06月06日 18時30分48秒 | 病気


本日は膠原病内科に加えて
眼科初診でした


膠原病内科の方が1時間も前の予約だったけど
眼科の予約時間が迫り
先に眼科に行った







久しぶりの視力検査は
もちろん1番上が見えないので
お姉さんがカードを持って回すのを言うのだけど
見えないので想像で答えるレベル


そして
5分間の涙の量をはかる
初めてのシルマー検査は
想像通り
右1mm
左3mm

正常値は10-30mmなの



あまりに涙が出てなくて
紙が目に張り付いてたわ


白眼に傷がいっぱいあって
研修医に見せたいぐらい
教科書的なドライアイだそうです


そして
ドライアイよりも問題だったのが
視神経の萎縮で
人間ドックだったら100%要精密検査となるレベルらしく
明日急遽
視野検査となりました


実は5-6年前に視神経の萎縮の可能性を指摘されて
視野検査をしたのだけど
その時は異常無かったんだけど
今回は明らかに萎縮してるんだって


生まれつきかもしれないけど
視神経も網膜も弱くなってるらしい


これで異常が出たら
眼圧を測って
緑内障の点眼が始まるかも




とりあえず
ちゃんとドライアイの点眼するよう言われ
場合によってはプラグも考えた方がいいと


指定難病登録は?
と聞かれ
病院通いがもっと頻繁になったら考えると伝えた










そして
眼科が終わって膠原病内科に走る


まだまだたくさんの患者さんがいた




血液検査は悪く無いと



と言うわけで
また2ヶ月後






お薬は
ビニール袋パンパンに貰った



2ヶ月分だと
ロトリガがちょうど一箱なんだね




診察代 4,990円
お薬代 8,440円
計 13,430円


家を12:00に出て
帰ってきたのは16:30
なかなか病院通いは楽じゃ無いですね





とりあえず
明日の眼科の検査がドキドキするぞ





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時差ボケと戦い中 | トップ | パイカ煮込み中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

病気」カテゴリの最新記事