Little harbor

Go from Little harbor to Cape of Good Hope

珈琲はブラックでお飲みください

2019-12-17 | ひぐらし日記
今日、 通りすがりの、ある場所でテイクアウトのコーヒーを飲んだ
安いワンコインコーヒー・・・・・100円をレジで払って
自分でボタンを押し、 コーヒーを入れる、、、、、
そして、ミルクとお砂糖を探すけど、見当たらない
お店の人に聞くと、ブラックコーヒー専門ですが・・・と言われた
・・・・え・・! そーなんですか ?
いつもの気分でいつも通りに注文したのは、 私の考えの甘さ

たかが100円のコーヒー、
されど、一時の癒やしのコーヒーに、私好みの砂糖、 ミルク はないの?

砂糖だのミルクだの入れるのは邪道だと言いたい人も居ることは
充分知っているし、幼い頃見たアメリカのドラマの中で、ポットから
コーヒーを注ぎ、そのままブラックで飲む人々の姿が素敵だった
私だってブラックで飲めるなら、 カッコ良く飲みたいの・・・・
でも、幼稚な味覚と、 軟弱な胃が許さない

店員が「お客様、ここにブラックコーヒーと書いてあります」
と頭上のパネルを指差す
視線を上に向けると、確かに書いてある・・・
小柄な私は上を見上げて、我に返る・・・
そして心の中で  「やってしまった・・・・」  とつぶやく

ブラックコーヒーと言えば、登山をしていた頃に、山頂での昼食の後は
必ずリーダーがコーヒーをその場でドリップしてくれて、皆にふるまってくれた
あのコーヒーの美味しさは天下一品だったと今でも思い出す
いい豆を使っておられたのだろうし、気配りとやさしさに満ちた山頂カフェは
ブラックコーヒーの良さを教えてもらったし、
あれ以上のコーヒーを味わった覚えがない・・・・

もう、登山からは遠ざかっているけれど、
あのブラックコーヒーは忘れられない

苦いコーヒーを飲んでいると、次のお客様には店員が砂糖とミルクがない事を
ひとりひとりに説明していた
私にも言って欲しかったです。 (^_-)-☆


トップ画像は、去年のマリンポートのイルミネーション・・・今年より控えめ ?