goo blog サービス終了のお知らせ 

LIPRIVERの部屋 (フォトブログ)

1日数枚の写真を掲載 花の写真、神戸の素敵な所、関西を中心とした写真を紹介。ただ、写真と記事とは余り連携していません。

京都へ

2009年02月06日 | 

久々の京都。天気が良く嵐山も良く映えました。非公開文化財特別公開。今日行った先は初めて行く所ばかりでした。中でも妙心寺へ行きましたけど、ホント広いのにビックリ、妙心寺の三門の中の艶やかな事、ホント見応えがありましたね。歳行ってからのあの階段は急で大変ですけど、見応えがありました。今から600年前のものとは思えないぐらいの状態の良さ。余り人に見せていないのが良かったみたいで、これからもそう多く見れるものではないかと、金曜日とあっていささか少なかったですが、それでも次から次へと人が来ていました。中には観音菩薩像、十六羅漢像が祀られ、天井には龍、人面鳥身と様々なものが描かれています。それにしても京都は良く来ていますが、まだまだ知らない所ばかりですね。ここもは季節毎に来ると又違った感覚で見れるのでしょうね。やはり京都は春夏秋冬、季節を感じさせてくれます。そうそう、今日の一番最初に行った先は嵐山の宝厳院、ここは秋に何度か近くまできているのですが、入った事がなかった。田村能里子氏の風河燦々三三自在、何か舌を噛みそうなタイトルですが、これも初公開と言う事で見て回りました。そして、ここの庭も素晴らしい場所でしたね。秋はもっと良いとか言っていましたけど、良く解る気がします。冬でも青々とした苔が印象的でしたね。写真も大分納めてきました。これから3、4日掲載したいと思います。とりあえず京都嵐山をアップしたいと思います。