goo blog サービス終了のお知らせ 

PHOTOSYNTHESIS

酸素供給

猫バスの歌

2006年05月02日 | 娯楽
ってみなさんしってますか?
あるんやって・・・。
私は昨日までしりませんでした。

あ、猫バスってのはトトロの猫バスです。

でまぁ、えいじばあちゃんが、トトロ三昧で
猫バスのうたをくちずさんでたんです。
中学のときにうたわされたとかなんとか。
なんて、愉快な中学でしょうね。

「あ~また歌かってにつくって、そげなものはなかと!」
とおもってたら、証拠をたたきつけてきたんです。
異議あり!っていって。
でまぁ歌を歌詞つきでくれはったんですけど。
そこに、“おいなりさん”っていう部分があって。
なんで、おいなりさんやねんやろう・・・。
(ちゃんと歌詞を最後までよんでないので、もしかすると
後々のってるのかもしりませんが)

そういうことです。
猫バスのなかで寝てみたいです。猫大嫌いやけど。

明日朝9時40分から運命のPresentation・・・。
無事にすみますように。

自分バトン

2006年05月02日 | 娯楽
□■ルール■□

見た人は全員やること!

↑とありますが、やらなくてもいいです。

-----
■Q1.朝起きて始めにする事は?
→カーテンを開けて、天気をチェック→歯磨き。

■Q2.これだけは欠かせない、日常的な事
→誰かと話したり、笑ったりすること。

■Q3.好きな食べ物3つ
→春巻き、手巻き、カニ。

■Q4.嫌いな食べ物3つ
→わさび、納豆、ベークドビーンズ

■Q5.踏まれたくない地雷は?
→踏んだ相手には爆発します。

■Q6.最近一週間で嬉しかった事は?
→日々生きていること

■Q7.最近一週間で悲しかった事は?
→シャワーの水漏れの音で寝れなかった夜。

■Q8.今使ってるシャンプー&リンス
→Herbal essences (きいろいやつ)

■Q9.お風呂で始めに洗うのは?
→髪の毛

■Q10.恋愛とは?
→喜怒哀楽

■Q11.恋愛は手のひらで転がすタイプ?
→たぶんちゃうとおもう。

■Q12.あなたの長所
→自分の考えをもってること

■Q13.短所
→自分の考えを否定されると、ふんがーー!
っておもうこと。

■Q14.動物にたとえると?
→サルとか?

■Q15.弱点は???
→背が低いので満員電車で呼吸がしにくく、苦しいこと。

■Q16.寝る前にする事は?
→歯磨き

■Q17.リラックス・ストレス発散法は?
→大笑いすること。

■Q18.大好きな映画3つ
→千と千尋の神隠し、Always(堤真一さんらがでてるやつ)、トトロ
 
■Q19.大好きな季節
→春、冬

蟹とロブスター

2006年04月22日 | 娯楽
約一年ぶりにWest Merseaにみんなといってきました。
前は6月だったので半そでシャツにビーチサンダルな格好
でしたが、まだ4月、まだまだ上着が必要です。

数日前まで雨だの曇りだのとイギリスらしい天気の入れ替わりが
予報されていたにもかかわらず、当日は曇っているものの晴れ!

現場について私がたのんだのは、蟹。と初ロブスター。
ちょっとたってから、イザきました。私のロブスター!!!
真ん中でパカっと割られたロブスター。
これが、そうかそうか、ロブスターか。
食べてみた・・・・
おいしい・・・。日本で食べる蟹のような味。
たまらんばい。半分こるちぇにあげたので、もう一匹食べたい
きぶんやったけど、まだ私には蟹が待っていました。
関西で人気(?)の「カニカニExpress」に二年越しでいけてないので
ここで我慢。やっぱり日本の蟹のほうが甘みがあって
絶対においしいけど、贅沢は言いません。
途中から、身をほじくる作業に疲れ+満腹のため眠くなったけど
あきらめずに最後まで身を食べました。

ごちそうさまでした。

メインのあとは、デザート。友人の誕生日ケーキをほおばる。
おいしい。そこまで甘くなくておいしかったよ。

食後の運動ということで、近くの浜辺へ。
石を投げてはねさせるやつを練習。二回ほど跳ねさせることができました。
そのため、今日は右腕が少々痛いです。
楽しい一日を終えた今日は、また勉強です。
といっても、集中できてないのですが・・・。

ゆき☆からの

2006年04月20日 | 娯楽
ばとん。

★1★あなたは何フェチ?

フェチとは何か。
腕。

★2★異性を見るとき、まずどこを見る?

顔。話すときは大体顔みてるから。


★3★最近プッシュできる部位は?

さだまさしの髪型をもった人に、さだまさし!といわれている
フォークシィンガーな髪型・・・。


★4★異性の好きな部位5つ

目、腕、指、眉毛、足

★5★フェチを感じる衣装は?

スーツ。あとは
T-シャツの上にシャツきて、下はジーパン。

★6★次に回す人
Only えいじ。でよろしく。

固焼きそば

2006年04月17日 | 娯楽
またもや夕飯のはなしですが。
今日は中華の固焼きそば(あんかけそば)に挑戦してみました。

麺は焼きそばの生/ゆで用。
それを油で揚げる・・・おもったようにカリカリっと
あがりませんでしたが、それなりなものはできた!?
あんかけは、白菜、豚、にんじん、椎茸、えびをいれました。
後で食べながら思ったのが、白菜ではなくて
キャベツなのでは??ということ。たしか、キャベツやったと思う。
でも、一緒に食べたこるちぇくんとミドラーは白菜だ!といい、
私とKotaroはキャベツだったような・・・という意見に。
ま、ともかく食べてるのでどっちでもいいのですけれど。

夕飯後は、BarへPoolをしに。
1回戦:私 Vs Kotaro 勝者 Kotaro
2回戦;Kotaro Vs こるちぇ 勝者 こるちぇ
3回戦:こるちぇ Vs 私 勝者 私!
4回戦:こるちぇ Vs 私 勝者 こるちぇ・・・。

ま、3回戦でかった私にはこるちぇくんがFood On 3で
おごってくれるということになってましたので!!!
でも、4回戦でかったこるちぇには、私が紅茶をおごらな
なりません・・・・。ま、いいでしょう。

ミドラーとKotaroの試合も見物でした。ブレイクするときに
皆から視線を集めたKotaroは、見事からぶって
かなり笑えました。

あ~こうやって今日も勉強しなかった。明日こそは!

夕飯

2006年04月16日 | 娯楽
いちご煮の炊き込み御飯+鮭を焼いたもの+しじみスープ

---いちご煮---

親戚を訪ねて二年前に青森に行った際に出会いました。
いちご煮のなかみは別に果物の苺というわけではなくて、
“あわび+うに”。私はウニはそこまで食べたいとは思わないけど
この青森で食べたいちご煮のお吸い物はびっくりするほどの
おいしさ。

http://www.ichigoni.com/sticking-to/whats_ichigoni.html

---いちご煮の炊き込み御飯---

両親が青森に前行った際にいちご煮の缶詰をかったらしく
それを送ってくれました。お吸い物にして食べようかとも
おもいましたが、その缶にかいてあった「炊き込み御飯」
としていっしょに炊いてみることにしました。
できあがりは、磯の香りがふんだんに取り込まれた米粒!!!
といったかんじでしょうか。おいしかったです。

東北にいく機会があるみなさん、青森県八戸市の
いちご煮を是非食べてみてください。




97P

2006年04月15日 | 娯楽
昨日TESCOにいってCDの安売りの中に、
パヴァロッティのCDが一枚ありました。

97Pで・・・。
ちょっとまよったけれど、買いました。
97Pやし。役198円くらい?

早速帰って聞きました。
Liveそのものを録音したもの&録音した物を再録音したもの
でした。音響がよくありませんが、
一曲目から、トリノオリンピックの開会式で歌った
“Nessum Dorma”でした。
つまり、荒川選手が使った曲。
にしても、イタリア語とかフランス語とかで
よくわかりませんが、声が流石にいいですわ~。

一泊二日の

2006年03月31日 | 娯楽
Kings Lynnにいってきました。
のどかな場所。野生の動物がちらほらちらほら。
道路で踏まえれてしまった動物もちらほら。
二年前にいったときと全然かわっていない。
空気も美味しい!

UniからStationまでバスにのって20分。今回初めて
しったけど、お年寄りとかが乗ったり降りたりするたびに
運転手さんがバスの高さを空気圧かなんかで変えていた。
日本にはない設備。。。やっぱり見る視点が違うのかな。

Londonとは反対方向へ
電車にのること一時間ちょっと
(この電車が相当暑かった・・・窓はあけられへんし)
Elyという場所に着く。な~んもない・・・。
ホームもな~んもない。あ、店は二軒ほどあったな。

40分電車を待ったあと電車にのってEly町がみえたけど
ホームとは裏腹に大きな大聖堂がありました。さすがCity。
大聖堂がある町はCityとなるらしい。だからColchesterは
TownであってCityではない。

電車に揺られて30分、Kings Lynn到着。
迎えにきてくれていた友人のSueさんと久々に再会。
家に帰ってサンドイッチ食べて、そのあとはお城の跡地を
ぐるりとあるいてまわりました。
かえってきたら旦那さんのDickさんも帰宅してて、いや~懐かしい。
家の近くに空軍の基地があって飛行機が飛んでるのを部屋からみた。
すさまじい音。

夕飯を食べて話をして就寝、就寝・・・・
ねれない、11時ではねられない!その後原田宗典の本を1時前までよんで
やっと就寝。起きたの8時。すごい。。。こんな早起き久しぶり。
二人がわざわざColchesterまで車で送ってくれた。ありがたい。
二時間ほどでついた!途中すっごい寝てたけど。

こるちぇくんも混じってCampusで一緒に昼ご飯。
「生徒になって毎日ここでごはんたべようかな~」といっていた
Dickがおもろい。おもろいおじさんですね。

そうそう、Sueさんは役15年くらい前に日本にきたことがあって
家に泊まったこともあるねんけど。日本のその当時の簡単な
日本と日本語の紹介してある本が彼らの家にあって、みてみて
時代を感じました。女性はロングスカート、エレベーターの案内役
の女性もロングスカートにかわった帽子。有名人紹介でなぜか、
タモリ・・・・。小澤征爾さんとかものってたけど、
なぜか最後にタモリ・・・・。
ぷぷぷぷぷ。

SueさんとDickさんは4月の半ばからボートで旅へ。
ボート好きの彼らの家はボートの写真や絵がたくさんあります。
8月にかえってくるといっていたので、こんどはいつ会えるのか。
でもまた会おうと思います。


只今

2006年03月06日 | 娯楽
コンピューター室(LAB)にてessayをしてるところ。
といっても、まだReading中。これが終わったら書かないと。
そしてこのessayが終わるか終わらないかしてる間に
Final Project早く始めなさい!といったかんじ。

Final Project・・・・
終わっている子は終わっている。
でも、私は始めていない。
実験が終わって結果もでて大体グラフもつくったけれど
まだT-testしてない。そして書きもしていない。

ここにこうやって書いていて不安にもなるけれど、
とにかく他にやることが多くて困る。
これ言い訳・・・。
はぁ。この学部三年間とも時間と量との戦いだなと
つくづく思う今日この頃。。。。。

さーがんばるんば。
ある友達が「血出るまで勉強せーー」と高校のときに
いってたラシイ(笑)血を出さない程度に頑張ります

流行とは正にこのこと!

2006年02月28日 | 娯楽
ほしい!
CDがほしい!!!!!
フィギュアで荒川選手が使用した曲全て欲しい!

日本でエキシビジョンで使われた
ケルティック・ウーマン「ユー・レイズ・ミー・アップ」
入っているアルバムが大売れらしい。

良い歌やったもんね。嫌味のない澄んだ声。
きいた瞬間に欲しいな~っておもった。
で、どうもこのケルティック・ウーマンは5人のアイルランド出身の
女性メンバーらしいねんけど、このうちの2人はリバーダンスで
ヴォーカルしててんてーーーーーーー!!!!
そら声が綺麗なはずやわ。
エンヤと違う澄んだ声。(エンヤは私はちょっと苦手)

欲しいわぁ。
もう一つは三大テノールのパバロッティが歌った
「テゥーランドット」欲しすぎる!!!!

誰か、下さい。