みなさん、コレが組み立て前のクラリネット。
アノ黒い笛のようなクラリネット、決して1本の長~いモノじゃないんです。バラバラに分解してケースにしまうのです。
で、組み立て終了後がコレ ↓
上半分を左手で、下半分を右手で押さえます。
つまり、左手で押さえる上半分で出す音なら吹ける(かも・・・)ということです。
クラリネットの上半分は、クラリネットの音階の ド~ラ までです。
さて、どんぐりころころは。。。
ソ ミミ ファミレド ソ ミミレ~
ミミソソララララ ド(高いほうの) ミミ ソ~
あ~ だめだ
高いドが出てくるじゃん! 無理無理!
???
しかも、クラリネットでドの音を吹くと、ピアノのシ♭の音が出るのです。
だから、メロディーを本来のピアノの音にあわせて吹こうと思えば、クラリネットの高いレまで必要というわけです
でも、みんな期待してる?
そりゃあ、子供たちにホンモノのクラリネットの音聴かせてあげたいよなあ
ひらめいた
メロディーじゃなくてもいいじゃん
裏メロ吹けばいいんだよ。私ってあったまいい~(そんなことないない)
裏メロというのが正式な言い方かわかりませんが、
メインの旋律があって、裏で別の旋律が同時に鳴っているような曲ですね
ということで、結局吹くことに決めました。
その日から、自分で裏メロをアレンジ。
さあ、張り切って行こう!