[現代日本史]: 危険世紀 政権無策 国交利権 売国政治 地方支配願望
※ 道路特定財源 政財界癒着 縁故採用 天下り (官僚・議員・知事・副知事)
■【 参考番組 】 (NHK HPより転載)
・ NHK 「NHKスペシャル」
・ 2008年 6/9 放送 橋は大丈夫か ~しのびよる劣化~
<無策政治の果て>
橋は ”永久構造物” と根拠も無く 盲信 し、東京五輪に併せた 日本文化お得意の突貫工事。 手抜き・やっつけ は 国内いずれの業界にも共通する 素人仕事。
「将来問題が起きたらそのとき対応すればよい」
その感覚は 現在にも受け継がれている。(アホか!!)
<ヒモ付き新規工事政策>
地方でも、 土建業者 と結びついた 政治屋は、 国の補助金が厚い 新規工事 に走った。 真新しい建築物が増えるほど 発展してる と考えた。
利益優先の 手抜き・突貫工事でも、 僅か数十年後には 「建替え受注で また儲かる」と読んだから、 経験不足の役人を騙せさえすれば 将来に渡って 公共工事受注の恩恵に預かれる。
<そしていま...>
外資ファンドや、日米利権で癒着する 政治屋・官僚・関係者 を除いて 地方経済は どん底にある日本。
補修・建て替えでは 国の補助金が出ない。
浮かれた 癒着政治と手抜き工事・設計ミスのツケが まさにいま 首都高崩落や 全国67万もの橋梁落下 にまで迫っている。
<新しければ安全の偽>
それでもまだ、 新規の 道路建設、橋梁建設 でゼニをばら巻くというのだから 生命を軽んじる ”コイツら” 脳ミソ腐っている。
記録する。
※ 道路特定財源 政財界癒着 縁故採用 天下り (官僚・議員・知事・副知事)
■【 参考番組 】 (NHK HPより転載)
・ NHK 「NHKスペシャル」
・ 2008年 6/9 放送 橋は大丈夫か ~しのびよる劣化~
<無策政治の果て>
橋は ”永久構造物” と根拠も無く 盲信 し、東京五輪に併せた 日本文化お得意の突貫工事。 手抜き・やっつけ は 国内いずれの業界にも共通する 素人仕事。
「将来問題が起きたらそのとき対応すればよい」
その感覚は 現在にも受け継がれている。(アホか!!)
<ヒモ付き新規工事政策>
地方でも、 土建業者 と結びついた 政治屋は、 国の補助金が厚い 新規工事 に走った。 真新しい建築物が増えるほど 発展してる と考えた。
利益優先の 手抜き・突貫工事でも、 僅か数十年後には 「建替え受注で また儲かる」と読んだから、 経験不足の役人を騙せさえすれば 将来に渡って 公共工事受注の恩恵に預かれる。
<そしていま...>
外資ファンドや、日米利権で癒着する 政治屋・官僚・関係者 を除いて 地方経済は どん底にある日本。
補修・建て替えでは 国の補助金が出ない。
浮かれた 癒着政治と手抜き工事・設計ミスのツケが まさにいま 首都高崩落や 全国67万もの橋梁落下 にまで迫っている。
<新しければ安全の偽>
それでもまだ、 新規の 道路建設、橋梁建設 でゼニをばら巻くというのだから 生命を軽んじる ”コイツら” 脳ミソ腐っている。
記録する。