[個人史]: 特質 気質 性質 小心さの理由(わけ) 嫌われて当然! 勘弁してよ! ・・
※Seriese: [こんな事があった]
本題に入る番だが、 この際だから番外で記録しておく。
私の入社早々始まった (年下の)元上司B のイジメ は4年続いたが、 私をイジメの対象にしたのが大間違い。
<ランチタイム>
元上司B のリストラと、 私のスキルアップ転社で 5年ほどが過ぎた頃だ。
私は 数人の部下を連れて談笑しながら 注文した料理を待っていた。
後から入ってきた 二人連れの客が近くのテーブルに座ったが、 一人はその元上司B だったから驚いた。
声をかけようにも ずっとうつむき加減なので気がつく様子もない。
それもそうだ、
表情が険しく、私よりキツイ感じのその若造は 元上司B の 年下上司のようである。
料理が来るまで 元上司B を叱り続け、 ランチを食べながらも まだ叱り続けている。
<無い袖は振れぬ>
元上司B が高名な大学を出、 名のある企業のマネージャー経験者でも、 業務スキル(能力)は 低いのだから..。
なぜなら 大学卒業以来、 業務を学び続けた 「元上司B の ”尊敬する師匠(A)”」 は、 さかのぼる10年前、 入社は先輩でも 結局私が 仕事を教えて 『素質がない』 と転職を勧めた 「私の ”不出来な弟子(A)”」 である。
弟子(A)の頼みで内緒にしていたのを知らずに、
せっかくの4年間のチャンスを、 元上司B はイジメでムダにしたのだ。
(続)
関連記事
06/27 回想:こんな事があった(4) 面接は喧嘩腰
06/24 回想:こんな事があった(3) ・・・ 本記事
06/24 回想:こんな事があった(2) 積み重ね
06/24 回想:こんな事があった(1) グローバル・スタンダード
※Seriese: [こんな事があった]
本題に入る番だが、 この際だから番外で記録しておく。
私の入社早々始まった (年下の)元上司B のイジメ は4年続いたが、 私をイジメの対象にしたのが大間違い。
<ランチタイム>
元上司B のリストラと、 私のスキルアップ転社で 5年ほどが過ぎた頃だ。
私は 数人の部下を連れて談笑しながら 注文した料理を待っていた。
後から入ってきた 二人連れの客が近くのテーブルに座ったが、 一人はその元上司B だったから驚いた。
声をかけようにも ずっとうつむき加減なので気がつく様子もない。
それもそうだ、
表情が険しく、私よりキツイ感じのその若造は 元上司B の 年下上司のようである。
料理が来るまで 元上司B を叱り続け、 ランチを食べながらも まだ叱り続けている。
<無い袖は振れぬ>
元上司B が高名な大学を出、 名のある企業のマネージャー経験者でも、 業務スキル(能力)は 低いのだから..。
なぜなら 大学卒業以来、 業務を学び続けた 「元上司B の ”尊敬する師匠(A)”」 は、 さかのぼる10年前、 入社は先輩でも 結局私が 仕事を教えて 『素質がない』 と転職を勧めた 「私の ”不出来な弟子(A)”」 である。
弟子(A)の頼みで内緒にしていたのを知らずに、
せっかくの4年間のチャンスを、 元上司B はイジメでムダにしたのだ。
(続)
関連記事
06/27 回想:こんな事があった(4) 面接は喧嘩腰
06/24 回想:こんな事があった(3) ・・・ 本記事
06/24 回想:こんな事があった(2) 積み重ね
06/24 回想:こんな事があった(1) グローバル・スタンダード