goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなく、テキトーに。

やりたい事を、やりたい時に、やりたいように

最近買ったCDとか、これから買うCDとか。

2007-04-23 17:26:30 | 音楽

届いたり買ったりしたCD。
パラッパラッパー オリジナルサウンドトラック
romanesque (Fiction Junction YUUKA)
RISING FORCE (JAM Project)

発売時期もバラバラ。内容もバラバラ・・・。

パラッパラッパーのサントラは衝動的に。
雑談で話題に上がって、存在したら買おうかなー・・・と思ってたらあっちゃったんで。
ゲーム中の音源がほぼ網羅されてます。
それこそステージ中の曲から、SEのように短い曲まで。
なんたって44Trackで41分ですから。
いやー、凄く懐かしい感じ。
でもそれが良い。
ただ一つ言えることは購入時期を誤ったってこと。
何もこんなに金の無い時に買わなくても・・・ねぇ。


romanesqueは完全にノーチェックでした。
ホントはSECRET AMBITIONを買うつもりだったんですが、何故か店頭に無く、その代わりに・・・って感じで。
いや、でも発売するのを知ってたらどっちにしても買ってたと思う。
この方大好きだし。
いや、実際いい曲だと思うし。


RISING FORCEはなんとなく。
自分よりも知人がなんか気にしてたので、じゃあ聞いてみるか、と。
JAMのシングルは相当久しぶりに買った気がする。
多分GONG以来か。
だって、JAMはアルバム出すとシングル曲ほぼ全部収録されちゃうし・・・。
聞いてみた感想としては、これなんてエロゲの曲?ってのが第一印象。
で、クレジット見て納得。
編曲がエレガの菊田大介氏ですか。
というか遂にこんなとこまでエレガ進出ですか。
そーいやALIVE&KICKINGで水樹奈々に曲提供してると知ったときも同様の感想だったなぁ(Track5 Tears' Night 作曲:上松範康)。
どーでもいい事ですが、エレガの中では菊田氏の曲が一番好きです。
特にZERO(佐藤裕美)あたり。
ま、そのへんの細かいとこは置いといて、この曲自体は悪くないと思いますよ。
シャウト系(?)じゃなくて、スピード感のある曲ですよ。



で、問題は今後の購入予定。
なんかいつの間にか数がエライことになっててちょっと困ってたり。
優先順位をどうするか。

これから出る新譜だと、
・STORMBRINGER(JAM Project)
・星空のSpica(田村ゆかり)
・赤い涙(川田まみ)
とか。
5月下旬になるとまだ他にもあるけどさ。

で、既に出てるモノだと、
・SECRET AMBITION(水樹奈々)
・ブルーウォーター 21st century ver.(森川美穂)
とか?

探すとまだまだ一杯ありそうだけど、考えるのが怖いから一旦無視。
そうでなくても既に今月、来月はイッパイイッパイなのに・・・。


真っ先に切るべきは、
飲み会、か?
いやいやいや、それは、ね・・・。

KOTOKO FC限定ライブ ・・・らしい。

2007-04-10 19:33:49 | 音楽
今年も夏にKOTOKOがライブツアーをやる様子。
FC限定で!
一般売りはしないのか・・・。
是非今年は周りの人間を巻き込もうと思っていたのに・・・。
さすがにFC入会を強制はできんしなぁ。

取り敢えず8月19日の東京公演のみ申し込むつもり。
なんだけど、チケットの受付が5月18日から。
まだ1ヶ月も先じゃん!
なんか忘れそうだ。

というか、5月にチケット代なんか払えるのか、俺?
・・・ま、いいか。

Love Planet Five 『天壌を翔る者たち』

2007-04-04 14:33:29 | 音楽

買ってきました。
天壌を翔る者たちLove Planet Five)です。
同時購入予定だった電王EDは一旦スルー。
どーせベスト盤出るんでしょ?

劇場版シャナのテーマソングらしいですが、作品には全く興味なし
重要なのはLove Planet Five = I've Special Unit(KOTOKO、島宮、川田、MELL、詩月)だってこと。
・・・二人足りませんが。

それはさておきとりあえず聴いてみた。
第一印象としてはなんかパッとしなかったけど、聴けば聴くほど・・・って感じで結構気に入ってたり。
ただ、やっぱパンチ力はちょっと弱いかなぁ。

あと、Track2以降もインストとRemixだけっていうのもちょっとなぁ・・・。
Track3のRemixも悪くはないけど、そこまで良いと言う訳でもなく。


ただ、PVはかなり良かったと思う。
I've絡みのPVの中では一番良かったと思う。
残念なのはメイキングは入ってないこと。
最近はメイキング無しがデフォルトなんですかね?
PV付きはデフォルトみたいですが・・・。


PVより。
CMで映ってるのって確かココの辺のカットだった気がする。


なんつーか、¥1,500の内訳は曲¥500で、PV¥1000だと思った。

今後、“赤い涙”、“ハヤテのごとく”、“Proof”とI've関連の曲が続くけど、期待して良いんですかねぇ?


21:34追記
“天壌を翔る者たち”のPVがコチラでフルで見れます。
興味があれば。

タイナカサチ Dear...

2007-04-03 21:49:34 | 音楽

昨日買ったヤツです。
発売は3月7日。
きれいな旋律が出た日。

当初は全くもって興味が無かったんだけど、CMでちょろりと流れてるのを聴いて購入を決意。
多分CMで流れてたのは“最高の片思い”だと思われ。

で、昨晩からずーーーーーーっとこのアルバムをリピートして聴いてました。
個人的にはかなり気に入りました。

シングルからは“最高の片思い”、“会いたいよ。”、“disillusion”、“きらめく涙は星に”の4曲。但し、“disillusion”と“きらめく涙は星に”の2曲はアレンジされて、メドレー(もどき)になってます。
このアレンジとかに関しては後ほど。

内容はゆったりとした曲調の物が多いです。
歌詞も恋愛を綴ったものが多く見られます。
どーでもいい感想としては岡本真夜っぽいっと思った。
根拠は殆ど無く、ただなんとなく漠然と。

なので、Fateの主題歌2曲が歌詞の内容、雰囲気からするとちょっと浮いてます。
いっそアルバムに収録しなくても良かったんじゃないかと思うくらい。
アレンジもオーケストラっぽくなってるんですが、なんか違うかな、と。
上手く表現できるほど語彙が無いのですが、なんか違う、としか・・・。
あーでも、“きらめく涙は星に”に関してはオリジナルよりは好きかも。
あの曲はどーもオリジナルが好きじゃないのですよ。
disillusionは大好きですよ。This Illusion?ナニソレ

全体として当たりだったかなと。
(妥当な表現とは言えませんが、)ハズレが殆どありませんでした。
ただ、アルバムとしては聴くでしょうが、そのうちの1曲をピックアップして聴く、となると・・・どうかなぁ。
アニメーション作品から知ったって人が殆どなんでしょうが、アルバム自体は全くそんな“アニメ臭”を感じないです。
というかそんな要素どこにも無いし。

結論として、気になったら聴いてみては、と言う感じ。

個人的なお気に入りは、“Symphony of Fate”以外

ハヤテのごとく!試聴版

2007-04-01 10:18:12 | 音楽
KOTOKOの新曲“ハヤテのごとく”を視聴してみた。
いや、アニメを見てみただけなんですけど。
ぶっちゃけ本編あんまり興味無かったり。

来週以降も見るかどーかあやしいな。

ま、それはともかく、ハヤテのごとくです。

もう少しテンポの早い曲を想像してたんだけどな。
なんかいつも思うんだが、I'veの曲はテレビサイズだと違和感があるな。
フルサイズで早く聴いてみたいところ。
5月23日か、遠いよーな近いよーな。


しかし、この作品大丈夫か?
原作もそうだけどアニメもかなりキワドイなぁ。
…CMを含めて。

春の新譜ラッシュ。

2007-03-22 22:03:05 | 音楽
一度に出せーーッ!!

なんでわざわざ発売日ずらすかなぁ・・・。
買いに行くのがメンドイじゃん。
で、両方ともPV付きが出る。
値段はいつも通りだとすると、2枚で¥3600+税・・・。

5月キッツイなぁ。


一応ちゃんと書いとくか。

5月23日 KOTOKO “ハヤテのごとく!”
5月30日 MELL “Proof”
・・・とのこと。

そういや4月4日には天壌を翔る者たちが出て、5月9日には赤い涙が出て・・・。
そーいや川田まみのライブDVDも出るよなぁ。

I've元気だなぁ。
それに伴って、俺の財布は元気が無くなっていきますが・・・。

で、KOTOKOの横浜アリーナのライブDVDはいつ出るんですか?

怪音波注意。

2007-03-21 22:00:08 | 音楽

30分でループするプレイリストを再生しながらひたすらにフライス加工。
何回再生したかもうワカンネ。
しかし、いつもながら謎なリストだったり・・・。
少しでも気を抜くと口から怪音波を垂れ流すので要注意。
プリキュア歌いながらフライス盤使ってる姿なんかシュール過ぎる。
というか見た人ドン引き間違いなし。

・・・うん。気をつけよう。


今日、一番ダメージがでかかったのは祝日だってこと。
業者に問い合わせも出来ないわ、発注も出来ないわで散々。
というか意識しないと曜日全くわからない状態なのに・・・。
カレンダーの日付がかろうとかろうと関係ねー。


さーて、続き続き。

1,2,3,4~ プリキュア~ 5♪
おっと。

いーじゃん!(以下略)

2007-03-20 19:14:06 | 音楽

買って来たー。
ホントはAmazonの方で注文してたんだけど、早く聴きたかったんで店頭にてフライング。
Amazonの方はキャンセルしましたとさ。

取り敢えずTrack1だけループ中。
TVサイズで聴くのと結構印象違うなー。
いや、いつの間にか大スキになってますが。
最初聞いたときは何だコリャ?と思ったんだけどな。
毎週聞いてる度に慣れたのか今じゃお気に入り。

うん。スゲーじゃん!?


あと、歌詞カードの表記が、
いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん!?
ってわざわざ色変わっててなんだかなー、と。
アピールポイント?


しかし、EDが別売というのがやだなー。
どうせ半年以上待てばいろいろ纏めたアルバムが出ることを考えると・・・なぁ?
ま、買ってから言うことではありませんな。
欲しかったから買ったんだし。

クレヨンしんちゃん スーパー・ベスト 30曲入りだゾ

2007-03-15 17:07:19 | 音楽


突発的にひまわり体操が聴きたくなったので購入。

収録されてるのはアニメのOP・ED、挿入かとか映画主題歌など。
とはいっても映画は殆んど見たことないし、アニメも昔見てただけだからなー。

実際、30曲中、知っていた(聴き覚えがあった)のは30曲中11曲。
でも、元値が¥2500と安いので、元はとったはず・・・。

一通り聴いてみたけど、やっぱ良いなぁ。
ひまわり体操が。
コレだけの為に買った甲斐があった。

いや、他にも良いのは一杯入ってますけどね。
『動物園は大変だ』とか『うたをうたおう』なんかは曲名でピンと来なかったけど、聴いてみると一瞬で思い出せたし。
というか、もう結構経つんだな、クレヨンしんちゃんって。

欲を言えばカンタムロボが入っていないのが残念か。

これ聴いて改めて思ったこと。
矢島晶子は凄い。
プロだなーって思う。
いや、ホント凄いわ・・・。


ちなみにこのCD聴いてから『DO-して』と『うたをうたおう』が脳内でループ中。

きれいな旋律、他。

2007-03-06 20:50:56 | 音楽

買ってきたー。
KOTOKOのきれいな旋律、他3枚。
ゲキレンとプリキュアとMi。
Miは1月に出たやつだけど。

さらっと通して聴いただけなので、感想はまだ無理かな。
後で、といってまともに書いた覚えもあまりありませんが・・・。

とりあえず、きれいな旋律は良いです。
タイトル通りメロディーも綺麗だし。

プリキュアはやっぱ前作までと比較するとインパクトに欠けるかなぁ。
いや、単体で聴けば十分キてますけど。

ゲキレンはとっちかというと水木一郎のEDの方が気に入ってたり。
OPは良くも悪くも王道かな。
俺は好きですが。

Miは好きだから。
以上。


他にもMY LITTLE LOVERのシングルとか岡本真夜のアルバムとか誘惑が多すぎたけど、今回はこれだけ。それでも¥5000越えてるんだよなぁ・・・。


今月の新譜は21日に電王の主題歌だけか。
命拾いしたな、俺。