yoppee!氏に対抗するわけではないのですが(笑)、最近は一応健康のためと称して自転車によく乗っています。今まではカブなら往復で30分だった社会保険事務所も、片道で20分以上費やすようになってしまい、仕事の効率の上からは甚だよろしくないことになっているのですが(笑)。
自転車ならばバイクよりも融通がききます。一方通行も車両進入禁止も自転車ならお構いなしです。それを利用(悪用?)して、あまり遠回りにはならない程度に道を変えてみます。もちろん仕事中で頭は提出書類の方へ行っていますし、時間の都合でのんびりもしていられないし、そもそも歩くよりは速いから見落としばかりしているでしょうが、それでもささやかながらも発見はあるものでして。

今日は田無工業高校の隅にぽつんと咲く紅白の梅を見つけました。幹に「ウメ」と書かれた札が無造作にぶら下がっているだけで何の梅だかわかりませんが、もうそんな季節なのかと驚かされました。
あいにくの曇り空でケータイのカメラでは捉えきれませんでしたが、紅梅はなかなか鮮やかな色。
何度か撮影に挑戦してみたものの、変な所で写真を撮っていたら近隣住民に不審視されかねないし、そもそも写真など撮っている時間もありません。不満足な写真で引き下がらざるを得なかったのが実に悔しい。所詮はシロウトですけど。
ここ数日はあまりはっきりしない天気で景色もくすんで見えたのですが、こうして確実に色づいているものもありました。同じように見えても日々何かしら変わっているものらしい。ちょっと道を変えただけでこういう発見ができるなら、これからもまだまだ楽しみは増えそうです。
自転車ならばバイクよりも融通がききます。一方通行も車両進入禁止も自転車ならお構いなしです。それを利用(悪用?)して、あまり遠回りにはならない程度に道を変えてみます。もちろん仕事中で頭は提出書類の方へ行っていますし、時間の都合でのんびりもしていられないし、そもそも歩くよりは速いから見落としばかりしているでしょうが、それでもささやかながらも発見はあるものでして。

今日は田無工業高校の隅にぽつんと咲く紅白の梅を見つけました。幹に「ウメ」と書かれた札が無造作にぶら下がっているだけで何の梅だかわかりませんが、もうそんな季節なのかと驚かされました。
あいにくの曇り空でケータイのカメラでは捉えきれませんでしたが、紅梅はなかなか鮮やかな色。
何度か撮影に挑戦してみたものの、変な所で写真を撮っていたら近隣住民に不審視されかねないし、そもそも写真など撮っている時間もありません。不満足な写真で引き下がらざるを得なかったのが実に悔しい。所詮はシロウトですけど。
ここ数日はあまりはっきりしない天気で景色もくすんで見えたのですが、こうして確実に色づいているものもありました。同じように見えても日々何かしら変わっているものらしい。ちょっと道を変えただけでこういう発見ができるなら、これからもまだまだ楽しみは増えそうです。