確か 今頃・・・とサギソウの袋を開けてみました。
触ると、あるある~~
.
昨日のお天気は日替わり、じゃなくて、時間変わり~~
もう コロコロと、晴れたり、降ったり、アラレだったり・・・ 動きが取れませんで、しっぽりとサギソウのお相手を~~
後はブレンドした用土でサンドイッチ・・・
乾かないように、お世話開始~
.
春の日本の野生ラン 春蘭が咲いてました。
.
kusukusu さんから頂いたサギソウ、増えまして、鉢は大中小と3つになりました。
kusukusu さんが教えてもらったのが、kazu さんのお兄さん!
繋がっていました~~! びっくり! あるのですね、こんな事!
こんにちわ~
サギソウ 頂きまして、増えました。
売っていますね。湿地に生える・・・ 難しいです。私も再チャレンジ。
今回は失敗無し~~! いい子が出て来ましてホッと。
ありがとうございます~
ぴーちゃんさんも落ち着かれてこられるでしょう~
いつでも行きますけれど~~ (*^_^*)~~
稲の種蒔きが無事に終わってホッとしました。
もう春蘭が咲いたのですね。
やっぱり早いですね、うちのはまだずっと蕾のままです^^;
サギソウも咲いたら乱舞ですね。
楽しみです♪
サギソウは難しそうですけど、とよこさんはラン科もお得意だから
きっと今年はステキな景色が見られそうです。
シュンランはカタログや展示でしか見たことがありません。
地植えしてるなんてビックリ!
日本のランは小さくて地味だけど、多彩ですよね。
サギ草、本当に細工のようですよね。
私も小さな小さな鉢植えで東京時代に育ててました。
あの残酷な環境でも育ってくれて意外と丈夫なのでしょうかね?
シュンランもいつかお迎えしたいと思いつつ、忘れてました^^;
下の大王松もすごいですね。いつか大木になるんでしょうね。
松の芽を写真集でみたことがありますが、本当にかわいいですよね。
おはようございます~
そうですか・・・もう田んぼの準備、ですか・・・
こちらは まだ全然。草ぼうぼうです。温室を使いませんから。苗床の用意で水を張る準備されてますね。一大イベントですもんね。
春蘭は豊子山から移植。かわいいです。でも エビネなどうも消えそう。
夏の管理が大変なので ま、いいか・・・と諦めています。残った子で行きます。
サギソウ 増えました。嬉しいです。 またアップしますね (*^_^*)~~
おはようございます~
お天気 こちらは変、ですよ。桜もまだまだ・・・
サギソウは一度失敗したのですが 頂いたので再度挑戦。
色々考えて とよこ流の管理を。 これが丁度???
肥料と日光の管理だけ。液肥で行きます。
春蘭は豊子山には 結構自生しています。
洋ランも今年は不作です。世話が悪かった? 胡蝶蘭の大株がお亡くなりに。1日で、パー。 寒さに弱いのは 設備が無いと無理ですね。
徐々に育たないのは諦めて行きます。再チャレンジはしません・・・
おはようございます~
昨日 時間があったので、沢山見せていただきました~
すごいですね~ スギナ しつこいでしょう。ファームにも出て来ます。
もう 頭出していますよ。
サギソウはコツさえわかれば、水さえちゃんと過不足なく与えれば。
春蘭は豊子山に結構生えています。寄せ植えにしたくて連れて帰りました。結局日陰の山野草コーナーで咲いています。
ファームと 野菜畑と 豊子山が地面の守備範囲です。
ファームは1800㎡ 野菜畑は50坪 豊子山は1ha・・・(大王松はここへ)
松ぼっくり、見られるでしょうか (爆) どうも、無理の様です・・・
戸籍上の夫はいますが 生活上では未亡人。 (爆)何もしません。
とよこさんは、ほんとうになんでも育てておられますね。
サゴソウもシュンランもむずかしい。。。。。
どちらも枯らして、私はあきらめています。
でも、サギソウはそんな風にするんですか!
もう一回リベンジしたくなりました(笑
おはようございます~
サギソウ 冬越しはお湿り状態を鉢から外してレジ袋に入れて、キュッと。 家の中の隅っこで・・・ カンタン~~
日陰に置くと徒長するので 日なた。カンカン照りは避難して。
チャレンジしてくださいよ。野草はいいですね。
春蘭 難しいですか? 木の足元、いい感じです。増えもせず・・・。