goo blog サービス終了のお知らせ 

「世界は僕を救わない」 -穏やかな世界の祈りと願いー

人生は一度きりやり直せる人はいない。
PN真城灯火
闘病記&創作物関係置き場です。

はじめまして。

PN真城灯火(まきあかり)ネット小説を書いて、勉強中でしたが、2017年11月に「バセドウ病」と診断されました。2年して、やっと薬を飲まなくてよくなりました、 完治はしていませんが、気が楽になりました。 これからも、よろしくお願いします。

今日は所によりベリドットの雨が降るでしょう。^^

2014年01月16日 01時44分35秒 | 日記
☆SFの小説を書いているので宇宙は気になります。
でもここ何年かプラネタリウムに行っていないです。
新しくなって、もう3年か、4年かな?
そろそろ行ってこようと思っています。

やっぱり冬の星座が良いですね。
見上げるには寒いけど、。
年末に話題になったアイソン彗星の残したベリドットの中を
今日地球が通過するのだそうです。
ロマンですね~。

さて、今日は切の良い所まで書きたいので、
あっちのブログにゆきます。





DVD「パシフィックリム」見ました。

2014年01月15日 00時30分52秒 | TVドラマ&映画※レンタルDVD含む
☆「パシフィックリム」を買いました。
映画を見てきた息子が大絶賛するので、レンタルするつもりだったけど
アマゾンで購入しました。
で、三連休の時に、息子と見てたのですが、
「あれ、ここもっと長かった」とか、
「ここで、お父さんが叱るはず」とか、
色々とカットされた部分を言うので、ちょっと興ざめしつつ見てました。

役名を覚えていないから、適当に書きますね^^;
ヒロイン(?)の森役の菊池凜子さん。
ずっと前にジャッキー映画で見たような…。
確か、映画館のイベントでお会いしてるはずです。
香港映画でずっと頑張ってたのですね。
この映画でもアクションをやってて、昔よりキレイです。
森さんの子供時代を芦田愛菜ちゃんが演じています。
ハリウッド映画でもビビらず良い演技をしてます^^
主人公もとてもカッコ良かったけど、脇が結構光ってましたね。
森さんを育てた黒人司令官。
マッドな科学者。数理学者。
各国のパイロットたち。
香港の密売ブローカー。
で、襲ってくる怪物たち。
この監督は「ゴジラ」が好きなんだろうな~って所が随所にあった。
怪獣との格闘シーンはSFにしては地味だから、物足りなさを感じるけど、
そこがまた現実味を出してて、良い感じ^-^

ラストはありきたり感はあるけれど、良かったです。

日本の「ゴジラ」を見て、おおー!っと思った人。
ロボット物が好きな人。
恋愛が無くてもいい人。
に、おススメします。

2が作られるみたいですね。
でも、
次は敵側が総攻撃を加えてくるって話だったら、地球の人間は全滅だろうな~。
どうなるのでしょうね。



眠いです・・・・;

2014年01月14日 00時59分08秒 | 身体と心
☆連休疲れ?
どこにも行ってない連休でしたが、何故か疲れてます;

多分正月休みの疲れが取れていない状態での連休だったのだと思います。
そういえば、先週年末年始のお休みで二週間振りの整体だったのですが、
いつものように15分かけて自転車で行って、
背中の真ん中が張ってて痛かったのでその辺りを重点的にやってもらいました。
夏場の自転車通いは汗だくになっちゃうので、マッサージをやってもらってると、
首から汗がポタポタなんて事がたまにあるのですが…。
先週は寒かったのに、汗が出てきました。

刺激を受けての発汗作用でしょうか?
血行か良くなったって事ですよね?^^
身体は相変わらずコチコチですが…。
現状維持は出来ているようです。

ストレッチとダイエットの15分立ちもしてゆこう。
ついでに「たまねぎ氷」も復活させます~^^


「鬼灯の冷徹」が面白いです。

2014年01月13日 02時43分56秒 | アニメ・漫画・ゲーム
☆正月アニメ。
鬼灯の冷徹のOP・EDが楽しいです。
OPは「じごく~じごく~」の繰り返しですが、楽しいんです。
EDは「大きな金魚の樹の下で」がすっごくいい。
これは見てみないとわからないので、見て下さい^^

色々と始まりましたね。
今回は先送りせずに見ています。
取り置き状態になっているのは、「ノラガミ」くらい…。
これは結構期待してるから、見るのが楽しみです。
今期のでは、二期だけどやっぱり
「中二病」一番でしょうか。
これはギャグが安定してますね^^

新しいのでは「スペース☆ダンディ」が良かった。めちゃ笑った。
他は、「ノブナガ・ザ・フール」が良いかな。
「ノブナガン」と同じ時間に放送されてるのですけど、
まぁ、ノブナガを使ってる点は、どっちもどっちな感じ。
前者は「BASARA」ファン層狙いなのか?と思えますが^^;

あ、「ハマトラ」も良かった。どこか「K」っぽいのが良いです。
「とある飛行士への恋歌」もなかなか良い感じですね。、
タイトルに恋歌ってあるのが、ちょっとネタバレっぽいですが、
戦争物なので、死なないでいてくれればいいなと思います。
そんなに暗いイメージは無かったから大丈夫だと思うけど…。
ロボット物は「バディコンプレックス」とさっき言った「ノブナガ」を比べると、
「ノブナガ」のがキレイ。和風なロボット!
野武士って「サムライ7」みたいで良い^^わくわくしました。

一話にぎゅっと凝縮されてたのは「ウィッチクラフトワークス」
絵もキレイでした。
骨太が戻ってきて欲しいけど、今は「進撃の巨人」まで、重くないのがいい。
そういえば、「銀の匙」をまだ見ていない。
あれは原作通りだから、安心ですね。
近いうちに見ます。

とにかく。
♪「イクシオンサーガ」の時みたいに、「鬼灯の冷徹」のカラオケ化が楽しみ。
是非とも、お願いします。








夢占いをしてみました。ちょっと不思議な事がありました。;

2014年01月12日 15時12分11秒 | 身体と心
☆三連休で暇だったので、昨日の夢を検索してみました。

<追いかけられる夢の意味>

 夢の内容の調査で最も多くの人が見たと答えたのが、「追いかけられる夢」だったそうです。設定やシチュエーションはさまざまでも、何かが追いかけてくる夢には共通の意味があります。

 人類の無意識には、野生の危険や恐怖から逃げて生きのびてきた原体験が蓄積されています。無意識が危機をキャッチしたとき、この原体験が警告夢としてあらわれるのです。ですから、追いかけられる夢は、困難な課題に立ち向かわなくてはならないとき、危機的状況にあるとき、また、成長過程の子どもや青年時代によく見ます。何を警告しているのかは、夢の中で「何」に追いかけられるのかによって違ってきます。夢の作用によって変形された、その「何」かが意味するものを、夢占いで読み解いていきましょう。

殺人犯……幸せをもたらしてくれる存在
 殺人犯が自分を殺そうと追いかけてくる、という典型的な悪夢は、実は大きな吉夢。夢の中の死は生まれ変わりをあらわし、自分を殺そうとする人物=殺人犯とは、自分を助けてくれる人であり、大いなる喜びをもたらしてくれる人なのです。そこから逃げて抵抗しているのは「古い自分」。早くあやまちに気づき、生まれ変わる心の準備をするよう、うながす夢です。



多くの人が「追いかけられる夢」を見ているようですね。
殺人鬼に追われてのは吉夢。
早く生まれ変われって言う事ですか…。
夢の中ではおせっかいに思えた隣のおばさんたちは、それを応援してくれていると思っていいのかもしれませんね。(思いあたる人たちは実際は隣に住んではいませんけど)
最近避けている姉とちょっと出かけてみようかな。なんて思いました。


前に見た蜂になった夢も検索してみようかな?と思いまして、
出てきたのはこういう結果。↓↓↓


スズメ蜂やクマ蜂に追いかけられる夢を見たら、手ごわいライバルの出現や、予想外のトラブルに注意してください。
また、あなたを縛り付けている人やものと離れなさい、という警告とも考えられます。


これを読んで、そういえば蜂になった夢っていつ見たんだっけ?と思いました。
昨年の問題が起きる前に見たのだろうか?
と探した所、別ブログ(小説ブログ)の雑記部分にありました。↓↓↓(転記)

2013.7.10

そういえば、
先日、
ハチになった夢をみました(笑)

夢判断とかされる方。教えて下さい。
蜂になって王国を守ろうとする戦士になった夢ってどう判断するのですか?


うーん。もし、この時、この夢を検索させていたら、
その先に起きる問題は回避出来ていたでしょうか?

「あなたを縛り付けている人やものと離れなさい、という警告」だとするなら、
今の結果はあるべき事柄だったとなりますね。

最近、無意識下の意識(第六感など)の研究がされるようになりましたね。
夢もあながちおろそかに出来ないかもしれません。



これは運命だ。(笑)これは夢だ。(汗)

2014年01月12日 02時25分18秒 | 日記
☆出会いは運命ですよね?
今日、整体へ行った帰り道で、
市バスのバス停にある広告塔に
「三代目JSoulBrothers」のベスト盤の広告があった。
整体を出る時に昼食を「モス」にするか「スタバ」にするかを悩んでいて
「スタバ」を選んだから見れた広告。
やった~。
運命だ~。と思いました。

で、ここ何日か、
3DSのゲーム「ゼルダの伝説」神々のトライフォースがやりたいな~。
と思っていましたが、これ、品切れで入手不可だったです。
無いと思いつつ、ブックオフへ行ってみたら、売ってたので即買い。
やった~。
運命だ~。と思いました。
(まだプレイしていません)

この冬、インヒールのブーツが欲しいな。と思っていたのですが、
いまいち、高いと買い渋っていたのですが、
寄り道したお店で半額になってて、これも買いました。
やった~。
運命だ~。と、、。

まぁ、大げさではありますが、
最初のは単なるラッキー。
二つ目はタイミング。
三つ目は自分が買いたいだけのただの口実。
でも、そんな風に何でも私は運がいい。と思っておくと、
いつか、良い物が転がり込んでくるかもしれないと思うのです。
運が悪い事ばっかりだと思って毎日を過ごすのは悲しいですからね^^

でも、今朝は夢見が悪かったんですよ。
殺人鬼に追われる夢でした。
しかも、その男と戦ってしまう夢でした。
出てきたのは、警察官(複数)・殺人鬼・姉・隣のおばさんたち。

夢の始まりは、
団地みたいな所を出たら警官が沢山、術みたいなので縛られてて、
私は殺人鬼がいる事に気が付きます。
そこを自転車で横切り、運よく逃げて、家に戻り鍵をかけます。
で、ピンポーン!とインターホンが鳴る。
出ないでいると、隣のおばさん二人が家の脇を通って来て、
真っ青な顔で「なんで出ないの?」とせかします。
私は事情は察知しますが、出れるはずがない。と思っています。
家の中に居た姉は事情が分からず、ドアを開けようとします。
そこに殺人鬼が来る。
私は姉に家の中に入るように言いますが、
姉は恐怖で動けなくなっていました。

家に上がり込んできた殺人鬼と対峙する事になり、
テーブルの上にあった物を色々投げつけて抵抗します。
卵だったかポットだったかにひるんだ隙に椅子を持って壁に羽交い絞め状態にします。
で、足払いを思いっきりすると、ぐしゃっと足が折れる嫌な音が・・・・。
でも、平気な顔の殺人鬼。
殺される。と、恐怖を感じて、
こいつを殺さないと殺される。と。。。。。

ここで目が覚めました。
殺されそうになる夢ってたまーに見ます。
しかし、今回も叫んでいる筈なのに「覚醒夢」にならなかった。
前みたいに「夢」を夢だと認知したい。
そういえば、元旦の夜に見た夢(初夢)にも姉が出た記憶があります。
なにか、意味はあるのでしょうか?









今日は寒いですね;

2014年01月11日 01時00分11秒 | 日記
☆雪もちらついていました。
寒くなりましたね。

京都に行った時に「金閣寺」で雪が降ってきたので
香港の友人家族はとても喜んでいました。
あの時の京都でも10度近くあった。

京都は寒いってイメージがついてたから、
行く前に何を着ていこうかと悩んだけど結局普段と変わりない服装で行きました。
ただ、「カイロ」は持って行った。
そのカイロは京都の友人にあげましたが^^
だって、彼女は手袋持ってなかったのですよ。

でも、今日は多分京都も寒いでしょうね。
一週ズレてたら、ガタブルでした;
この点でも、行けて良かった。と思います。

さて、三連休ですね。
寒いのでこんな日は家で映画でも見るのが良いのですが、
今は「パシフィックリム」が見たい~。
でも新作で借りれなかったので、
息子と相談をして結局DVDを買う事になりました。
アマゾンに注文をしました。明後日には届くらしい。
楽しみです。

先日、「オブビリオン」レンタルしました。
この映画、B級じゃね?と思いました;;
アクション映画に分類されているけど、ほぼ、恋愛映画です。
70%くらいが恋愛。
しかも、カッコいいトムクルーズの変な恋模様の映画だった…。
半分見た所で飽きました。
息子が「もう、この先もこんなのだったら見たくない」と言うくらい。
私も同感でした。
アクションもSF設定も一人よがりな気がして仕方が無かった。
壮大なストーリー。って言うけど、なんか設定もスカスカだし、、。
しかも恋愛物なのに、女性蔑視な感じすらしていました。
(蔑視じゃないな、女性軽視だな)
「きゃー。助けて」だけの役どころでしょうか…。
女性を助けるって、そういうシーンも必要なのはわかりますが、、、。


なーんとなく、
自分の同人小説を映像化したらこんな感じになるかも?
などと、思ってしまいました。
反省を込めて、ここに残しておきます;;





ダイエットは明日から。^^;

2014年01月10日 00時16分33秒 | 日記
☆正月太りしちゃってます。
京都で会った香港の友人のプロポーションが半端なく良くって、。
何かしているの?と聞いたら、
「ベリーダンス」を習ってて、今は初心者に教えているのだそうです。
それで、超簡単に出来るウエスト痩せを教えてもらいました。

両足を揃えて立って、足先を180度外に向ける事。
バレーダンサーみたいな感じで立つ。です。
一日15分。
5分を3回でも良いそうです。
それで、お尻UP↑ 太ももシェイプ。
腹筋(脇腹)の肉が落ちるのだそうです。

それで、マックで立ってみたけど、これが立てないんですよ(笑)
180度に足が向かない><。
なのでまずは「立つことから」
って、事でダイエットは明日から(立てるようになってから)

そんなこんなで、
今、「おこげぜんざい」ってのを食べています。
美味しいです。
しかし、太りましたよ~;
冬になってから、10月くらいから2キロです…。
欲しいと思うままに食べてたら、正月で1キロは太ったわ;
この2キロを落すのに何か月かかるのか;;

不摂生してたのをちょっと後悔;
でも痩せる(痩せた喜び)を味わえますね~。頑張ります。

とにかく、「アトリエボズ」がキレイに着れるようにが目標。
などと、思いながら「ゴシック」古着を探し出しました。
痩せるぞ~!!!
でも、
ダイエットは明日から(笑)





京都へ行ってきました。友人との楽しい時間。3

2014年01月09日 01時11分10秒 | 友人関係
☆二日目の午後
懐かしい時間が終わり、名古屋へ戻ってきました。
※写真が何も無いので「京都マンガミュージアム」を置いておきます。

午後から会う東京の友人には京都のお菓子とお香を買いました。
満席の新幹線で、二時に名古屋に着いて、駅内のドトールへ行きました。
駅内なのに、意外とここはゆっくり出来るので好きなんです。

ぼーっと待つ事、40分。
三時過ぎには行けそうとメールがきました。
それと、
「手羽先ってどこに売ってる?」とメール。
「土産物屋を探してみるわ」と返事をして駅内を移動しました。
「レトルトならあったよ」と返事を送ると、
「高島屋には?」と。
「あるよ。行ってみよう」
その返事が来る頃には友人が名古屋駅に着いたので、電話をしつつ、
新幹線口、銀の時計前で合流しました。
そのまま「高島屋」へと向かいB1をぐるっとして、友人は二種の手羽先を購入。
後は、土産物屋に戻って「赤福」を買っていました。

で、四時になり、
予約していた「カラオケ店」へと駅裏を移動。
「カラオケしたかった~」と言う友人。
気兼ねなくおしゃべり出来る。とか、、、
ご飯も済ませられるとかの理由もあってカラオケ予約をしたのだけど、
もー、歌いっ放しで四時間があっと言う間に過ぎちゃった(笑)
ご飯は食べたけど、歌優先です。
しゃべってはいたけど、歌の事中心。

オタクな私たち。
ハイレベルなオタク曲(キャラソン)を連発する友人^^
相当そういうストレスが溜まっていたんだな~と思いました。
私は最近はノーマルの部類を歌っていたのだと再認識しました^^;
「アニメ好き」の名を返上しないといけないかも;
最近アニソンを聞いてないからって、、
「徒然モノクローム」とか「アンインストール」とか
その辺りですら思い出せなくて、もっと古くずれているのを歌ってしまいました;;

またいつか、東京の友人ともしカラオケをする時には、
「ちゃんと曲を仕入れておくからね」と約束して見送りました。
多分、きっと行くと思います。
ママ友ではありますが、この友人と知り合えた事に本当に感謝です。
あ、ネタ曲として福山潤さんの「ゴミ収集車の歌」は歌いました。
楽しいし、気分良かった~^-^

忙しい二日間だってけど、
とっても良い思い出になりました。
無理しても行って良かったです^-^


今年の目標は、まずは行動。にします。

携帯から写真を送ってあちこちに貼ります。




京都へ行ってきました。友人との貴重な時間。2

2014年01月08日 02時17分11秒 | 友人関係
☆京都二日目です。
朝起きて、昨夜ホテルフロントで教えてもらったバスに乗る為、
ホテルをチェックアウトすると、、
乗りたい路線のバスが目の前を通過;;
20分程、他の路線では行けないのか?と探しつつ待つことになりました。
結局、乗りたい路線を待って、
四条烏丸~金閣寺(わら天神)101番。
乗って20分ほどで友人宅の近くの「わら天神」へ着きました。
待ち合わせは、反対側のマックです。

二階建ての大きな店舗で、一階には友人が居なかったので、二階へ。
香港の友人と御主人、息子さん。
友人は全然変わってなくて懐かしかったです。
息子さんは中学くらいまでしか写真で見ていなかったので、大きくてびっくり。
それと、昨夜会った友人と、もう一人の京都の友人。
この二人目の友人がむっちゃアクティブな人でして、。
今は宝塚を追っているらしいとの事でした。

香港にお嫁に行った友人。京都の二人の友人と私の共通点は、
ジャッキー・チェンのファンだったと言う事。
彼の追っかけて知り合ったのです。
今はもうすっかり「失言キング」となってしまったジャッキーですが、、。
やっぱりこうして会うとジャッキーの話が出てきます。
懐かしい~。と話していたけど、京都の友人が仕事に行く時間になってしまいました。
香港の友人が引っ越しをしたので住所交換と写真を撮ってそこでお別れ。

また三人で香港に行くと約束しました。

その後、残ったメンバーは息子さんが行きたいと言う「金閣寺」へ。

この金閣寺。
息子さんが電話で行きたい場所を言った時。
「きんかくし」と言ったとかで爆笑^^;
外人向けのパンフのひらがなを読んだらしいけど、
きんかくしって、、金の便器が浮かぶのですが;

金閣寺内で今度は私が名古屋へ戻る時間になってしまいました。
また会おうと約束をしてお別れです。


この旅、本当は名古屋に来る友人を優先して、京都の方は諦めるのが普通だと思います。
それか、その反対。
でも無理しちゃいました。
行って良かったと本当に思っています。

で、ふと浮かんだのは、。
昨年のように2月にライブを控えていたら行かなかったかもしれないという事です。
これはこれで良かったのですね。
行けて会えて良かったんです。
香港には近い内行くかもしれない、けれど、それでも、
今、会えるのは良い事だったと思います。

優しいご主人、カッコいい息子さん。
すっかりマダムになった友人^^
幸せで良かったなぁ~。と。
京都の友人達も色々あるけど、皆、元気してます。

誰がいつ失われるかわからない。
今、この時。会えて良かったです。

明日は東京の友人の話かな?






京都へ行ってきました。友人との時間は最高です。1

2014年01月07日 01時37分19秒 | 旅行
☆初詣
「初詣は氏神様へ」って事で、二日に近所の神社を二社回りました。
なので初詣では無かったのですが、京都へ行く前に熱田さんに寄りました。
目的は旅の無事と「きよめ餅」
京都を旅行中の友人に渡すお土産と京都の友人へのお年始なんですが、
旅行中ですし、京都の友人宅は家族が少ないので、きよめ餅の5個入りをと、
思っていたのに、5個入りが売っていなくて、、。
他の物にしました。
残念だったなぁ。きよめ餅美味しいのに。
熱田さんでは前から気になっていた神様の目の前にある板塀を写真に撮りました。が、、
さすがお正月だけあって、いつもそこにだれも居ないのに、
警備の人がいて、写真が撮りにくかったです;


京都では「伏見稲荷」と「晴明神社」へ行きました。
あと「京都マンガミュージアム」も行ってきました。

午後12時の新幹線で出発。
京都駅に着いてすぐにホテルへ向かい荷物を預けて(部屋へは二時からだったので)
駅に戻って伏見へ。

伏見稲荷は京都駅からJR奈良線で二駅。

駅からも神社が近いし、参道は凄い人でした。
御朱印も無事にもらって、昨年行った時は改修中だった本殿もあり、
同じく整備中だった千本鳥居の左側への道もちゃんとあって(笑)
もちろん、本殿の真ん中でお願いして、左へ向かいました。


京都駅へ戻って地下鉄で烏丸御池下車。
駅から北へすぐに「マンガミュージアム」がありました。
場所の確認のつもりだったけど売店へ寄り道。
きっとまたここに来ると誓いつつ…。

地下鉄今出川へ向かい、歩く事15分。晴明神社へ。


晴明神社では新しい(二冊目)の御朱印帳を購入しました。
この辺で夕方の4時過ぎなんですが、晴明神社も人がいっぱい。

5時半に友人に連絡する予定だったのですが、流石にこのまま行く気になれず、、
(もう足がくたくたで)
一旦ホテルで休もうと戻ったら、ホテルについてすぐ、
なんと部屋の時計が30分遅れてて、時間だよ~と友人からの電話が。。。
休む間もなく、バスで言われた三条京阪駅へ向かいました。
ここで三条と四条を二人別々にうろうろするハプニングが……^^;
無事に合流。
友人の目的地、河原町の錦天神へと。

この日は午後8時くらいに晩御飯になったのですが、
昼の新幹線の中でスタバのケーキを食べただけで(コーヒーはタンブラーで持ってた)
一日過ごしてました。
一人での旅行は自分の空腹具合で何とでもなるのが良いですね。

明日は香港の友人の話にします。



もうお正月も三日ですね。

2014年01月03日 22時11分28秒 | 日記
☆良いお正月でしたでしょうか?もう三日ですね。

お正月の三が日がそろそろ終わってしまいます。
本当に早いなぁ。

今日なんか実家に行っただけです。
旦那がお腹の調子を崩して、出るのが遅くなったので、
コンビニ寄って、手土産買って。
家に行って、コンビニでご飯を買って帰ってきただけでした。

それで一日が終わった。

今日、有楽町で火事があって新幹線が大混乱だとか。
明日は大丈夫かな?
今日は東京の友人のご主人が名古屋に向かっているとか、新幹線だったのかなぁ。
明日はその友人がご主人の引っ越し(単身赴任)の荷を発送した後にこちらに来ます。
私は京都に来る友人に会う為に前日に京都入りします。
明後日、友人たちに会って、昼には名古屋に戻って↑東京の友人に会います。

どちらの友人にも会いたい。と思ったらこうなりました。
どちらにも問題なく会えるといいのですが。。。
なので、明日、明後日は忙しいのでブログはお休みします。
京都で色々写真を撮る予定。
雨じゃないといいな。

それでは、私も旅行の荷物を用意して、ちょっとだけ小説を書いて寝ます。

ゆっくりまったりと出来る旅じゃないけど、楽しんできます^-^ノシ







新年明けましておめでとうございます

2014年01月02日 02時00分05秒 | 日記
☆明けましたね。
昨年が良い年で無かったと言えば、そう言えるのかもしれませんが、、。
自分じゃなかなか出来ない事を他の人がしてくれた。と言える。
それで、やっと動き出した何か。
何かが動いている。

自分で自分を動かしている。
それで良いと思います。
苦労なんて生きてりゃして当たり前。
問題なんて起きてもしょうがない。
迷惑もかけてなんぼ。

それでも、その中で、人に面倒をかけないようにしつつ、生きてる。
他人は何とでも言え。と思ってもそこそこ気を使ってる。

でもやってしまう。
それで良いんじゃないかな?

今年最初のブログ。
抱負でも書こうと思ったのですが、、。
また「歌」を習いたいのですが、お金はかけたくないな。
とか思っている。
多分、歌は何かやると思います。

「絵」は始めるけど、趣味の方もやろう。
今年は「写真」も撮りたいな。でも、デジカメが壊れてる;
京都に行く時は子供に渡した新しいデジカメを持ってゆきます。

そうですね。

人の話をちゃんと聞ける人になりたいな。
大体の人は人の話を聞きながら自分で着色をしている。
こうなんだろう。ああなんだろう。ってね。
うん。うん。と聞きながら着色をしないで聞けるようになりたい。
話す方が気分よく話せる人になりたい。