この地に住み始めて半世紀以上、当時は地下鉄も来ていなかった。
地下鉄開通後は最寄駅として便利している。
この路線の終点駅が庄内緑地公園(現在はさらに延長されている)
春のうららかな陽光に誘われて一度は行ってみなくてはと出かけました。
行ってはみたものの公園の敷地は広大、入口付近をウロウロしただけで
終わってしまった。もっと早く来れば広い公園を歩けたのに・・・
温室だけは目の前だったので入ってみた。
菩提樹、初めて見ました ↓
ノウゼンカズラ(中国原産 平安時代に渡来したと言われている) ↓
四季桜の並木道 半ば散っていた
「庄内緑地公園駅」地下鉄に乗る度見慣れた駅名ですが
足腰衰えた今ではこの公園は私には広すぎました。
陸上競技場、体育館などもあるスポーツ向きの公園らしい。
先ずは長年の「念願」を果たせました。
※ 菩提樹はお釈迦さまがこの木の下で悟りを開いたと伝わっている。