goo blog サービス終了のお知らせ 

93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

「性」の意味は断定していない?

2022-05-12 10:43:35 | 言葉

♪バラが咲いた♪バラが咲いた♪ 真っ赤ではありませんが・・・

私の持病はリウマチといつも言っていますが、

正式名は「リウマチ性多発筋痛症」 最近疑問に思うことがある。

この「性」は 辞書によると

1、○○としての性質 例:人間性、植物性、酸性等々

2、そのような性質、傾向を持つ度合い、物事が実現する見込み

  例:可能性(可能と断定してはいない)独創性、方向性

ということは 私のリウマチ性の性は 

の可能性に相当し、リウマチと断定はしていない?

つまり、リウマチ傾向がある言うこと?

現在は幸い寛解状態(薬は飲んでいます)安定しています。

 ※ この病気は関節の内側に炎症が起こり、」くび、背中、肩関節、

 股関節の筋肉に激しい痛みとこわばりが出る

7年前股関節人工骨置換手術と同時にリウマチも発症

当時お医者さんにその因果関係を尋ねましたが、そうかもしれないが

違うかも知れなと言われました。

症状が安定している現在なにも拘る必要はないのですが・・・・・

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする