goo blog サービス終了のお知らせ 

93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

教会へ

2021-03-28 16:46:27 | お出かけ

大きさの同じ球根、同じ日に植えたましたが(庭師さんが)

今日初めて咲き揃いました。揃うまで数日かかりました。

久しぶりにお誘い頂き教会へ行きました

三月の召天者追悼祈祷の礼拝でした

歴史は古く伝統ある教会ですが、こじんまりとした街中の教会です。

22年前の3月梅の咲く中、夫は急逝しました。

酸素ボンベを使いながら共に散歩の途中「今年の桜は見られるかな?」

と言う会話が最後になりました。

イエスキリスト受難の週とか、それに関わる聖書の説教がありました。

ゴルゴダの丘(処刑場)へ引かれるイエスキリストは

手の甲を釘で打ちつけられた横木を背負って、縦の木に

うちつけられた。朝の9時に十字架に打ちつかれ、午後の3時ころ

息を引き取りました。 ー中略ー    そしてご存じの復活をされた。

素養のない私はあまりよく理解できなかったが、讃美歌を唱和。

一応信者だった夫が喜んでいるかどうかわかりませんが・・・

若い時、洗礼を受けていて、キリスト教信者ではありましたが、

特に熱心な信者ではなかったような?日曜日は先ずゴルフ、

雨や雪の日だけ日曜礼拝で教会へ・・・

というわけで一応信者という次第です。

大降りの雨予報でしたがそれほどでもなくよかった!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする