「民族で読み解く世界史」この講座は今日が今期最後、
先生のご都合でしばらく講座お休み。秋に再開のようです。
最終回のこの日は「文字や言語が教える民族の履歴書、
言語に隠された壮絶な文明闘争」魅力あるお話です。
祝日(成人の日)なので、交通機関も街も若者で溢れていそう。
この何日か考え、悩みましたが欠席を決めました。
春先の第一波の時は多くの講座が中止、私も「巣篭り」でした。
第三波はさらに逼迫しているはずなのに中止にもならず
私も含め慣れっこになってしまったようです。
講座が「不要不急」かどうかは考え方次第ですが
市中感染も言われています。
取りあえず、混雑が予想される祝日なので残念ながら
欠席を決めました。