先月末に収穫したサツマイモ
1週間ほど乾かして、新聞紙にくるんで室内で保存しています
来年春までしとり美味しい焼き芋が食べられます
今朝、レモンを初収穫しました
完熟が近づいているからか?へたの部分を左右に動かしたら容易に
鉢植え栽培でしたが、大きさは十分
採れたてはさわやかな香りもしっかり
少し、ユズに似た香りのような??
重さは150gでした(#^^#)
普通のレモンよりも丸っこいです
5日前にこの育苗室に連れてきたサンパラソル
今日
開花が増えています
日差しと気温効果で一気につぼみが開いた
ピンク花の開花が特にすごかったです
朝晩、めっきり寒くなりました
お向かいの畑との境目にある大きな木
いつからあるのか?どうしてあるのか?私がお嫁に来る前からある木だとと思われます
葉っぱが黄色がかっています
もうすぐ散るんだろうな
畑いっぱいに(笑)
かきこんだら腐葉土になるかなぁ
でも、枯葉が腐葉土になるのには相当時間がかかるらしいしなぁ・・
と、作業もせず畑をぶらつくだけ
タマネギ苗が根付いています
最近、スーパーでみかけたタマネギ苗の高額に驚いたばかりの私
15本位で500円を超えていたような!!!
畑の苗の数を見て、お義母さんは一体、いくら分買ったの!?と、作業もしない嫁が余計な心配も・・(笑)
沢山の発芽
ピーの葉っぱだろうか?と、作業もせずにアホな期待してる嫁です(笑)(笑)
ふるさと納税のお礼の品で手に入れた「マイヤーレモン」
7月13日に植え付けして4か月ちょい見守ってきたレモン
届いた時、こんなに小さかった実
その後、開花し、実が着いたりしましたが、自然落果し
現在は1本の木に3個ずつ、合計6個の実が肥大し、色づいています
一気に収穫しようか?一個ずつ収穫しようか?
初めて栽培でもあるため、いちいち迷っています
フレッシュレモンとセットでおすそ分けしようかな??と考えを巡らせて、
ク〇〇〇〇ドでレシピ検索中♪