goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

リトルバスターズ

2012年11月12日 02時06分46秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

一昨日に入手出来た、深夜アニメ“LITTLE BUSTERS”のオープニングテーマ曲。

歌詞を見て聴いてみると、いつか先月あたりに書いた「誰ひとりかけてもならない」と言う雰囲気が見えるのは、テレビアニメを観ているからだろうか?

「誰ひとりかけてはならない」、それは、どうしても昨年の震災を思い出してしまうのだが、この曲はそれよりも昔に創られたようで、それとの関連性は無いようだが。

しかし私は、誰かと共にあれること居れること、親しくなれること、理想的な絵にしか見えず、私には手に入らないものと思う。それは私が生きてきた人生がそれを証明している。
誰かと共にあるより、「ひとり」のが似合うようで。私は誰か達から見れば消えて、欠けてよい存在であり、誰かと共にある、誰ひとり欠けてはならない、と言う話の中には含まれないし、含まれたいとも思わない。欠けて皆が幸せになれるなら、欠けて誰か達の毎日が楽しくなるのなら喜んで…。

カラコードアワー

2012年11月12日 01時53分27秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

日曜深夜26時。カラコードな時間だなと思いつつ、窓の向こうは雨か、と雨音を聞きながら今だが、また月曜朝が来るのか、と思うといい加減に嫌になる瞬間。
一体どんな日々なら良いのだろうと考えてしまう日曜深夜は続く。そして雨もまた。
篠原美也子『ひとり』が如く…。


南太田の謎解けた

2012年11月11日 21時25分31秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

画像、南太田駅の列車接近案内。通過、と出ているが、実は、通過電車であっても運転停車である。やって来たのは都営車による回送電車。
以前に何回か南太田駅に回送電車到着しているのを見たことがあり、案内も「通過」になっていたのは知っていたが、気になったのは、その列車案内表示が奏でる音だった。答えは通常の通過の時と同じであった。まさかとは思ったが。謎が解けた瞬間であった。

涼風鈴子のあ゛だしに喋らせろ

2012年11月10日 19時07分13秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「こんばんはざいますぅ~、涼風鈴子どすぅ。まかり間違っても“Morning on”ではない、臨時番組、あ゛だしに喋らせろ、でございます。それが証拠に、フォントの色が違うと言う、この番組は一応はラジオなんですけどぉ~(エコー)。いつもの非常識モード炸裂で、あいすみません。では、最後までお付き合いくだされ、CMです」

――CM――

ジングル「FM急特発臨時番組、涼風鈴子のあ゛だしに喋らせろ」

涼風「と言うことで、インチキDJの涼風鈴子がお届けする、あ゛だしに喋らせろ、ですが、まあ日頃ですね、朝のねっむーい時間帯にスクリプトを書くのはなかなかつらい、と言うヘタレタ我らが管理人の急行特急THですが、なんの気まぐれか、あ゛だしを土曜日に出すと言うヘンテコ思いつき企画、で、お前なんだよ、こうなんだよ、と言うクダラナイ台本はですね、棒読みにしまして、スタジオには、臨時番組なのに、なぜか海芝浦偽左衛門さんがいらしております」

海芝浦偽左衛門「こんばんは、八丁畷同心海芝浦偽左衛門です」

涼風「まともに挨拶するのかなりな時間ぶりくらいじゃない?」

海「まあ事情が色々とございますので、どうも、はい」

涼風「最近では、時代劇はめっきり下火ですしねぇ。あ゛んだのモデルの方は、既に彼岸の境地だもんねぇ、誰だか解ります?皆さん?ねえ?お立ち会い、なんて言ってもですね、お立ち会いなんかいやしないんですが」

海「お立ち会いとは、講談ですな」

涼風「“Morning on”名物、ハリセンもつからと言う設定であるからと言うあまりに安易な話に、リスナー諸氏は呆れ返ってますけどねぇ」

博士「壁|∵=) ̄」

涼風「なん゛が出てきたぞ、おい」

海「まぁそんな所から見てないで、こちらへいらっしゃいまし」

涼風「なんか知りませんが、 ̄(=∵=) ̄が舞い込んで来ました」

博士「こんばんは ̄(=∵=) ̄ひゃー」

涼風「月に帰ったらどうなんだい?ええっ?だいたい中秋の名月は終わってんだ、いつまでもこんなところにいると、売れ残って、相方が見つからなくなるぜ、をい」

海「それでは、まるで雛人形ですな」

博士「帰りたくない ̄(=∵=) ̄ひゃー」

涼風「ほほう、帰る気はないと、しかたねーな、旦那、出番です」
海「うむ、わかりもうした」

――スタジオのライトが落ち、有名時代劇キャラテーマソングが流れる――

海「そんなに月に帰りたくないなら、無理にでも帰してやるぜ」

――チャンバラ、辻斬り効果音――

悲鳴「ひゃ゛あ゛っ!!」

――スタジオのライトがつく――

ラナ「もと食用カエルのラナでーす」

カエ子「もと食用カエルのカエ子でーす」

涼風「これは一体どういうストーリー展開なんだい?こんな話は打ち合わせの時はなかったぜ?」

急行特急TH「………汗」

海「キャラクターだけが増えるばかりですな」

ラナ「ねえねえ、美味しいザリガニは?」

カエ子「お腹すいたー」

博士「 ̄(=∵=) ̄はここにいるひゃー。偽侍の刃では斬れないんだひゃー」

海「そんな、確かに斬ったのに」

博士「新鮮で美味しいザリガニv(o\o)vあげる ̄(=∵=) ̄ひゃー」

ラナ・カエ子「頂きまーす」

涼風「ちょっと腰のもの借りるぜ八丁畷」

海「へへえっ」

涼風「おい、そこのヘタレソツネイラ、あとで楽屋裏までこい~、切り刻んでやるわ。以上、キャラだけ出た臨時番組あ゛だしに喋らせろ、でした」

博士「斬らせない ̄(=∵=) ̄ひゃー」

涼風「やがあ゛しいっ!!(峰打ち)」


Morning on Friday

2012年11月09日 07時19分41秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、おはようございます。あ゛だしは、インチキDJの涼風鈴子です。と言うことは?“Morning on”だー、と猿芝居。毎日、猿芝居、しかしその猿芝居も出がらしのお茶のように、味が出なくなっていますね。そして、ようやく金曜日にはなってもまーだ1日長い。今日も繰り返される全員共犯者ゲームでお互いの首をしめあう事が続くなんてありえないんですが、そんなよーです。以上、“Morning on”でした」

Morning on Thursday

2012年11月08日 07時18分58秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「おはようざいますう~インチキDJの涼風鈴子どすぅ~。毎朝シッツコイですが、八丁畷、最近調子はどうで?」

海芝浦偽左衛門「へえ、また表家業はナアナアであります」

涼風「なるほど。ナアナアねえ。まあ上なんてそんなもんよね。ほんとは三番瀬の依頼をしようかとおもったけど、また今度ね」

海「へへ、まっとります」

涼風「以上、“Morning on”でした」

Morning on Wednesday

2012年11月07日 07時16分48秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、おはよざいますぅ~。まだ水曜日、まだ水曜日、今週も長いね、長いね、長いねぇ、嫌だねぇ、と、30年くらい前の叩き売りな感じですが、皆様、毎日、エンジョイしてますか?なかなか色々な世の中でございますが、“Morning on”は単調で代わり映えしない、干された番組ですね、以上、“Morning on”でした」

Morning on Tuesday

2012年11月06日 07時20分45秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、はよーざいますぅ~、リンコスズカアーゼだよ」

博士「 ̄(=∵=) ̄」

涼風「何しに来た、ウサギ?消毒されにかい?」

博士「遊びに来た」

涼風「ここは、ペットショップじゃないんだぜ、ウサギちゃん」

博士「解ってまーす」

涼風「解っているなら早目に、お月にお帰り……って、なに?月には帰れない?とカンペ」

博士「帰れないんだよ、門番が入れてくれなくて」

涼風「月も彼岸の境地同様に簡単には行けないので?」

博士「そこまでは、知らん」

涼風「で、どうなんで?急行特急THの旦那?」

急行特急TH「いや、そんな話は台本には書いてない」

涼風「言うと思ったぜ、旦那。ハリセンの覚悟はできてるんで?まあいい、ウサギがいる前では面倒だ、あとで例の場所で、以上、“Morning on”でした」

Morning on Monday

2012年11月05日 07時17分35秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、はよーざいますぅ~、さー皆さん、やって来たわよ、ブルーマンデー、嫌ですねぇ、嫌ですね、嫌ですねっ!!憂鬱ですかーいまー?11月は5日目で良いこの日だけど、涼風鈴子は悪い子なんだよー(エコー)。寒い日になって、景気も悪くて、月曜日で、最高に悪いブルーマンデー。はやく終わんないかしらと思うヘタレソツネイラがここにいます。以上、涼風鈴子の“Morning on”でしたぁ~」