goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

Morning on Wednesday

2012年01月11日 07時28分25秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、はよーざいますう。涼風鈴子の“Morning on”どすぅー」

雀宮朝輝「おはようございます、Expressの雀宮朝輝です」

涼風「いつもの“Morning on”でござーますが、今日は1月11日、1のゾロ目デーですね。one,one,oneと犬が鳴きますが」

シーバス32世「ドレミファソラシドレと歌うのはシーバス32世だドレミファソラシドレ」

雀宮「おや、出てこられましたか歌いたいさん、ご苦労様です」

涼風「速やかにお帰りいただけると良いのですが」

雀宮「ですね、まいど急行雀宮と言われてもつまらないですもんねえ」

シー「バカにするなドレミファソラシドレ。お前なんか故障車で十分だドレ」

涼風「やかましい歌歌い(ハリセン1発)」

雀宮「またこのパターンですか。呆れますね」

シー「何しやがるんだインチキDJ。ネタ切れでつまらないんだドレミファソラシドレ」

涼風「ドレミファソラシドレしか言えんのかこのボーカロイドヘタレ歌歌い」

雀宮「急行雀宮です」

涼風「調子にのんなあ゛ーっ(落雷)以上、“Morning on”でした」

Morning on Tuesday

2012年01月10日 07時28分30秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、おはようございます。さて、連休明けの火曜日1月10日でございます。正月もほぼ終わった計算にもなりますね。今日はブルーチューズデーでもありますね」

雀宮朝輝「おはようございます、Expressの雀宮朝輝です」

涼風「Express、Expressってまともに活躍してんですか?」

雀宮「はい。そりゃあもー活躍してますよ。間違いなく」

涼風「点点点首かしげ疑い」

雀宮「なんなんですかそのリアクションは」

涼風「まあ良いか。あんまりつっこむと後が面倒そーなので。1月は行くと言ってもなっがあーいので、ブルーにもグレイにもなりながらうおーさおーしながら参りましょう。以上、“Morning on”でした」

Morning on Monday

2012年01月09日 07時15分24秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、はよーざいますぅ~。祝日でも“Morning on”どすぅ~。涼風鈴子が出てきたよー」

雀宮朝輝「おはようございます、Expressの雀宮朝輝です」

涼風「さてえ~、今日は月曜日ですがぁ~、ハッピーマンデーでございますぅ~。成人の日でしゅくじぃーつめでたぁ~いなあ~ですね」

雀宮「どすね。ブルーマンデーにはなってないですが、昨年の大惨事の為に、今日が普通の日になってる場合もあるようですね」

涼風「世の中色々ありますね。休みの日でない休みの日と言うのは、甘いもんじゃないですよね、やはり。私達も例外でなしですが」

雀宮「一方で成人の日でありますが、遠い遠い日の記憶な感じですが、晴れの日ですね1つの。今日の天候も晴れのようですね。良い1日なりそうです」

涼風「今日も幸運があらんことを…で“Morning on”でした」


Mind Feeling108 満ち足りぬままに終わる今日を書く

2012年01月08日 23時46分02秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

話のネタを考えずと言うか、何か何を書こうか解らず考えずでだらだら時間だけ過ぎて今ある、そんな所。新年8日目でそんなんでいいのかーとセルフ突っ込みをしてみるが、満ち足りないままの気持ちな今日だったなと思う。見た夢は、新しい場所で始動する私がいて、周囲にも歓迎されてほんわかとしていたのが唯一満たされた事だっただろうか?


Weekend with Azure sky

2012年01月07日 22時01分32秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

塚村尚人「どうも、Expressの塚村尚人です」

柿島孟子「柿島孟子です」

塚村「そして今年も宜しくでございます、“Weekend with Azure sky”です」

柿島「新年始まりましたが、今のところ穏やかな感じで良いですね」

塚村「そんなこと言いつつも元旦に地震がありまして、嘘だろおいでしたね」

柿島「ありましたね、そう言えば。一体何が起こる2012ですね。さながら地球の新年の始動体操な感じですね」

塚村「やって欲しくない始動体操ですね」

柿島「自然現象ばかりはどうにもならないですからねえ」

塚村「タイミング悪しとしか言えませんでしたね。この番組もこの先どうなるやらですよ。終わりはしないでしょうが」

柿島「終わってもおかしくないよね。談義ともどっかでかぶるしねえ」

塚村「ま、確かに。とは言っても、これはこれでやっていって欲しいなと思いますよ」

柿島「まあね。あとは何とかさんの機嫌次第か」

塚村「悪くなりませんように、悪くなりませんように…と一先ず祈っておきまふ」

柿島「ですね」

塚村「といった所で、見も蓋もなく“Weekend with Azure sky”、今日はこれにてお別れです」

全「さよなら」

Morning on Friday

2012年01月06日 07時16分44秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、おはよざいますう、涼風鈴子どす」

雀宮朝輝「おはようございます、Expressの雀宮朝輝です」

涼風「1月6日金曜日、色の金曜日ですが、何色に染まりますでしょうねえ」

雀宮「金色でしょうか?」

涼風「ありがちな答えですね」

雀宮「すいやせんねえ」

涼風「Expressなんだから、赤色とか無いんかい?」

雀宮「赤ですか?萌える金曜日でも良ければ」

涼風「良いんじゃない?と私も何いってんだろうですが、まだまだニューイヤーな一時ですので、短い期間を哀しみつつ華を添えたい所です。以上、“Morning on”でした」

Morning on Thursday

2012年01月05日 07時22分43秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、おはよざいますう。涼風鈴子どす。“Morning on”どす」

雀宮朝輝「おはようございます、Expressの雀宮朝輝です」

涼風「さて、今日から本格始動の2012年ですね。始動となりますと、休みボケに苛まれますね」

雀宮「確かに。いきなり始まりますからね。面食らってしまいますね」

涼風「早くもブルーな雰囲気が漂いますが、皆様今の心境は?とレポーターの物真似してみます」

雀宮「インチキDJですので変化は自由ですね」

涼風「インチキDJと可変の関わりが解りませんが」

雀宮「そのあたりは台本によるで茶を濁します」

涼風「お決まりのパターンですね。と言った所で“Morning on”、今朝はここまでです」


Afternoon on

2012年01月04日 13時55分06秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

霞田阪奈「どうも、ご無沙汰しております。そして、新年を迎えまして、今年もよろしく…で私の出番はどれだけあるやら解らないですが、“Afternoon on”です。そして、ゲスト?は」

涼風鈴子「あ゛だしよ、あ゛だし。出来過ぎてんだよな。涼風鈴子です」

霞田「昼に出てくる御気分はいかがですか?インチキDJさん」

涼風「まあ、【録音】“Morning on”と変わらないね」

霞田「あはは~。マジですか?」

涼風「マジです。朝に出ようが、夜に出ようが、所詮は――暴言――」

霞田「なるほど」

スタッフXYZ「何言ってんだ、このインチキDJがっ(涼風にハリセンが飛ぶ)」

涼風「あ゛いで。なんなんだよぉーって、あら居ない?」

霞田「ラジオだから出来る寸劇って感じですね。ホントは」

涼風「そこにいますってか?と言うと番組のお約束を破るなーっ(叫び)とあいなりますね」

霞田「お約束とはまた硬いですね。せめて空気を読め、と軽~く行くと得点率も高くて“Very Good”ですね」

涼風「空気読め、は、――放送省略――」

霞田「出ましたね、裏事情」

涼風「なんで、放送省略になるのか誰も知らない青天使」

霞田「点点点汗」

涼風「台本に書いてあるだけで、深い意味は多分、無いですね」

霞田「ネタですか」

涼風「せーかぁーい」

霞田「を゛いっ(ガラス粉砕)とちゃらけて番組が盛り上がった所で、以上、“Afternoon on”でした。次はいつになるのでしょうか?」

涼風「あったらいいね、は、とっておきましょうか」


Expressの談義

2012年01月03日 19時55分42秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

塚村尚人「こんばんはー、Expressの塚村尚人です。そしてコトヨロです。談義でございます。臨時になりましたが、そこはお許しを」

雀宮朝輝「今晩は、同じくExpressの雀宮朝輝です。本年もExpressを宜しく」

塚村「歳変わりまして、色々変わるか、同じかは解りませんが、一応にまた1に戻って、始まるも何年も生きてますと、何回目になるかなと言う感じですね」

雀宮「初めては来ないですが、月日は巡ってまた再びが来た事を歓んでみましょうよ。難いこと言わないで」

塚村「そうですね。また歳を1つ食うのか、と思うと、何か信じられなくもありますが」

雀宮「始めのうちは、解らないですよ。だんだん、あっ進んでいるんだな、で良いと思いますけどね」

塚村「優等生発言ですね、流石は雀宮さん」

雀宮「塚村さ~ん、いきなりそんな感傷的な感じにならなくても」

塚村「前向きでいいなーと思いまして」

雀宮「確かに人間何時でも前向きで居られる訳じゃないですけどね」

塚村「話わかりますねえ」

雀宮「どこかで聞いたことある発言ですね」

塚村「言葉はコピーですから」

雀宮「使い回しありって事ですね。何か身も蓋もない発言になりましたが。ダメですよ塚村さん、まだお正月なんですから」

塚村「華やかですからね。Expressも2012年、これまでの空白期間前にはない華やかさを手にしたいですね」

雀宮「ですね。私と塚村さんバージョンで行く花をいくつもいくつも咲かしてみたいですね」

塚村「ですね。まだ今は種ですが、大きくして行きたいですね。2012年もまだ種ですので、これから先の華やぎを祈りましょう」

雀宮「良い花が咲きますように」

塚村「以上、Expressの談義でした」

全「さよなら」

Morning on Monday

2012年01月02日 07時52分28秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、はよーざいますぅ~。“Morning on”どすぅ~。お相手は涼風鈴子と」

雀宮朝輝「おはようございます。本年も宜しくお願い致します、Expressの雀宮朝輝です」

涼風「正月2日目からご苦労さん。今朝も晴れてますね。正月らしいですね。んで、今日は月曜日でして、ハッピーマンデーですね。何時もなら違うんですが」

雀宮「今朝は猫被っているんですね」

涼風「まだ正月ですから」

雀宮「ハッピーニューイヤーですもんね」

涼風「私達も強引にハッピーにさせられましたね」

雀宮「手作りの策略って怖いですよね」

涼風「ほんとですよね。皆様、幸せなニューイヤーでしょうか?」

雀宮「と思いますけどね」

涼風「相方さんは?」

雀宮「柿島さんと4649中みたいです」

涼風「あのふたりも不思議な感じですよね」
雀宮「メイクドラマの果てと言う感じです」

涼風「メイクドラマねえ。ドラマはなんでもメイクな気がしますけどね」

雀宮「ノンフィクションってのもありますからねえ」

涼風「それはメイクドラマの範疇じゃないでしょうに」

雀宮「エグザクトリー」

涼風「いきなり英語使うんじゃなーいっ(ハリセンを雀宮に食らわす)」

雀宮「何も叩かなくても」

涼風「以上、“Morning on”でした」