篠原美也子“Flags”(2017年)を聴く 200912 2020年09月12日 22時31分00秒 | 急行特急は行く… 篠原美也子の2017年のナンバー、“Flags”を、アルバム“Lighthouse Keeper”(2017年)から、聴く。 楽園の土曜の夜に、たてられた、その旗、が、意味することは?
篠原美也子“Life is a Traffic Jam”(1998年)を聴く 200912 2020年09月12日 22時25分00秒 | 急行特急は行く… 1998年の篠原美也子のナンバー、“Life is a Traffic Jam”を、シングル“Still”(1998年)より、聴いてみる。 長い渋滞の果て、の、土曜日。でも、一瞬で、消え行く。
篠原美也子“MIND FACTORY” (1995年)を聴く 200912 2020年09月12日 22時19分00秒 | 急行特急は行く… 篠原美也子“MIND FACTORY”(1995年)を、アルバム『河よりも長くゆるやかに』(1995年)から、聴いてみる。 胸のうちで、産まれる、重くそして赤錆た使い物にならない粗悪品、今日も量産中。
篠原美也子“welcome trouble”(1997年)を聴く 200912 2020年09月12日 22時12分00秒 | 急行特急は行く… 篠原美也子“welcome trouble”(1997年)を、アルバム“Vivien”(1997年)から、聴いてみる。 トラブルなんて、御免こうむりたい、と言う、世は、より濃くなって、継続中。
篠原美也子『満月』(1993年)を聴く 200912 2020年09月12日 22時07分00秒 | 急行特急は行く… 篠原美也子『満月』(1993年)を、アルバム『満たされた月』(1993年)より、聴いてみる。 満ち足りた一瞬の土曜日の雰囲気は、満月そのものだ――と言ってみたくて、言ってみた。
篠原美也子“Tokyo 22:00”(1994年)を聴く 200912 2020年09月12日 22時00分00秒 | 急行特急は行く… 篠原美也子“Tokyo 22:00”(1994年)を、アルバム『いとおしいグレイ』(1994年)から、聴いてみる。 2020年9月、まだ、半分来てないんだあ、と、言いそうな、この歌の主人公を、想う。
篠原美也子“Don't forget -Self Cover Mix-”(2004年)を聴く 200912 2020年09月12日 21時54分00秒 | 急行特急は行く… 篠原美也子の2004年のセルフカバーアルバム“Everything is passing”から、1995年のナンバー、“Don't forget”を、聴いてみる。 忘れるな、でも、忘れてしまえば、少しは、今を、歩けることもあるか?なんて、想う。
篠原美也子『名前の無い週末』(1995年)を聴く 200912 2020年09月12日 21時47分00秒 | 急行特急は行く… 篠原美也子の1995年のアルバム『河よりも長くゆるやかに』から、『名前の無い週末』(1995年)を、聴いてみる。 相も変わらない、名前の無い週末は、続く。
Argonavis from BanG Dream!“What-if Wonderland!!”(2020年)を聴く 200912 2020年09月12日 21時29分00秒 | 急行特急は行く… Argonavis from BanG Dream!の2020年のシングル『星がはじまる』より、“What-if Wonderland!!”を、聴いてみる。 シングルに隠された、ポップなナンバーとして、君臨しているかもしれないな、と思う。
IDOLiSH7“Joker Flag”(2015年)を聴く 200912 2020年09月12日 21時22分10秒 | 急行特急は行く… IDOLiSH7のシングル“MONSTER GENERATiON”(2015年)から、“Joker Flag”を聴いてみる。 幾つかの側面が、込められた感が、特徴があるな、と、今ごろ思う。