goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きのブログです。

八瀬比叡山口

2019-06-27 05:46:09 | ゆる鉄
廊下や磨き抜かれた机に映り込んだ緑や瓦との楽しんだ瑠璃光院。



庭にはモリアオガエルの卵も。



最寄りの駅は「八瀬比叡山口」。



とっても絵になる駅ですよ♪



2019/6/8撮影 Nikon D500

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

※昨日は種差海岸で満開のニッコウキスゲを。絶景でした♪

八甲田山ロープウェイの車窓から

2019-02-10 07:52:12 | ゆる鉄
この日ロープウェイは10数分間隔で運行されていた。
地ビールで気分良く乗り込んだ下りのロープウェイは、もちろんガラガラ。



窓ガラスの氷を削りながらだけど



自由に風景を楽しむことができた。



樹木と空のコラボを気にしながら



この後は酸ヶ湯温泉へ向かう。



2019/1/25撮影 Nikon D500

人気ブログランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

凍る窓

2019-02-07 09:10:49 | ゆる鉄
100人乗りのロープウェイは満員だったけど、凍り付いた窓が陽を浴びて美しかった。



窓の凍りを落としながら、曇りを拭きながら



雪景を楽しんだ。



2019/1/25撮影 Nikon D500

人気ブログランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

ロープウェイ乗り場から

2019-02-06 08:48:21 | ゆる鉄
ロープウェイ乗り場に立つ。
八甲田山の山頂の見晴らしは、予想通り悪そうだ。



100人乗りのロープウェイはほとんどがスキーヤーで、下りに乗っているのは、ほんの数人。



さあ、これから乗車だ。



2019/1/25撮影 Nikon D500

人気ブログランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

旅立ち

2019-01-25 07:55:16 | ゆる鉄
大人の休日倶楽部の格安チケットを使って東北の旅。



持ち込んだ四合瓶のを切ると



車窓はすぐに雪景色。



2019/1/24撮影 Nikon D500

人気ブログランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

※昨夜は青森の地酒を満喫しました。

出発

2018-10-07 08:30:17 | ゆる鉄
コメントを頂いて知ったけど、「Cのチョンチョン」というで可愛がられて来たというC11325。



石炭を燃やして、蒸気で走る浪漫あふれる機関車だが



真岡鉄道では、廃止か譲渡を考えていると聞いた。



これに乗るのは最初で最後ににるのかな…なんて考えているうちに出発の時間だ。



車内販売の日本酒を呑みながら、車窓を楽しんだ。



2018/9/29撮影 Nikon D500

人気ブログランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

撮り鉄の時間

2018-10-06 08:46:30 | ゆる鉄
西瓜の気動車がいなくなると、隣の線路にいたSLが美しい蒸気をあげて動き始める。



ポイントの先まで進んで、ホームまでバックしてくる。



気さくな機関士さん達の前にならぶ



機器の美しいこと。



思いはみんな同じかな。



2018/9/29撮影 Nikon D500
人気ブログランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

真岡鐵道

2018-10-05 08:38:21 | ゆる鉄
下館駅に着くと、真岡鐵道のホームに。
初めて見た関東鉄道常総線の1両だけの車両が新鮮だ。



やがて、ディーゼル機関車に引かれたSLが入線して来たが、隣の線路。



しばらく遠くから黒鉄の勇姿を楽しんでいると



西瓜のようなモオカ14形気動車が入線、先に出発するらしい。



C11形と西瓜車両、色の対比も面白い。



2018/9/29撮影 Nikon D500

人気ブログランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

呑み鉄

2018-10-04 08:54:59 | ゆる鉄
朝から雪の茅舎や八仙を持ち込んで



小山へ。



真岡鐵道のSLに乗ってみたいという、仲間達と一緒に



小山からは水戸線に。



下館まで、車窓とお酒とおしゃべりの楽しい時間が続く。



2018/9/29撮影 Nikon D500

人気ブログランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

展望台から

2018-08-05 08:50:49 | ゆる鉄
展望台に着いて、一休みしていると電車がやってくる。



ここも梅雨明けしたんじゃないかなと思いながら、青空や



箱庭のような風景を楽しんだ。



1時間に1本の電車をカメラに収めて、山を下り始めた。



2018/7/3撮影 Nikon D500

人気ブログランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

腹ごなし

2018-07-22 06:20:44 | ゆる鉄
美しい漁港の風景を見ながら、ほろ酔い。



陸奥湊の駅まで歩いて



鮫に。



しばらく鮫駅のホームをウロウロして



前日疲れ果てて、写真を撮ることの出来なかった蕪島に向かう。
種差海岸に向かうバスの広告が魅力的で…来年の冬はえんぶりを見に来ようと決めた。



2018/7/1撮影 Nikon D500

人気ブログランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m