goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きのブログです。

ハニカム

2020-02-28 08:44:58 | ゆる鉄
鶴見駅の東西通路も



好きな場所のひとつ。



ここから見える風景が特別なもののように見えて



よく立ち止まってしまうんですよ。



2020/1/29撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

新青森から

2020-02-08 06:57:47 | ゆる鉄
たっぷり八仙をいただいた翌朝は、旅館からキャサリンのご主人に送っていただいて五所川原駅へ。
そして川部で乗り換えて



新青森駅へ。



新幹線を待つ間に駅弁探しと



駅に飾ってあるミニチュアねぶたを楽しんだ。



新幹線の中での朝食は、ともに青天の霹靂を使った弁当とお酒♪



2020/1/24撮影 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

金木・中里

2020-01-31 08:34:01 | ゆる鉄
津軽鉄道の金木駅を降りたところで、五所川原のマドンナと合流。



太宰治の生家



雪の無い斜陽館をかすめ



桜の名所芦野公園をなめて



ご案内頂いたところは高山稲荷神社。



2020/1/23撮影 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m






ストーブ列車

2020-01-30 09:02:12 | ゆる鉄
酒やアテは車内で購入できる。



焼き物はアテンダントさんが。



自分たちは持ち込んだ青森の酒を味わいながら



ストーブ列車と車窓を楽しんだ。



冬の金木は三回目だが、やはり雪は少ない。



2020/1/23撮影 Nikon D500

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

五所川原へ

2020-01-28 09:07:07 | ゆる鉄
新青森から乗った電車は



川部駅で



五能線に乗り換え。



りんごの木も雪をかぶっておらず、雪の少なさは相変わらずだが、お岩木山に出会うこが出来た。



ここからは、津軽鉄道のストーブ列車に。



2020/1/23 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


旅立ち

2020-01-27 08:14:02 | ゆる鉄
旅立ちはいつものように大宮駅から。



そして早朝の乾杯は青森の酒で。



今年は雪の極端に少ない車窓だったけど、わずかでも見えると心が弾む。



新青森駅で乗り換えると



雪も多少増えてきた。



2020/1/23 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m




浅野

2020-01-26 07:03:35 | ゆる鉄
15分後にタイミングよく別路線からの電車が来る事がわかったので
浅野駅で下車。



わずかな時間でも



ここの風景は心に響く。



何か懐かしいものを感じながら



短い旅が終わる。


2020/1/10撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

60分の旅

2020-01-24 07:34:16 | ゆる鉄
鶴見線に乗って楽しむ車窓。



始発の鶴見駅から、10分で



終着駅の海芝浦駅へ。



折り返しの電車に乗らないといけないから



滞在時間は15分。



2020/1/10撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

※昨夜は五所川原で飲んだくれました。
 60分ではなく、3泊4日、東北の旅。訪問遅れますm(_ _)m

SLを楽しんで

2019-11-07 07:59:38 | ゆる鉄
那珂湊の市場で買った鰹をアテに田酒をたっぷり頂いてぐっすり。
翌日は笠間の菊まつりを覗いて、帰り道は真岡経由。



ここは動かせるSLが3両もあるんですね。



美しい鐵の模様。



3兄弟そろい踏みを見送って帰宅。



2019/10/27 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

山梨へ

2019-10-16 08:49:11 | ゆる鉄
友人が山梨で古民家を借りたというので、新宿駅で仲間達と待ち合わせ。



お酒を持ち込み、「居酒屋あずさ」号で車窓を楽しみながらワイワイと。



大月駅で下車。



そこからは、迎えに来てくれた友人の車で古民家へ。
車の窓から見える稲穂風景が美しい。



2019/9/22撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

八戸から

2019-07-06 06:54:03 | ゆる鉄
八戸駅では、乗り継ぎに時間があったのけど



八戸三社大祭の山車飾りやミニチュア模型を楽しんでいるうちに、出発の時間。



久慈線に乗って



30分ほどで、目的地に到着だ。



2019/6/26撮影 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

※本日は昼からTAMAライブ、明日は朝顔市昼飲みとイベントが続きます。コメント残せなそうですm(_ _)m

八戸へ

2019-07-05 08:36:40 | ゆる鉄
最初は津軽に行くつもりで、新青森までの指定を取っていたけど



4日間の旅のうち、青空はこの日だけとの予報だったから急遽行き先を変更。



車窓をアテに飲む酒が最高に旨いのはいつものコトで



八戸までは飲んでいれば、ひと走り(^0^;)



2019/6/26撮影 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m





世田谷線に乗って

2019-06-28 07:02:50 | ゆる鉄
世田谷線に乗って



紫陽花を愛でながら



豪徳寺へ。



招き猫を撮りながら



幸せな気持ち♪



2019/6/16撮影 Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

※昨日は八戸で最高の夜。東北、満喫しております♪
 明日でお終いなんて…3泊4日なんて、あっと言う間ですね(^^ゞ