ブログ
ランダム
完熟!安納芋紅1kg 送料込1,380円
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
湘南のそよ風パート2
湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪
30/Nov 名残の月と富士山と朝焼けの野鳥たち
2023-11-30 21:22:08
|
相模川
朝活散歩の名残の月
Z8 Z600mmF/6.3VR S
霞みと雲で朧気な富士山🗻
朝焼けのダイサギ
朝焼けのイソシギ
朝焼けのカンムリカイツブリ
朝焼けのノスリ
夕暮れの湘南銀河大橋
Z8 Tamron28-200mmF/2.8-5.6DiⅢ RXD
夕暮れの富士山🗻
29/Nov 名残の月と朝焼けの富士山🗻と菊の花
2023-11-29 21:00:12
|
富士山
朝はなかなか夜が明けず、6時過ぎに朝活散歩に出掛けました。
Z8 Tamron28-200mmF/2.8-5.6DiⅢ RXD マウントアダプターETZ21P使用
朝はよく晴れて気温は3℃と冷え込んでました。
月齢15.5の名残の月
朝焼けの鉄塔
紅富士
花壇の菊と朝焼けの富士山🗻
唐楓の紅葉
夜明けのアオサギ
Z8 Z400mmF/4.5VR S
小菊の花
28/Nov 十六夜の月とカンムリカイツブリと蔦紅葉
2023-11-29 00:47:55
|
月
夕暮れの月は月齢14.9の十六夜の月になりました。
α1 SEL200600G
朝のカンムリカイツブリです。
蔦の紅葉もやっと見頃になりました。
まだ泳いでた鷹カイト
ローリングシャッター歪みがほとんど無いα1ですが、グローバルシャッターを導入するのでしょうかね....❓
久しくカワセミの顔を観てないので明日は出掛けてみます。
27/Nov カワラヒワとハヤブサとカンムリカイツブリとビーバームーン
2023-11-28 01:25:40
|
相模川
なかなか日が当たらない朝活散歩道でしたが相模川が気になって出掛けて見ました。
犬も歩けば棒に当たるでたくさんのカワラヒワが迎えてくれました😚❗
α1 SEL200600G
川の対岸700mには飛び去るハヤブサが🙀❗
そのうちに雲間から朝陽が出てかなり明るくなって来ました🥳❗
朝陽に照らし出された大河の水面に浮かぶカンムリカイツブリです。
数羽が飛んで来てました。
オカヨシガモでしょうかね⁉️、可愛らしいカモが飛び立ちました。
夕方は仕事帰りに満月🌕️のビーバームーンを撮りました。
26/Nov 紅葉と黄葉とジョウビタキ
2023-11-26 21:13:10
|
野鳥
今日はさらにお天気が悪くて朝は小雨が降って気温は8℃と寒い日曜日になりました😵💦
お昼前になって雨も止んだのでもみじ🍁と銀杏の黄葉を撮りに出掛けました。
α1 SEL100400GM
大銀杏はまだ青葉がかなり残ってます。
公園の木道のジョウビタキ♂️です。
α1 SEL200600G
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ