goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きのブログです。

鮫散歩

2025-02-28 08:15:42 | 風景

本数の少ない八戸線だが、鮫から先はさらに少なくなるから、種差海岸に行く玄関駅とも言える鮫駅。

駅前もけして賑やかとは言えない港町だ。

駅を後にして

数分で北の海。

この日、空はとても美しかった。

2025/2/16撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


鮫駅

2025-02-27 08:15:28 | ゆる鉄

仙台を過ぎても車窓に雪は無く

盛岡付近でやっと

でも、うっすらと。

八戸駅からは八戸線に乗り換えて…
ホテルは本八戸に取ってあったが、荷物を持ったまま鮫に向かう事に。

今の鮫駅は「TOHOKU EMOTION」レストラン列車のデザインを取り入れていた。

2025/2/16撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


青森へ

2025-02-26 08:15:33 | ゆる鉄

今年は、毎年1月に行ってる東北の冬旅に行けなかったら、八戸の「えんぶり」は絶対行きたいと仕事を調整。

いつものように大宮駅で行き交う新幹線のお出迎え、お見送り。
送電設備が、とってもツボ。

何本か後に、乗車予定の電車。

車窓は…

雪がほとんど無い(^^ゞ

2025/2/16撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


梅の便り

2025-02-25 08:15:04 | 風景

天神様に行ってから、もう2週間弱になるから

今頃はもう、見頃梅も増えているかな…

あちこちの花の便りが聞こえてくるようになって

気はせくんだが
 
 
バタバタしていてなんとも(^^ゞ
 
 
2025/2/13撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


円月橋とフライドチキンカレーと

2025-02-23 08:15:31 | 風景

光圀が招聘した明の儒学者「朱舜水」が設計したのだと云う、小石川後楽園の円月橋。

月のように見せるのは諦めて、へんなところに目が行くのが悪い癖。

まだ頑張っている山茶花に見送られて退却。

昼食は後楽園遊園地の様子を窓景に

シビックセンターの13階、職員食堂でフライドチキンカレーを(^0^;)

2025/2/13撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


ゆかりの梅

2025-02-22 08:15:42 | 

偕楽園里帰りの梅があったり

光圀と云う名前の梅があったり…

さすが、水戸様ゆかりの庭園。

来年はきっと偕楽園に通ってるだろうなと思いながら

浅い春の光を楽しんだ。

2025/2/13撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


梅ごごち

2025-02-21 08:15:18 | 

シビックセンターの展望台から見ると、全景が見える小石川後楽園。

上空からみるとわからないが、頑張って咲いてる梅の木もあって…

自分も今年初めてだから、ワクワクと

梅の花。

春が始まっている。

2025/2/13撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


黄門様の庭園で

2025-02-20 08:15:36 | 風景

今年はまだ梅を見ていなかったので、小石川後楽園へ。

水戸徳川家初代藩主 徳川頼房が江戸の中屋敷に築造し、2代藩主 光圀の修治により完成した江戸の大名庭園として
現存する最古の庭園だと聞いた。

小学校から高校までは水戸で育ったから、ご縁の深い場所。

梅は

どんな感じかなと、急ぎ足。

2025/2/13撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


東京の空 by 空倶楽部

2025-02-19 08:15:22 | 空倶楽部

今日19日は空写真の日。
詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。

久し振りに小石川後楽園を覗いた日、これも久し振りにシビックセンターの展望台へ。

文京区役所や音楽ホール文京シビックホールのビルだ。

都庁ほど高くは無いが、それなりに楽しめる展望は青空に恵まれて。

2025/2/13 12:30頃撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


有明から

2025-02-18 08:15:42 | 風景

有明ガーデンの廻りには楽しいデザインの駐車場。

すっかり気に入ってしまったミラー付の天井も

そなエリアからの風景も半年に渡り楽しめた。

樹木の額縁で、空。

2025/2/4 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


雲のカタチ

2025-02-17 08:15:47 | 風景

何気に雲は増えている。

雲のカタチの変化を楽しみながら

飛行機を追う。

しばらくここには来られなくなるだろうが

今度は、ついでじゃなくて来たいな。

2025/2/4 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


城南島から

2025-02-16 08:15:04 | 風景

つばさ公園から城南島公園に移動するのは、いつものこと。

東京タワーと

スカイツリーを見てから撮影スタート。

前回は着陸する飛行機が頭上を過ぎたが、今回は去って行く飛行機。

雲はまだ多い。

2025/2/4 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。

※今日から2泊3日で八戸に飲み旅。訪問遅れますm(_ _)m


空と翼

2025-02-15 08:15:08 | 風景

力強い雲のおかげで表情たっぷり、つばさ公園から見あげる空は美しかった。

飛行機の発着もあるから

その楽しさはなおさらだ。

左に右に舞い上がる旅客機。

飽きることの無い時間。

2025/2/4 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。