goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きのブログです。

八戸行

2025-08-17 08:29:00 | ゆる鉄

前回、東北を巡ってからちょうどひと月ぐらい。

再び新幹線で八戸に向かった。

今回はまずまずの青空だったので車窓に向かう時間が長い。

岩手山はすっきりしなかったけど、雲がかかるの絵も魅力。

八戸に着くとえんぶりの烏帽子が迎えてくれた。
冬に応援してた、八戸朳研鑽会の寄贈によるものだとか。

2025/7/31 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


石清水八幡宮参道ケーブルに乗って

2025-08-08 08:15:29 | ゆる鉄
2日連続のケーブルカー。
 
 
わずかな時間でも貴重な時間。
 
 
よく出来たシステムだなと思いながら
 
 
風景に目を奪われる…下りで、さらに素晴らしい風景に出会えることは、このときまだ知らない。
 
 
ケーブルカーは、すぐに山上駅に。
 
 
2025/7/10 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


ケーブルカー

2025-07-31 08:15:35 | ゆる鉄

坂本からケーブルカーに乗ると

めったに乗らないから、けっこうワクワク。

風景を楽しみながら

すれ違いを

楽しみながら。

2025/7/9 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。

※今日明日、三社大祭を見に八戸に。
 訪問遅れますm(__)m


飲み旅

2025-07-30 08:15:38 | ゆる鉄

毎年恒例の京都飲み旅は、今年も東京駅7時発。

新幹線に乗り込むとさっそく乾杯。

ちょっとハンパな空模様で車窓はあまり楽しめなかったけど

最初の目的地は…

比叡山延暦寺。

2025/7/9 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


雨のち

2025-07-01 08:15:35 | ゆる鉄

夜の内から降り続いていた雨が上がった。
電車の時間までは、まだしばらくあったけれど濡れずに駅まで行けるのが魅力で事務所を出発。
この後はまた降り始める予報だ。
たっぷりある待ち時間は大宮駅の新幹線ホームで行き交う新幹線を眺めてすごす。

曇っていた空も仙台に着くころには

うれしい青空。

盛岡近辺では薄曇り。

空の変化を見ているのも移動の楽しみだ。

2025/6/25 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


2025-06-14 08:15:27 | ゆる鉄

北品川でのライブを観に行く機会を得たので高輪ゲートウェイ駅から歩くことに。

乗り慣れた京浜東北線を降りると、新しい風景。

辺りに漂う杉の香りがなんとも良い感じで、ちょっぴり感動。

アロマオイルを使っているそうだが、映画のワンシーンに紛れ込んだ心地だ。

梅雨入り前の青空も気持ちが良かった。

2025/6/7 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


鮫駅

2025-02-27 08:15:28 | ゆる鉄

仙台を過ぎても車窓に雪は無く

盛岡付近でやっと

でも、うっすらと。

八戸駅からは八戸線に乗り換えて…
ホテルは本八戸に取ってあったが、荷物を持ったまま鮫に向かう事に。

今の鮫駅は「TOHOKU EMOTION」レストラン列車のデザインを取り入れていた。

2025/2/16撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


青森へ

2025-02-26 08:15:33 | ゆる鉄

今年は、毎年1月に行ってる東北の冬旅に行けなかったら、八戸の「えんぶり」は絶対行きたいと仕事を調整。

いつものように大宮駅で行き交う新幹線のお出迎え、お見送り。
送電設備が、とってもツボ。

何本か後に、乗車予定の電車。

車窓は…

雪がほとんど無い(^^ゞ

2025/2/16撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


都電荒川線

2024-10-20 08:15:06 | ゆる鉄

そろそろ撮っておかねばと、都電荒川線の薔薇。

押っ取り刀で駆けつけると、ちょっと遅かったみたいだ。

薔薇はまばらで傷んでいるものが多かったが、5000回以上休み無しで続けているブログを途切らせるわけにはいかなくて

今回は荒川車庫前から歩き始める。

2024/10/19 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


飲み鉄

2024-08-21 08:15:00 | ゆる鉄

年に一度、仕事で付き合いのある方たちと7人で京都に飲み旅。

早朝の東京駅から新幹線に乗り込むと

さっそく、酒盛り。

この日は、富士山にも会えた。

男たちだけの飲み旅スタート。

2024/7/10 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。

<a href="https://blogmura.com/profiles/10575014?p_cid=10575014"><img src="https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10575014.gif" alt="PVアクセスランキング にほんブログ村" /></a>


函館へ

2024-07-04 08:15:08 | ゆる鉄

小雨のさいたま市を旅立ち

車窓を肴に一杯やっていると

雨も上がり爽やかな空。

今回は青函トンネルをくぐって函館へ。

十数年ぶりの立待岬へ一直線。

2024/6/28 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


車窓

2024-03-15 08:15:44 | ゆる鉄

乗り慣れた路線でも、旅の始まりはワクワクする。

まして今回は、久し振りの息子との二人旅。

山以外、車窓に雪が無いのは残念だったけど

八戸駅はなんとか、雪景色。

目的はえんぶりの祭り…街には雪は残っていなかった。

2024/2/17撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。