goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きのブログです。

大塚

2020-11-08 07:45:48 | ゆる鉄

荒川遊園地前からは都電に乗って

大塚。

今年はちょとタイミングが悪かったかな…と思いながら

少ないバラをなんとか。

2020/10/20撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


商店街を抜けて

2020-11-05 08:52:23 | ゆる鉄

路地から三ノ輪橋の商店街へ。

なかなか魅力的な雰囲気で

食べ歩き、飲み歩きをしたいところだが、まだ午前中。

商店街を抜けて、再び鉄路とバラ…そんなとこで遊んでいると危ないぞ。

2020/10/20撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


鉄路とバラ

2020-11-04 09:14:36 | ゆる鉄

鉄路を背景にしたバラが好きで、カメラが向く。

行き交う電車を見ていると、なかなか移動できなかったけど

そろそろ先に進まなければ…と

歩き始める。

2020/10/20撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


三ノ輪橋

2020-11-03 09:08:48 | ゆる鉄

都電荒川線の始発駅なのか終着駅なのかは知らないが、三ノ輪橋。

沿線のバラの中でも、この駅が一番撮り甲斐のあるところ。

駅前の自転車置き場さえ絵になるし

ここだけでも楽しめるかな。

2020/10/20撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


都電に乗って

2020-11-02 08:33:50 | ゆる鉄

王子から都電に乗って

三ノ輪橋へ。

春バラはコロナ渦で撮れなかったけど

自分にとって不要不急じゃ無い秋バラは、どうしても撮りたくて。

2020/10/20撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


弁天島へ

2020-07-15 08:54:03 | ゆる鉄

翌朝はゆっくりめのスタートで大久喜へ。

八戸からあまちゃんの久慈へ向かう路線だ。

降りたのは、あたしたち3人だけ。

無人駅を出てしばらく行くと、大久喜漁港。

奥に見えるのが弁天島、厳島神社だ。

2020/7/2撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


旅立ち

2020-07-04 07:55:02 | ゆる鉄

今年は夏の「大人の休日倶楽部」が中止になってしまったので、諦めかけていたのだけれど

どうしても八戸に行きたくて、早朝のはやぶさに。

いつもなら満席になる函館行きのこの列車も、今回はガラガラだ…友人と2人で朝の挨拶。

朝は横殴りの雨の予報だったが、幸い降られずにすんだ。
旅の車窓はしっとりと美しい。

2020/7/1撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


雪の中を

2020-03-18 09:19:46 | ゆる鉄
船着場を出るときには青空も見えていたのに



数分後には、また雪♪



雪景色を楽しみながら、駅に向かう。



古口駅の鉄路にも雪が増えていた。



さあ、もう帰り道、再び陸羽西線の車両に。



2020/2/9撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


旅の車窓

2020-03-15 09:26:02 | ゆる鉄
激変する天候に恵まれて、陸羽西線の車窓は思いのほか美しかった。



最上川を横目に



ディーゼルは快調に進む。



やがて、目的地の古口駅到着。



駅から最上川芭蕉ラインの乗船場までは、わずかな距離だ。



2020/2/9撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

酒田から

2020-03-14 09:15:50 | ゆる鉄
山居倉庫の中にはお土産の売店が、そして雛人形や「おしん」の人形の数々。



「おしん」は見たことが無いけれど、朝ドラだったのは知っている。



見学しているうちに雪も止み、酒田駅へ。



こんどは陸羽西線の気動車に乗り



再び雪の車窓を楽しんだ。



2020/2/9撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


日本海

2020-03-06 08:31:17 | ゆる鉄
日本海を見ながら酒田方面に向かう。



海里の車窓は格別だ。



美人のアテンダントさんの愛想も良く、快適な旅。



郷愁を誘う日本海はいつまで見続けても飽きることは無く



目的地の羽前大山までの2時間はあっと言う間だ。



2020/2/8撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


快速「海里」

2020-03-05 08:52:12 | ゆる鉄
新潟駅で、ずっと乗りたかった



海里に乗り換える。



ビールや日本酒、ワインを楽しみながら話が弾む。



ここも雪は少なかったけど



日本海を北上する風景は、たまらなく美しい。



2020/2/8撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

MAXときに乗って

2020-03-04 08:44:51 | ゆる鉄
大宮駅で新幹線を何本か見送って



MAXときで新潟へ。



朝のお酒を楽しみながら



1月に続いて雪の旅、スタート。



雪はやはり少ないが、雪見酒は楽しめる。



2020/2/8撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m