goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きのブログです。

紗代

2019-07-22 08:31:21 | 食事
長横町五番街にある「紗代」は、ずっと気になっていたお店。



さっそくトマトの天ぷらを…ジューシーでトマトの美味しさが引き立つ一品。



八戸に来るたびナビゲーターをお願いしているマドンナと飲む酒は格別で



昼から飲んでいたのに



まだまだお酒が進む。



2019/6/27頃撮影 LUMIX GX7 MarkⅡ

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


きちょこ

2019-07-21 09:10:10 | 食事
二軒目はみろく横町へ。



雨の横町をウロウロして入ったお店はきちょこ。



手作りのミニチュアが楽しい店だ。



手羽ネギ間と



冷やしトマトで1杯、2杯♪



2019/6/27頃撮影 LUMIX GX7 MarkⅡ

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

酒菜屋

2019-07-20 08:12:21 | 食事
夕方少し休憩を取って、本八戸の酒菜屋で夜飲み開始。
お通しにも気を配っている店は、ハズレが少ないけど、ここもそうだ。



さっそく、昼は飲めなかった赤八仙を。



目でも美味しい刺身を



桃川で。



人に聞かれたら、まずこれを勧めたい「タコのやわらか煮」はこの日も絶品。



正味1合入るぐい呑みがどんど空になっていく。



幸せな夜の始まり。



2019/6/27頃撮影 LUMIX GX7 MarkⅡ

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m



小舟渡

2019-07-18 07:17:23 | 食事
ウミネコと遊んだ後は、11時に予約を入れた海席料理処小舟渡へ。



もとは海女小屋だったと聴いた建物は、美しい風景の中に。



5月15日が解禁だったので4月には食べられなかった、この海で採れたウニ丼と



これも八戸の名物イカ刺しをアテに八仙が進む。
昼から飲む日本酒の美味しいこと。



2019/6/27撮影 Nikon D500

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m









「りんご箱」から「すみれ組」

2019-07-15 07:41:41 | 食事
17時にいつもの「すみれ組」に行ってみたけど開店が遅れているみたいなので



予定変更、駅前市場の居酒屋「りんご箱」へ。



豊富な地酒がウリだし 空きっ腹だったから、豊盃、八仙、田酒と酒が進む進む(^0^;)



そこそこ飲んで2軒目は「すみれ組」。
ここでは田酒オンリーにして、定番帆立焼きから始まって刺身三昧。



カウンターに座って…初めて出会った人と話が弾むのも「すみれ組」のいいところ。



2019/6/26撮影 Nikon D500

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m





京菜味のむら

2019-06-25 07:59:23 | 食事
翌朝の食事は、京菜味のむらで。



リーズナブルなお値段で、おばんざいを楽しめる素敵なお店だ。
しばらく、ここが定番になりそうだな。



お腹を満たした後は、今回の京都、一番の目的地へ。



雨上がりの緑と



瓦屋根が美しい。



2019/6/8撮影 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


鳥せい本店

2019-06-24 07:53:56 | 食事
夕食は「神聖」の酒蔵の一棟を改装したものだという「鳥せい本店」へ。



フロアの中央にあるタンクからコップに注いで出しているという生原酒で乾杯。



鶏肉づくしで



伏見の地酒だから



酒が進む、進む。



いい酒は、どんなに飲んでも大丈夫(^^ゞ



 … かな?



2019/6/7撮影 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

朝のお楽しみ

2019-06-08 06:01:56 | 食事
朝食は、昨日の残り物…



で、一杯(^0^;)



ひとごこち着くと、箱根に向けて出発。



一走りするとガラスの森美術館へ到着♪



2019/6/2撮影 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

※昨日から仕事関係?で京都へ。訪問遅れています。

伊豆で鮨の会

2019-06-07 05:08:57 | 食事
みんながお風呂に行っている間にも、待ちきれずお酒を並べて…



並べたら、飲むしかないかなと(^0^;)



意地汚く…





たまには、たくさん載せちゃいますねm(_ _)m
撮り損ねもあります。



イカ三昧。







鯵のなめろう。



金目鯛。



そして、お鮨♪















お酒がたくさんだから、アテもたっぷり(^0^;)



2019/6/1撮影 Nikon D500

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m







ろば炭魚 (ろばたんぎょ)

2019-06-03 08:25:05 | 食事
昼飲み四軒目は、同じく赤羽の「ろば炭魚 」。



初めて入った海鮮炉端焼きの店だったけど



日本酒も美味しくて、合格点。



飲み過ぎちゃいますねぇ。



カメラだけが覚えているアテもあって



酔っ払い(^^ゞ



2019/5/26撮影 LUMIX GX7 MarkⅡ

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

鳥椿からトロ函へ

2019-06-02 06:06:04 | 食事
日本橋くされ市で3杯ほど頂いて、浅草の鳥椿へ。



満席の店になんとか潜り込んだけど…さすが人気店ですねぇ。



3軒目は赤羽、



ここも人気店トロ函に着いたのは15:30頃。



午前中から飲み始めると、さすがに酔ってくるお時間ですね(^^ゞ



2019/5/26撮影 LUMIX GX7 MarkⅡ

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

※昨日から一泊で伊豆飲み♪訪問遅れていますm(_ _)m

美味しい時間

2019-05-21 08:07:36 | 食事
築地で食材を見繕って



好きなお酒を持ち寄り飲み会。



鮨職人の友人が用意して来てくれたトロトロの角煮で



とりあえず、乾杯。



器が寄せ集めなのは、今は住んでいない、我が家での会だから。



ふだんは控えている魚卵も解禁(^0^;)



2019/5/18撮影 LUMIX GX7 MarkⅡ
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

野毛「三年や」

2019-05-17 08:02:00 | 食事
GWの後半3~5日は飲み続けだったけど、スタートは野毛で。
13時に集合して立ち飲み。
2時間ほど軽く飲んで、大のお気に入り「三年や」へ。



ここは日本酒の品揃え、コストバリューが最高で



女将の用意してくれるツマミも



とっても美味しくてねぇ。



3時間が、あっと言う間(^^ゞ



2019/5/03撮影 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


美味三昧

2019-05-06 05:47:25 | 食事
美味しいお酒を十二分に頂いた翌日、陸奥湊の市場で朝ご飯はいつものコース。



この日は移動日。
八戸の友人に揃えてもらっていた田酒を受け取り、八食センターで食材を買い求め鰺ヶ沢のロッジへ。



ブリの柵が美味しい刺身になったり



煮付けになるのは、仲間に腕の良い板さんがいるから。



買い求めたイカも塩辛や煮物に。



お酒が進みますねぇ。



鍋や



スタミナ源たれで焼いた肉を頬張りながら、夜は更けて行く。



2019/4/27撮影 Nikon D500

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m