goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きのブログです。

宇都宮餃子祭り

2019-11-11 07:39:01 | 食事
宇都宮城址公園で、毎年11月第1土曜日、日曜日開催されるという「宇都宮餃子祭り」へ。



一パックの餃子を買うのに40~50分も並ばなきゃならなかったけど…仲間達と一緒のイベントだったから



とっても楽しかったですよ(^0^;)



2019/10/3撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

青森ねぶた小屋再び

2019-10-07 08:28:25 | 食事
青森料理でお酒の品揃えの良い店にはついつい足が向いて



この日も秋葉の青森ねぶた小屋。



津軽出身の高見盛関が隣の席に座っていたりして驚いたりするのも、両国に近い土地柄かな。



大好きな筋子巻や



十和田バラ焼きを頂いて、この日もご機嫌な酒席。



2019/9/14撮影 LUMIX GX7 MarkⅡ

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m




青森ねぶたワールド 新橋店

2019-09-18 08:22:11 | 食事
先日アップした「土佐清水ワールド」も「青森ねぶた小屋」も神戸の会社がやっている郷土料理店。
そして浜離宮に蝶を撮りに行く前に寄った新橋のこのお店「青森ねぶたワールド」も同じ系列の店だ。
ふだん、チェーン店は遠慮するのだけれど、ここは別。



店内に入ると、好きな銘柄がずらっと並び



ねぶたの飾りで、テンションがあがる。



小学校に入るまでは、両親の仕事の関係で毎年数ヶ月を青森で過ごしていたせいで、青森が恋しいのかな。



もっきりの赤八仙で



幸せな昼食。



2019/8/10 Nikon D500

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m



青森ねぶた小屋

2019-09-15 09:20:26 | 食事
秋葉原に青森料理の店がオープンと聞いて



さっそく出撃。



お通しのイクラ豆腐もうれしい一品だ。



田酒や八仙、豊盃と充実したラインナップで



とろサバが旨い。



牛肉串なんぞを頬張りながら、酒が進む、進む。



2019/7/29頃撮影 LUMIX GX7 MarkⅡ
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


土佐清水ワールド

2019-09-14 08:03:33 | 食事
よさこいを楽しんだ後の反省会は、土佐の美味しいものを集めた「土佐清水ワールド」で。



美味しい土佐の地酒は



もちろんモッキリで。



いろいろ食べたものの



紹介できるのは一部だけど…



少しは伝わるかな…



お勧めのお店が、また一軒。



2019/8/24撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

八仙ナイト in ごっつり

2019-09-08 08:10:01 | 食事
Facebookで募集開始から2時間で満席になった、北千住「ごっつり」での八仙ナイトへ。



名物のサバ串から始まって



八戸の旨いものがたくさん。



陸奥八仙が飲み放題だから



平日だと言うのに、ついつい飲み過ぎる。



途中からは写真を撮るのも忘れて、おぼろな夜(^^ゞ



2019/8/5撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
※昨日から、浜名湖で犬小屋合宿参加中(^0^;)

海鮮丼よりも

2019-08-30 08:43:48 | 食事
ロックフェスのせいで



行けるとこが限られていたので



早々に海浜公園を退散。



昼食は那珂湊の市場で海鮮丼。



友人が頼んだウニ丼を見て、ちょっと後悔。こっちが良かったな(^^ゞ
東北や北海道で食べるそれより3割安の那珂湊市場。



2019/8/3 Nikon D500

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

麗郷

2019-08-23 08:31:59 | 食事
渋谷での主催ライブのときは



前飲みの定番になってきた麗郷。



毎回ビーフンと



しじみは外せない。



学生時代から通った店が



まだあるのはうれしいですね。



周りのお店は変わったかな(^^ゞ



2019/7/27撮影 Nikon Z6

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

海鮮酒場わんす

2019-08-21 08:18:10 | 食事
見る方も汗をかきながらのYOSAKOI。



ちょっとくたびれたので



ひとやすみ。



いままで南浦和では、また来たい店が見つからなかったけど



やっと巡り会えたかな



好きな店。



日本酒の品揃えなかなかだ。



仲間達との美味しいお酒は



かけがえのない



大切な時間。



2019/7/21撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


ばんや

2019-08-07 08:13:46 | 食事
東京ドイツ村を出るころには、お腹も空いてきて…九十九里浜にある行列のできる店「ばんや」へ。



インスタ映えのするタワーな天丼を頼みたかったけど完食の自信は無く、天ぷらと



お鮨のセットを。



満腹になったところで、さらに車を飛ばして可愛いあの子の元に♪



2019/7/13撮影 Nikon Z6・Nikon D500

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

「旅籠」から「しあわせ一番町」へ

2019-07-25 08:54:09 | 食事
旅籠の美味しいアテをもう少し。
いぶりがっこチーズ、これがお酒に合うんですよ。



さらに風の森や金魚をいただいて…あ、金魚は阿部勘の日本酒ですよ(^0^;)



大好きな蕎麦屋、「しあわせ一番町」へ。



ここも、日本酒の品揃えはなかなかで…えっと山本からスタート。



合鴨までは写真を撮っていたんだけれど、後はおぼろ。
蕎麦の写真は撮り忘れ(^^ゞ



2019/6/28撮影 Nikon D500

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

日本酒bar 旅籠~はたご~

2019-07-24 08:36:06 | 食事
仙台で日本酒のお洒落な店といえば、定禅寺通りの夜景を見ながら飲める旅籠。



新政もしっかりあって、頒布会用のお酒が飲めたのはうれしい出会い。



料理も美味しいし



日本酒好きの女子を連れて来たいお店ですね。



お店の方は日本酒のプロだから、ソムリエに銘柄を選んでもらうのも良さそうだなと思いながら



忘れず八仙の夏酒を♪



2019/6/28撮影 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m


魚菜

2019-07-23 06:26:14 | 食事
翌日の朝、陸奥湊の市場「魚菜」でビールお約束。



ふだんはガマンしている魚卵を、ここでは解禁…幸せな時間だ。



八食センターで土産物を見繕って仙台へ。



昼飯は牛タンでワイン。



2019/6/28撮影 Nikon D500

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m