京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

■『都をどり』 ♪ ♪

2007-02-06 16:20:26 | 祇をん

《待ち遠しい~『都をどり』 》

四月一日から始まる 祇園甲部の『都をどり』

今年は明治五年の第一回から数えて第百三十五回目

にあたります。それまで「祇をん」をテーマに少しづつ

紹介したいとおもいます。

_4_p1010198

上の写真は何かと思いますか?
…… ム ム ム
ムッ。
「都をどり」のお点前の時の「おまん」を
のせる お皿です。これはお持ち帰り
自由なのですが、お皿の図案は
「祇園甲部」のシンボル「つなぎ団子」
です。 (つなぎ団子の八つの丸は祇園甲部
地域の八ヶ町を意味しているそうです。)


このお皿、歌舞練場の売店で一枚
四千円で売っているんです。

茶券付特等観覧券(指定席)が四千三百円
ですからその価値を思えば、妥当?
いやいや、たかいおすわー。

Img_2

上の写真はいつもお世話になっている

お茶屋 「松八重」からの賀状です。

ここのお母さんには大変お世話になって

いるのですが…。「松八重」はかの、

「白洲次郎」さんがこよなく愛したお茶屋

さんなのです。またおいおい、ご紹介し

いと思います。

_1_p1010081

第百三十一回 都をどりのお点前をする。
「豆福」さん。